ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

景勝地・鴨川沿いに京の趣を感じる、シンプルモダンなプレミアムタイプのホテルです。古都に調和する和の風情をちりばめたデザインと、いながらにして自然の息吹を感じられる空間が、お客様の特別な旅を演出します。内湯・外湯を備えた館内の大浴場も、魅力のひとつです。日本ならではの湯浴みの文化を感じられます。伝統とモダンカルチャーが共に息づく京都にふさわしい、非日常で贅沢な時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 200室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 3,000円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://nnr-h.com/solaria/kyoto_p/
- アクセス
- ■地下鉄東西線「京都市役所前駅」1番出口から徒歩1分
■京阪本線「三条駅」12番出口から徒歩2分 - 電話番号
- 075-708-5757
- 住所
- 〒604-8001 京都府京都市中京区上大阪町509番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全1413件)
-
評価:
去年ソラリア西鉄ホテルソウルを利用した時にすごくよかったので、今回は家族旅行で利用しました。 部屋はスーペリアコーナーツインを予約。 半年前くらいに予約したので、直近の金額よりだいぶ安く泊まれた気がします。 金額は2名朝食付きで、56,520円でした。 ホテルまでは京都市役所前駅から近かったので、バスでも電車でも交通の弁がとてもよかったです。 大浴場があり、とても素敵な内装ですが、ちょっと狭い印象です。 母が四つ星ホテルと勘違いするくらいお部屋もサービスも雰囲気もとてもよかったです。 京都に行く際はまた利用させていただきます。
-
評価:
鴨川ビューに泊まりました。 部屋はとても綺麗でリラックスできました。 大浴場も小さめですが綺麗です。 ウォーターサーバーがエレベーター横にあり、水を買う必要がなかったため、助かりました。 ただ、朝食付きで1泊4万円を超える宿泊料金だったにもかかわらず、チェックインもチェックアウトも機械での対応のみで、スタッフからの案内や部屋・設備の説明も一切ありませんでした。高額な料金に対して、その対応は正直、見合っていないと感じました。
-
評価:
客室の照明がダウンライトや間接照明でオシャレ感が強いけれども、女性が化粧をするための照明がないので不便。せめて、化粧用のライトを置いて欲しい。備え付けの空気清浄機より必要性が高いように思う。 朝食バイキングはメニュー豊富でスタッフの対応も良くお勧めできる。
-
評価:
良い評判を聞いて予約したが、ホテル自体が新しいから部屋などがキレイということ以外、全体的にサービスレベルが低くてびっくりした。また人により評価は分かれるのであろうが、料金に見合ってるかどうかといえば、見合っていないと感じた。
-
評価:
To travelers from abroad.. If you’re going to stay at this hotel in February, I recommend you to check the dates of the entrance exam of Kyoto university beforehand. (It’s supposed to be weekdays around 25th February every year.) This hotel is full of high school students and their parents on those days, and you might have to wait long to check in or to have breakfast. 子の受験の付き添いで泊まりました。荷物を預けて下見を済ませ、戻って3時のチェックイン。受験生の方でいっぱいで、ものすごく待ちましたが、これは仕方ないですね。 便利な立地で、ご飯の選択肢はいろいろあります。一泊目は近所のすき焼き屋さんのお弁当、二泊目は近くにある大人気の居酒屋さんで食べました。キルフェボンや有名和菓子屋さんも目の前です。買ってきてあげたら子供も気分転換できます。 朝食は前日に買ったパンやリンゴ、カップスープをお部屋で。パンを温めようと思っていましたが、地下の電子レンジはその時間帯は行列でした。 電気スタンドは数日前に電話したらもう無いとのことで、自宅から小さいものを持っていきました。 当日朝、三条の駅はそれなりに混雑していましたが、普通に乗れます。このホテルだと朝ゆっくり出ても間に合うので、子供も体力温存できて良かったそうです。(昼食は出町柳のセブンで買えます。店員さん増員フル稼働で品切れもなく。)おかげさまで合格できました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月18日 時点)