- グルメ
- 近畿地方
- 京都府
- 京都駅周辺
御肴ずっころばし
3.8 (263)
- 4,000
- 和食
- 魚介・海鮮
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- 子供可
- 一人で入りやすい
- テイクアウト
- カウンター
- 個室あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

[京の古民家を感じる隠れ家のようなお店]民家の中にひっそりと佇む御肴ずっころばし。こんなところにお店が!?というところに位置しております。京の古民家を改装した店内はとても落ち着いた雰囲気。料理人が調理する様子を間近でご覧いただけるライブ感溢れるカウンター席と大小様々なご宴会に対応した掘りごたつのお席。あっという間に時間が流れる落ち着きある空間で新鮮な魚を楽しむ・・・そんなお店です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- ご利用方法
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 075-694-1666
- 営業時間
- 16:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全38席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR京都駅 八条口 徒歩3分
■地下鉄烏丸線 京都駅 八条口 徒歩3分
■近鉄京都線 京都駅 八条口 徒歩3分 - 住所
- 〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町12-3
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全263件)
-
評価:
木曜日の夜、二人で予約なしで利用。店内狭いですがコートを掛けるところがあったので助かりました。料理を出すタイミング、声を掛けるタイミングも良く、オリジナルの料理が多く、とても美味しく頂きました。 一つ残念なことは、スマホの電波が全くなかったことです(当方ドコモ)。待ち合わせで連絡を取りつつ、先に……みたいな時は不便だと思います。全般的には満足しており、また利用したい、友人に薦められるお店でした。
-
評価:
平日の夜に利用。予約なくても2階の席へ通してもらえました。 スタッフは新人だったからなのか?注文が通ってないことが複数回あり、また、料理も飲み物基本出てくるのが遅いです。 ただスタッフの雰囲気は良く楽しそうに仕事をしているのはいいのですが、あり得なかったのは、客が帰ったあとに片付けをしていた女性スタッフが、客の残した料理を片付けながらつまんでいたことです。談笑しながら片付けていたので一人ではなかったですが、他のスタッフも残り物をつまんでいたかはこの席からは見えませんでした。見間違いかと思い、連れにも確認してもらいましたが、確かに揚げ物のようなものをつまみながら片付けをしていました。しきりで区切られ半個室みたいな席でしたが、しっかりと視界に入っていました。 その後ベルを押したらその女性スタッフが満面の笑顔でオーダーを取りに来てくれたので接客態度に問題はないのですが、残り物をつまむときは客に見えないところでつまんだ方がいいと思いますよ。 料理の味はいたって普通でした。
-
評価:
満席のようでしたが少し待ってくださいと言われ、すぐに案内していただきました。2階に案内され、注文のボタンを何回も押したが誰も来ず。(壊れてる?)他の方のクチコミどおり飲み物すら10分以上待ちました。クチコミ見て想定していたのでさほど苦にはなりませんでした。お料理は美味しいし注文とってくれたお姉さんもとても親切でした。写真は温かいチーズケーキです。美味しかったです。
-
評価:
18時頃に一人で入店。人気店と言うことで入れるかわかりませんでしたが、カウンターは空席で、そこへ通されました。2階が団体用のお部屋になっているようです。なお、あとから来た方は満席なので…とお断りされていました。 カウンターはとっても静かで、落ち着いてメニューを選ぶことができました。 まずは1杯目と突き出し。突き出しは3種類あり、どれも軽く美味しくいただきました。 お刺身はとろけるような舌触りで、確実に日本酒に会わせるべきだと思いました。 次に水茄子の二色田楽。普通のお味噌と、シロイ…お味噌なのかな?あまい栗っぽい感じのお味噌が水茄子の輪切りの上に乗せられていました。 どちらも美味しかったのですが、自分には少し味が濃かったかな。強めの辛口日本酒などが合うのかと思います。 秋刀魚の竜田揚げもいただきました。すごいボリュームで多分2人分くらいありそうでした(笑)。 こちらも結構塩気が強いのか、味が濃く感じられました。 最後に不思議に思っていたピリ辛坦々麺。「ずっと作りたかったんです!」という一言が気になり注文。麺はモチモチ、少し縮れた普通の太さ。スープは意外と濃厚、でも後味さっぱり。辛さが苦手な私には辛かったかな。でも案外ビールとかと合わせても良いかも。 メニューは、バラエティにとんでいて、お酒もそこそこのラインナップ。 飲み放題もあるようで、2時間制だったかと思います。他のお客さんが頼まれていました。 店員さんは元気があり、丁寧な接客で大変好感がもてました。 忘れ物をしてしまった最も、嫌な顔せずご対応いただきました、ありがとうございました。 エキチカだけど道路に面してないのでちょっとした隠れ家感もあり、うれしい出会いとなりました。
-
評価:
飲み物のグラスは冷えていない上氷が入っていないファーストドリンクが10分以上出てこない最初の料理は30分以上出てこないお茶漬けはぬるく美味しいとはいえない。店員さんの態度もいいとはいえませんでした。店長のいない2階の席だからでしょうか。もう二度と行きたくありません。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)