• グルメ

三島屋本店

4.4 (129)

1,000
  • スイーツ
  • 子供可
  • テイクアウト
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
三島屋本店

忠臣蔵のふるさと播州赤穂の銘菓「塩味饅頭」。赤穂でただ一軒、ガスや電気ではなく薪を使った昔ながらの製造方法で丁寧に作られる三島屋本店の自家製餡は、北海道の小豆と赤穂の塩、砂糖のみを使い、無添加でやさしい味になっております。やわらかいらくがんのような外皮と自慢のこしあんでできた塩味饅頭は、口の中に入れると溶けてなくなる。お土産はもちろん、「塩味饅頭なのにやわらかい」と、地元の人にも大好評です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
テイクアウト
ご利用方法
予約不要
電話番号
0791-42-2024
営業時間
8:00~18:30
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
なし
駐車場の台数
1台
EV充電設備
なし
アクセス
■神姫バス「正福寺前」下車、徒歩2分
住所
〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎341-1

感染症対策

施設内対策
館内での密閉・密集・密接の回避
施設内対策
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.4(全129件)

評価:

塩見饅頭の食べ比べでいただきました。 皮は他と比較して一番か二番目に薄く塩見饅頭の中では最も柔らかいお店だと思います。 塩気も控えめですが、餡はしっかり濃厚で、塩気が少ない優しいお味の塩見饅頭が食べたかったら、最も好きなお店です。 珍しいきな粉味も美味しく、購入したら味見にと1個おまけでいただけました。欲を言えば購入する前に欲しかったです(笑) 1個から注文できるのも嬉しい。 一緒に買った残月も、優しいお味だけどしっかり餡の味が生きた、素材の味をしっかり楽しめるお店だと思いました。 駐車場は近隣に専用駐車場が1台。お店は住宅街にあるので、遠目からは登りを目印に探すと分かりやすいかもしれません。

評価:

自宅用とお土産で6個入りを5個購入しました。試食で頂いたきな粉味はあんこがしっとりしていて美味でしたが、持ち帰りした分はあんこが乾燥してボソボソ。特に抹茶は風味も変わっていてがっかりでした。

評価:

珍しいきな粉味の塩味饅頭がおいしくって 1個から購入でき昔ながらの趣あるお店でしたぁ

評価:

この店のきな粉塩味饅頭が絶品です。赤穂に行った折りには、必ず寄る店の一軒❗️6年前から足しげくのお店

評価:

お店の前を通った時に路駐して購入してる方が数組居たので調べてみると、塩饅頭が美味しいとのこと。 6時までの営業とあったので、観光を終えて5時頃に訪問。 よく見ると駐車場はお店の左側に数台分駐車場がありました。 お店は2畳ほどのスペースで写真のようなお品書きがあります。 お店の方は奥に居る感じでしたので、奥に行って声を掛けると年配のお父さんが対応して頂けました。 塩饅頭はノーマルときな粉と抹茶の3種。それが詰め合わせになっていると言うことでしたので、とりあえず一番少ない6個の詰め合わせをお願いしました。 待ってる間、1個食べて下さいとノーマルの塩饅頭を貰いました。 お代は6個540円とありますが、500円で良いとのこと。 なんだかサンプルも頂いておいて、割引して貰うのは申し訳ない気持ちになりましたが、遅い時間だったからかなと思いながら500円をお支払いしました。 他の方の口コミにあるように、とても美味しい塩饅頭でした。 小ぶりなので、3個いっぺんに食べてしまいました。また近くに行った時には必ず買いたいなと思う美味しい塩饅頭でした。 ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。