• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川

4.4 (1435)

12,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川

景勝地・鴨川沿いに京の趣を感じる、シンプルモダンなプレミアムタイプのホテルです。古都に調和する和の風情をちりばめたデザインと、いながらにして自然の息吹を感じられる空間が、お客様の特別な旅を演出します。内湯・外湯を備えた館内の大浴場も、魅力のひとつです。日本ならではの湯浴みの文化を感じられます。伝統とモダンカルチャーが共に息づく京都にふさわしい、非日常で贅沢な時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
200室
温泉
なし
駐車場の台数
8台
駐車場の料金(1泊あたり)
3,000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nnr-h.com/solaria/kyoto_p/
アクセス
■地下鉄東西線「京都市役所前駅」1番出口から徒歩1分
■京阪本線「三条駅」12番出口から徒歩2分
電話番号
075-708-5757
住所
〒604-8001 京都府京都市中京区上大阪町509番地

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1435件)

評価:

ものすごく期待していきました。 まず、3泊2人で90,000円近い宿泊費でした。しかし、部屋の窓は開かずまさかの景観ゼロでした。プライバシー保護のためか格子のようなものが窓の向こうにあり、窓が開かないだけか、終始部屋が暗いのです。まさかこの価格帯でこんなことがあるのかと。一般的に景観なしの部屋などは、ビジネスホテルであれ、景観なしと注釈があり安くなっていることがほとんどです。また、これが安いビジネスホテルならこんなこともあるかもで済むかもしれません。しかし、他の部屋と同様の料金で景観なし。正直本当に驚いたというかショックでした。詐欺にあったような気持ちでした。 特に、自分たちは観光というよりホカンスをしに度々京都を訪れます。別に絶景を求めているわけではなく普通で全然いいのですが、今回は本当に京都史上最悪でした。薄暗い部屋に何日もいて自分たちが今京都にいるとはとても思えない滞在。思い出が何も無い残念な誕生日となりました。 【フロントスタッフ】 チェックインは有人と自動チェックイン機がありますが、なぜかまず立っているスタッフに名前を伝え、ラウンジ(ロビー)で待ち、そこから名前を呼ばれチェックインに進むという流れになっています。つまりチェックイン機が空いていても、名前を呼ばれないと使ってはいけないという事です。その間、座っていた同行者が名前を聞かれたり、また私自身が再度名前を聞かれたりと導線がごちゃごちゃで、すごくもやもやした気持ちになりました。チェックイン時にスタッフに聞いたことがあるのですがそれについても対応なしでした。 このホテルは、フロントを通らないと外に出られない形になっていますが、エレベーターホールを出てフロント前に向かうところで、フロントスタッフ女性達のおしゃべりが聞こえてくるのですごく通りにくいなと感じ、嫌々進み自分たちが視界に入ると静かになり、ということを何度も経験し、安いビジネスホテルと変わらないと思いました。 【部屋】 薄暗い。テレビにキャスト機能はなし。グラス等は一通りあり。枕も複数。部屋はきれいですが、大きな蜘蛛が天井に現れ、椅子を使いなんとか捕獲しました。 【ウォーターサーバー】 エコのために、ペットボトルの水ではなくウォーターサーバーが置いてあります。しかし、ここにも紙コップ等はありません。部屋にはピッチャーが置いてあるのでいいですが、大浴場のウォーターサーバーにも紙コップはありません。ピッチャーやマイボトルをもって風呂に来いということなのでしょうか。何かちぐはぐな気がしました。 【部屋の風呂】 シャワーの水圧が低すぎて全くシャンプーが流れませんでした。繰り返しになりますが、3泊90000円の価格帯のホテルでここまで水圧が低いことは初めてです。また、ドライヤーも性能が悪いのか短髪でも全く髪が乾きませんでした。 【アメニティ】 自分たちで補充するスタイル。部屋のティッシュが無くなったのでフロントに電話し部屋の前に置いておいて欲しいと頼むと、袋の中にトイレットペーパーと、むき出しのティッシュがそのまま数枚はいっていました。むき出しのティッシュをホテルで貰うことは初めてで、衛生的に怖くて使えませんでした。なんでこんなことができるのかよくわかりませんでした。 90000円近い額を出し宿泊した答えとして、本当に一般的なビジネスホテルと何が違うのだろう、という感想でした。がっかりしかありませんでした。

評価:

去年ソラリア西鉄ホテルソウルを利用した時にすごくよかったので、今回は家族旅行で利用しました。 部屋はスーペリアコーナーツインを予約。 半年前くらいに予約したので、直近の金額よりだいぶ安く泊まれた気がします。 金額は2名朝食付きで、56,520円でした。 ホテルまでは京都市役所前駅から近かったので、バスでも電車でも交通の弁がとてもよかったです。 大浴場があり、とても素敵な内装ですが、ちょっと狭い印象です。 母が四つ星ホテルと勘違いするくらいお部屋もサービスも雰囲気もとてもよかったです。 京都に行く際はまた利用させていただきます。

評価:

【良い点】 ・朝食が、美味しい。、ブッフェで、種類少ないけど好み。特に日替わりにあった鯛茶漬け美味しかった ・風呂が広いしセパレート 【残念な点】 ・チェックインの際の特典アメニティを、チェックアウトに渡される。連泊だったのに。。。途中渡せないのか? 荷物になるので捨てざるをえず。。

評価:

鴨川ビューに泊まりました。 部屋はとても綺麗でリラックスできました。 大浴場も小さめですが綺麗です。 ウォーターサーバーがエレベーター横にあり、水を買う必要がなかったため、助かりました。 ただ、朝食付きで1泊4万円を超える宿泊料金だったにもかかわらず、チェックインもチェックアウトも機械での対応のみで、スタッフからの案内や部屋・設備の説明も一切ありませんでした。高額な料金に対して、その対応は正直、見合っていないと感じました。

評価:

ホテル自体もお部屋もとても綺麗で快適に過ごすことができました!大浴場も心地よくドライヤーもシャワーヘッドもRefa完備でテンションがあがりました!朝食もとっても美味しく品数も豪華でまた是非泊まらせていただきたいお宿です!ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。