ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「Nazuna 京都 椿通」は、築110年以上の町家が立ち並ぶ約1,400平米のL字型路地一体を1つの宿に改修した全23室の旅館です。レセプション棟を抜けると、そこには外の世界と隔離された昔の花街を思わせる街並みが。石畳の敷かれた街路は夕暮れと共に提灯や置き行灯が灯り、「椿通」は艶やかさを帯びます。23棟の町家が23の半露天風呂付客室に生まれ変わました。京都の自然美をテーマとしたTAKE,MIZU,IWA,HANA,HAの5つのカテゴリーを設けております。TAKE,MIZU(計9室)IWA,HANA,HA(計14室)5つのテーマから着想を得た内装・インテリアがゲストの目を楽しませます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 23室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nazuna.co/ja/property/nazuna-kyoto-tsubaki-st
- アクセス
- ■阪急京都線「大宮駅」より徒歩6分
- 電話番号
- 075-748-0402
- 住所
- 〒600-8388 京都府京都市下京区高辻通大宮西入坊門町838
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全418件)
-
評価:
婚約中の娘カップルにプレゼントの予定が具合が悪くなり息子との親子旅行になりました。 まずはチェックイン前に荷物を預かっていただき感謝でした。 観光は猛暑の珍道中で汗だくクタクタになりましたが、チェックインは涼しいお部屋でウエルカムドリンクのお茶&お菓子と丁寧な説明がありゆっくりできました。 外観はシンプルなゆとりのある佇まいが並び、日が暮れてあかりが灯るとまた温かみのある空間になりました。 お部屋はベッドがキングサイズ1個だったので流石に1階2階で別々に寝ました;; お風呂はまだ暑さの残る半露天風呂でしたが緑もあり気持ちよかったです。扉はきっちり閉めておかないと湿気がベッドの部屋に入るかもです。 食事は夕飯のお肉コースは個性的な器と演出があり映え写真タイミングもあり楽しかったです。 お茶漬け朝食はワンプレートに綺麗な盛り付けで京都土産の参考にもなり価値あるものでした。追加して良かったです。 余談)翌日朝からのお寺巡りでチェックアウト時間に遅刻してしまいました。 快く対応してくださり感謝です。 大変お世話になりました。 娘と彼氏くんに諸々伝えたいと思います^ ^/
-
評価:
清掃が行き届いており、素晴らしく清潔感のあるお部屋。 ベッドにもシワ1つありませんでした。露天風呂には虫もおらず、お風呂も清潔。 残念だったのはレストランで水を出すグラスが乳臭かったことです。 他のドリンクも同じグラスで出していると思われます。 コーヒーのミルク等を入れたグラスに水をいれると、必ず乳臭さが残ります。 水を入れるグラスは「水専用」として使う方が良いと思います。 あと申し訳ないことに、友達が部屋に備え付けのグラスを2個割ってしまい(1つ3000円ちょっと)夜に清掃に来てもらったんですが、とても優しくて助かりました。 チェックアウトの時にグラス代6000円ちょっとは精算させていただきました。 丁寧な対応ありがとうございました。
-
評価:
先日、一泊だけの滞在でしたが、まるで夢のようなひとときを過ごすことができました。このホテルは、細部に至るまで洗練されており、まさに本物のラグジュアリーを体験できる場所です。 まず、スタッフの方々が本当に魅力的でした。丁寧でありながらも温かみがあり、チェックインからチェックアウトまで一貫して心地よいおもてなしを提供してくれました。まさに「おもてなしの心」が息づいていると感じました。 お部屋は言葉にできないほど優雅で、美しく整えられた空間は、非日常の世界へと誘ってくれます。家具やインテリアの一つひとつに品格があり、居るだけで心が洗われるような気持ちになりました。 また、客室の間にある共用スペースは、まるで時代を遡る旅をしているかのような趣があり、ノスタルジックで落ち着いた雰囲気に心が癒されました。過去と現代が美しく融合しており、ただ歩くだけでも特別な体験となりました。 そして、無料で提供される朝食はまさに絶品。料理の質・盛り付け・味すべてが一流で、一品一品にホテルのこだわりが感じられました。まさに五感で味わう朝のご褒美でした。 一夜限りの滞在でしたが、忘れられない思い出となりました。また必ず戻ってきたいと思わせてくれる、特別なホテルです。心からおすすめします。
-
評価:
旅行系youtuberの動画キッカケで訪問したのですが、事前に動画で見てた通り素晴らしい体験をさせていただきました。 スタッフの方のサービスもよく、どの料理もとても美味しく、更には部屋も素敵な内装で言う事なしです。 特にお夜食で出していただいたサンドイッチ🥪が印象的で煮卵+胡椒の味が引き立ってて美味しかったです。 おかわりしたかった… また改めて、京都に来る際はぜひ来たい宿です。
-
評価:
新婚旅行で2泊利用させていただきました。 お部屋と施設全体の雰囲気はもちろん、 スタッフの方一人一人のご対応も素晴らしく、大変快適な滞在になりました。 また、妻が妊娠中の為、食事等含め、様々ご配慮頂き、感激しました。 外出の際には花粉症の私にポケットティッシュと観光地の案内図までつけて頂き、細やかな気配りも素晴らしかったです。 改めて、こちらに滞在できてとても良かったです。 あと夜食のたまごサンドめっちゃ美味かったです。笑
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)