ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

全国にファンを持つカフェの名店「日光珈琲」。世界遺産「日光の社寺」その傍ら西参道沿いのコーヒースタンド。日光のいいもの、日本のいいものを取り揃えた土産もあります。世界遺産「日光の社寺」の西参道に開店したコーヒースタンドで、隣接の日本茶カフェ「茶寮 日りん」にもぜひお立ち寄りください。店内には日光珈琲のオリジナル商品や、日光や全国の素敵な雑貨が置かれていて、特別な雰囲気の中でお食事をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0288-25-5480
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 定休日
- 金(祝日の際は翌週月曜日)
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全4席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://nikko-coffee.com/shop/nishisandou
- アクセス
- ■「東武日光駅」から2,132m
- 住所
- 〒321-1432 栃木県日光市安川町10-20
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.9(全239件)
-
評価:
レモネード、ハンバーガー、チキンを食べましたが、ハンバーガーはかなり食べ後耐えがあり、チキンは味か染みてめちゃくちゃ美味しかったです!レモネードは、歩き疲れたからだに染み渡りました🥲
-
評価:
ちょっぴりこちらでビア&甘酒time。頂いたのは「クラフトビール(ホワイトエール)800円」「甘酒オリジナル550円」。店内にイートインスペースはなくて、ほぼお隣の他の店舗に持ち込んで そちらで頂くことが出来るんです。(店員さんが教えてくれます)ビールはすっきりした飲み口。甘酒は、甘さが際立って、体の底から温まるやつでした。店内には色んな小物売ってて、ドリンク以外で寄ってみても良いかも。
-
評価:
日光登山&観光の際に立ち寄りました。 名前は「日光珈琲」ですが、クラフトビールもありました。 外の雰囲気も、中の雰囲気もとてもお洒落で、あれもこれも欲しくなりました。 また日光に行った際には立ち寄りたいと思います。
-
評価:
日光東照宮からの帰り道に 偶然見つけた4つの飲食店。 かき氷屋は天然の氷4代目徳次郎とあり、天然のかき氷を初めて食べました。パフェとシェアしあうと、飽きずに食べきれました。
-
評価:
二荒山神社から下るとある西参道茶屋の中にあるコーヒーショップ。 コーヒーショップとはいえ、ビールなどドリンクメニューは豊富。店内にイートインスペースは無いが、外に席がある。店内は雑貨なども売っています。 パンのケースはありますが、平日は朝に置いてあるところを見たことがありません。 甘酒の種類が多いのも魅力で、ベーシックな甘酒はHOT/COLDが選べ、フルーツの甘酒はCOLDのみ。柚子がお気に入りです!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)