
石川県から移築再生した建物は、築150年を超える日本家屋でございました。取り壊されるはずの建物が不思議なご縁で、福井県の越前海岸で「料理宿やまざき」として生まれ変わりました。木の温もりはそのままに、泉質の良い「越前くりや温泉」と共にお客様を優しい空間で癒してくれます。また、宿のすぐ目の前の越前海岸は、「越前がに」に代表される四季折々の新鮮な海の幸を私たちに届けてくれます。全6室の海辺の小さな宿で、「まだ見ぬ福井」を、ぜひ体験してみてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 6室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■JR「武生駅」より「かれい崎行」福鉄バスで約60分、バス停「くりや」下車 徒歩3分
■北陸道「敦賀IC」より60分 - 電話番号
- 0778-37-1016
- 住所
- 〒916-0422 福井県丹生郡越前町厨16-53-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.6(全116件)
-
評価:
新鮮なお魚を堪能できるお宿です。朝食に出る、その朝にとれた新鮮なイカのお作りや(つまり数時間前!!)、宿のご主人による目利きのお魚を様々な調理法でいただく夕食。なんとも贅沢な滞在でした。 温泉はとろっとした大変心地のいいお湯で、窓のスリットから見える写真のように切り出された景色は最高。2階のお部屋からも見える日本海の美しさは写真よりも壮大で綺麗でした。 女将さんのアットホームな温かい接客もほっこりできる、都会からの逃避旅行におすすめのお宿です。
-
評価:
「越前かに」を目的で宿泊させて頂きました。 夕朝飯ともに「越前かに」を堪能できて大満足でした! それと、朝食に出された鰈が大変美味しかったです。 建物も素晴らしく、館内や室内も手入れが行き届いていて快適に過ごす事ができました。 ただ欲を言えば…ロビーでのコーヒーがあまり美味しくなかったのと お部屋の洗面にフェイスタオルが欲しかったです。 また、蟹の時期だけでなくても 訪れてみたい宿でした。
-
評価:
以前より、一度泊まりたかったお宿。 私好みの大変素敵な古民家。玄関を入ったらタイムスリップしたかの様。 太い梁が一段と良い。懐かしい調度品の数々、大変落ち着いた空間。そしてロビーの先には日本海に沈む綺麗な夕陽が見える。 さて、楽しみにしていた夕食。魚・魚・魚…美味しい魚料理が堪能出来、本当満足です。 それどころか、朝食も満足。というのは、これ朝食なの?と思うほどのお料理。大大満足でした。 お風呂も、海を眺めながらのんびりして、滞在中は何度入ったことか。泉質は肌にも優しいお湯。 お宿のご主人はじめ、スタッフ皆様には所々にお気遣い・心遣いをいただき、チェックインからアウトまで良い時間を過ごせました。 私共は年間を通じ温泉と食を楽しみに全国色々出掛けますが、これほど居心地良い時間を過ごせたお宿は数え切れます。 是非またお世話になります。
-
評価:
お部屋食なので仕方がないのかもしれませんが次のお料理が出てくるまでの時間がかかり過ぎに感じました。 部屋食はやはり臭いが残るのとお布団を敷いて頂く間に待っていなければいけないので食事は別の部屋の方が私達には合っている様です。 女性の担当の方にお話ししましたがエアコンがお部屋に対して大きいからだと思うのですが、冷房が冷え過ぎて27度設定でも寒くてドライにしてみたり方向を変えてみたりで室温が安定せず落ち着かず母が風邪を引いてしまったので残念でした。 お刺身は新鮮でとても美味しかったのとお部屋も風呂も綺麗で良かったです。 ありがとうございました。
-
評価:
10年ほど前から、毎年夏のこの時期は厨で過ごさせていただいてます。 昨年、初めてやまざきさんにお世話になり、今年も続いてお世話になりました。 厨では、ほかの宿にもお世話になりましたが、やまざきさんの見どころは、古民家を生かした宿そのものだと感じました。 入口を入ってすぐの高い天井の大広間、大きく太くたくましい梁、置かれている調度品、すべてがこの宿の良さを引き立てます。 今回の予約は、個室風呂のある部屋。二人では申し訳ないほど広い部屋で、ゆったりと過ごさせていただきました。 もちろん料理にも大満足で新鮮な魚の刺身、煮つけ、から揚げ、焼き魚など見た目も併せて夕食・朝食ともに楽しませていただきました。 一点だけ。 到着後すぐに入った大浴場。海が見えて素晴らしいのですが、すぐ風呂の窓の外真横を海水浴客が普通に歩いて通られてたのでびっくりしました。 今度は、冬にお世話になりたいと思います。 ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年12月7日 時点)