ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

部屋に入ると目の前に広がる、美しい空と海。「オレンジ・ベイ」の客室は全てオーシャンビューで、バルコニーには源泉から湧き上がる小浜の天然温泉の展望露天風呂を完備しています。湯船に浸かると、目線の先には橘湾の絶景。特に夕日の時間帯は、非日常感溢れる幻想的な雰囲気に。個室内の露天風呂だからこそ、周りを気にすることなく、何回でも利用できます。慌ただしい日常から離れた、プライベートなひと時を満喫しましょう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 各種クレジット決済
- 総部屋数
- 7室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://orangebay.jp/
- アクセス
- ■「諫早駅」下車 雲仙/小浜/口之津行きバス乗車 バス停「小浜バスターミナル」下車徒歩で5分
■長崎自動車道「諫早IC」より国道号線を雪仙方面へ40分 - 電話番号
- 0957-76-0881
- 住所
- 〒854-0517 長崎県雲仙市小浜町マリーナ20-3
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全176件)
-
評価:
長崎の雲仙市小浜町ににあるハイクラスのお宿です。 全室露天風呂が備わっており宿泊中何度でも入り放題でWi-Fiも使用できます。 食事はついておらず持ち込みか近くのお店で食べるしかないですが朝食はサービスでした。 あと氷は2階と各部屋にミネラルウォーターはありドリップ式のコーヒー紅茶もありましたし当日使える物産館の割り引きチケットがもらえます。
-
評価:
雲仙で清潔、リーズナブルなホテルを探しており利用しました。 客室テラスに専用露天風呂があり、オーシャンビューも相まって最高でした! 天然掛け流しでとても贅沢です☆ 朝晩と2回入浴しまた! スタッフさんも皆さん愛想良く接客して下さり、気持ちよく宿泊することができました。 ありがとうございました! 近隣にもスーパーや飲食店もあるので、チェックインしてから歩いて買い物や食事をすることもできます。 朝食ありのプランで、客室まで持って来てくださいます。 焼きたてパンも絶品で、朝からしっかり腹ごしらえをして観光に臨むことができました! チェックアウト後に忘れ物が発覚し、着払いにて自宅に送って頂けるよう提案しましたが、快く引き受けて下さいました。 ありがとうございました! ご迷惑をお掛けしました。 また長崎に旅行に来た際は利用させていただきます!
-
評価:
パートナーの誕生日で伺いました 外観はシンプルですがお部屋はとてもおしゃれで綺麗でわくわく興奮しました!! アメニティも、コーヒーメーカー?みたいなのも付いていて素敵でした 露天風呂付きだったので、宿泊中何度も入り癒されました♨️ また行きたいです
-
評価:
客室の露天風呂は最高だが、下の駐車場からは丸見え。カーテンはあるが、景色が惜しい。 貸切風呂棟にホテルがあれば最高なのだが。しかも貸切風呂から海は直接見えんので、海側にあるメリットもない。 従業員が少人数のため、受付が不在なことも多々ある。上の階の流し音が聞こえて少し気になる。 総じて、少し割高感がある。
-
評価:
初小浜温泉 オレンジベイ 朝食付き お部屋に露天風呂付きオーシャンビュー✨ お部屋の広さもすごいですが、ツインベットのダブルもフカフカです。 何日も滞在してたいお部屋。 朝はテラスで食事しました。 夕ご飯は隣接されてる、【海鮮市場 蒸し釜や】 へ 他にも徒歩数分で居酒屋や定食屋もあります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)