• 宿泊施設

ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川

4.4 (1375)

12,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ソラリア西鉄ホテル京都プレミア 三条鴨川

景勝地・鴨川沿いに京の趣を感じる、シンプルモダンなプレミアムタイプのホテルです。古都に調和する和の風情をちりばめたデザインと、いながらにして自然の息吹を感じられる空間が、お客様の特別な旅を演出します。内湯・外湯を備えた館内の大浴場も、魅力のひとつです。日本ならではの湯浴みの文化を感じられます。伝統とモダンカルチャーが共に息づく京都にふさわしい、非日常で贅沢な時間をお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
200室
温泉
なし
駐車場の台数
8台
駐車場の料金(1泊あたり)
3,000円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://nnr-h.com/solaria/kyoto_p/
アクセス
■地下鉄東西線「京都市役所前駅」1番出口から徒歩1分
■京阪本線「三条駅」12番出口から徒歩2分
電話番号
075-708-5757
住所
〒604-8001 京都府京都市中京区上大阪町509番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全1375件)

評価:

鴨川ビューに泊まりました。 部屋はとても綺麗でリラックスできました。 大浴場も小さめですが綺麗です。 ウォーターサーバーがエレベーター横にあり、水を買う必要がなかったため、助かりました。 ただ、朝食付きで1泊4万円を超える宿泊料金だったにもかかわらず、チェックインもチェックアウトも機械での対応のみで、スタッフからの案内や部屋・設備の説明も一切ありませんでした。高額な料金に対して、その対応は正直、見合っていないと感じました。

評価:

スタンダードダブルルームへ宿泊 部屋A スタンダードと言いつつもかなり広め。 必要なものは揃っているが、デスクはなく小さめのテーブル+ソファなので作業には不向き。リラックスするには非常に良い配置。 ベッド・ソファ共に結構柔らか目で若干好みが分かれるかも 風呂B- 風呂トイレ別で風呂桶や座る椅子などもあり快適。浴槽もまぁまぁ広い。 しかし手持ちシャワーの水圧が弱い。とにかく弱くてイライラするレベル。 そこが惜しい 空調B- 個別空調で温度も切替可能…なのだが効きが弱い。風量が弱と強のみ。最低温度が20℃の時点で嫌な予感してたが、20℃の風量強にしても部屋がそこまで冷えない。 もう少しパワーのある空調にしてほしかった 大浴場C 普通の風呂と露天風呂(地下だが)のみのシンプル構成。しかしどちらも浅く、普通に座ると乳首辺りまでしかお湯がない状態に。 肩まで浸かろうと思ったらかなり寝ころぶ体勢にならないといけないのが不便。 それとタオル持って帰らないといけないのも不便。浴場で回収できるようにして欲しい。

評価:

To travelers from abroad.. If you’re going to stay at this hotel in February, I recommend you to check the dates of the entrance exam of Kyoto university beforehand. (It’s supposed to be weekdays around 25th February every year.) This hotel is full of high school students and their parents on those days, and you might have to wait long to check in or to have breakfast. 子の受験の付き添いで泊まりました。荷物を預けて下見を済ませ、戻って3時のチェックイン。受験生の方でいっぱいで、ものすごく待ちましたが、これは仕方ないですね。 便利な立地で、ご飯の選択肢はいろいろあります。一泊目は近所のすき焼き屋さんのお弁当、二泊目は近くにある大人気の居酒屋さんで食べました。キルフェボンや有名和菓子屋さんも目の前です。買ってきてあげたら子供も気分転換できます。 朝食は前日に買ったパンやリンゴ、カップスープをお部屋で。パンを温めようと思っていましたが、地下の電子レンジはその時間帯は行列でした。 電気スタンドは数日前に電話したらもう無いとのことで、自宅から小さいものを持っていきました。 当日朝、三条の駅はそれなりに混雑していましたが、普通に乗れます。このホテルだと朝ゆっくり出ても間に合うので、子供も体力温存できて良かったそうです。(昼食は出町柳のセブンで買えます。店員さん増員フル稼働で品切れもなく。)おかげさまで合格できました。

評価:

京都駅からは少し遠いですが、バス停や地下鉄の駅は近いので、問題無いかと 客室も、清掃が行き届き清潔 大浴場も、湯壺は小さいですが、露天風?お風呂もあり、ゆっくりできます。ドライヤーがリーファで嬉しかった(笑) 食事も美味しく接客も申し分無い。 ただ一つ残念な事は、エレベーターのドアがビックリなくらい汚い苦笑 客室用のエレベーターなので従業員が使用していない故に気付いてないかもです。 とりあえず、満点に近いホテルなだけに残念です。

評価:

京都市内は何処もそうだけど、駐車場がネック。 大型SUVでパレットギリだとシャットアウト、名古屋や東京横浜だと同じ数値の規格にギリ入るんだけど、客へのサービスより揉め事を徹底的に回避する京都人らしい。 数百メートル離れた寺の駐車場を提携で使う事になるが、コチラはスペースと安全性が◎でむしろ歩いた方が良いのかもしれない。 部屋と館内はフツー、ビジホ以上シティホテル未満。 京都だとセレスティンの下位互換?

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。