• 宿泊施設

万座高原ホテル

4.0 (1876)

20,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • プリンスホテル

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
万座高原ホテル

8つの湯船からなる名物「石庭露天風呂」、内風呂と露天風呂で泉質が異なる「百泉の湯」が自慢の宿です。湯治目的で来られるお客さまも多く、露天風呂からは夏のきらめく星空や秋の鮮やかな紅葉、冬の雪景色など、四季折々の自然がご堪能いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
各種クレジットカード
総部屋数
145室
温泉
あり
駐車場の台数
90台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.princehotels.co.jp/manza-kogen/
アクセス
■JR吾妻線 万座「鹿沢口駅」から路線バスで約40分(冬季約45分)/タクシーで約35分
■北陸新幹線(長野経由)「軽井沢駅」から路線バスで約1時間45分
■「軽井沢駅」より、ご宿泊者限定のホテルまでの無料送迎をしております。
電話番号
0279-97-1111
住所
〒377-1528 群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1876件)

評価:

個人の備忘録。 設備古いがよく管理されていて良し👍 言わずと知れた天下のプリンスグループの万座高原ホテル、混浴で広い露天風呂が有名。 かなりご高齢なお年寄りばかりで、子連れや若者層はあまり見かけず… 超高齢化の日本社会を映しているかのような客層という印象。 建物や温泉施設のお掃除や湯温チェック等管理は行き届いている感じなのに‥‥ 広くてたくさんある温泉の湯はどれも硫黄の匂いじゃなく、コーヒー臭??何だろう... 強烈な違和感が記憶に残る感じ… 草津の外湯の様な匂いを求めたり元気な若者たちが溢れる湯畑とは比較してはいけない。再訪無し。

評価:

窃盗被害でスキー場が縮小営業。こちらのホテルも宿泊客は受け入れず、温泉のみ営業されている時期に行きました。 露天風呂がたくさんあります。混浴です。 6組くらいのカップル、老夫婦が入浴されてました。 1つの湯船に1組で入るみたいな遠慮というか譲り合いが日本人っぽいなと思いました笑。 外人もいましたが、、

評価:

20241215 万座プリンスホテルに宿泊するとこちらの温泉にも入れます。 チェックアウトをしても入れるのが良いです。 ホテル入り口は駐車禁止です。 この日は10時半に行きました。 気温が-3℃でした。 4種類の源泉掛け流しで非常に良いです。 雪山を見ながら混浴で素晴らしい温泉でした。 四つの自家源泉を有し、白濁の湯はもちろん万座温泉でも珍しい黄色いお湯や透明なお湯を堪能できる名物「石庭露天風呂」と、内風呂と露天風呂で異なる泉質のお湯を楽しめる「百泉の湯」と、宿にいながら湯めぐり気分で温泉三昧をどうぞ。 白根山を背景に標高1,800mに位置する万座温泉は、高山植物の宝庫となる春、しのぎやすく涼しい夏、全山紅葉の秋、粉雪のスキーシーズンの冬と四季を通じて楽しんでいただけます。

評価:

ホテルのロビーから庭を下って開放的な脱衣場に向かう時代から通っています。今では エレベーターや快適な 脱衣場と洗い場ができました。 露天風呂のポテンシャルは健在です。 夏も冬も 春も秋も 定期的に入りに行きたい温泉です。 スキーのシーズンに1度だけ 宿泊したことがありますがそれ以外は日帰りで利用しています。 混浴 だと家族と一緒に入れるので長く入っていられます。 温泉 効果が凄すぎて、その日の夜は遅くまで起きているのが辛いほど眠くなります。そして 翌朝はスッキリ。 以前に比べ硫黄の匂いが衣類につきにくくなったかな と感じています。

評価:

白濁の濁り湯で有名な温泉で初めての訪問です。高原ホテルとプリンスホテルがありどちらの温泉も楽しめるのがいいですね👍高原ホテルにある露天風呂は硫黄の香りが漂う中、湯船が数多くあってとても良かったです。食事は二食ともバイキングですが品数も多く美味しかったです。チェックアウト後、帰りがけにプリンスホテルの眺めの良い露天風呂も満喫できとても良かったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。