ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「ARU -在る-」という言葉には、「時を超えてその場所に在り続けるホテル」でありたいという願いが込められています。高瀬川沿いの材木問屋街に端を発し、江戸から明治、大正と西洋の風を受けつつ その賑わいを受け継ぐ三条・木屋町通り。この町の歴史・伝統を大切に受け継ぎながら、 新たな価値や文化を生み出し、より良い未来を紡ぎ出していけるホテル。 いつの時代も「感謝」の象徴として在り続ける「水引き」をシンボルにしたように、 木屋町通りにこのホテルがいつも変わらず「在る」ことが、 町の人からも、外から訪れた人にとっても、大きな喜びになってほしいと願っています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 55室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■京阪本線「三条駅」から徒歩4分
■JR「京都駅」からタクシーで15分
■旧東海道西の起点である三条大橋から徒歩3分 - 電話番号
- 075-252-2207
- 住所
- 〒604-8031 京都府京都市中京区河原町通三条下る大黒町48番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全151件)
-
評価:
レトロな内装、便利な立地に魅力を感じて予約しました。 フロント前にフリーフローのドリンクが備え付けららており、暖かい珈琲が飲めたのが嬉しかったです。お茶も色々な種類があり、近くで美味しいものを買ってお部屋で食べる時にとても助かりました。 また、ルーフトップが解放されており、とても開放的で素敵な眺めを見ながら過ごすことが出来ました。 お部屋はコンパクトですが、バストイレ別、リファのシャワーヘッドと設備は完璧でした。 また泊まります。
-
評価:
三条京阪駅から徒歩4分の好立地で、観光にビジネスに便利。 部屋は清潔感があり、高瀬川が見える眺めが素晴らしかった。シモンズ製ベッド。バスルームも使いやすい。 ウェルカムドリンクが充実。16時から19時までのハッピーアワーで割引価格の生ビールも楽しめる。スタッフの対応が丁寧で、観光案内も親切だった。立地が最高で、木屋町や先斗町の飲食店が徒歩圏内。清潔感と快適さを重視する人におすすめのホテル。
-
評価:
客室についてはまったく問題ありません。 しかしフロントスタッフのクオリティの低さは許容範囲外です。 新人さんで不慣れなのは仕方ありませんが、それをフォローすることもなく、チェックインに10分以上かかりました。 ベテランスタッフの方も基本的に無愛想で、流れ作業的な対応が印象に残りました。 これが宿泊2回連続だったので、さすがにこの評価とさせてもらいます。
-
評価:
観光で利用 周辺に飲食店も多く立地場所は良いと思います。 洗面所に髪の毛、髭剃り後の毛が見られました。 トイレとバスが独立していると言う事で、選びましたが、確かにそうだけど、洗面所とトイレが近接しており、またベッドルームとは吊り戸一枚なので、トイレ使用時は音を気にしない間柄で泊まるなら良いのか? 部屋のエアコンは使い方が悪いのか、設定温度が気がつくと20度に戻っているので度々寒い思いをしました。窓はロールカーテンに装飾のガラス戸でしたが、隙間多く早朝など冷気を感じました。宿泊者は多くなかった様ですが、朝食バイキングも品数が有り良かったです。 到着時のスタッフの方の説明が小声でよく聞き取れないのと、明確な日本語でなかったので残念でした。良い面残念な面 共に有るホテルという印象です。
-
評価:
大正レトロな部屋、調度品。とても雰囲気の良い空間。 場所も鴨川、先斗町に近く、よい立地。 ルーフトップからの眺めもよかった。昼・夕方・夜とそれぞれ違う顔が見えた気がする。 従業員の方の接客も気持ちがよく、よい時間を過ごせました。 朝食もおいしかったのだが、近頃の他ホテルの充実度に比べると少し物足りない。京都ならではのメニューをもっと増やしてもらえるとなおよかったと思う。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)