• グルメ

料庭 八千代

3.9 (334)

5,000
  • 和食
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ
  • 懐石・会席料理
  • 駐車場あり
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
料庭 八千代

八千代の庭園レストランは「料亭」ではなく「料庭」です。「料庭」とは、老舗料亭の京料理と植治の庭を思う存分味わっていただける空間。南禅寺参道に面したテーブル席や、歌舞伎の寄席に倣った堀こたつ席、ライトアップされた青龍庭園を座敷席など訪れるたびに様々な表情を見せてくれます。小川治兵衛のお庭を眺めながら京都・南禅寺名物の湯豆腐や京料理をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
075-771-4148
営業時間
【昼の部】11:00~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~21:00(L.O.19:30)

<年末年始/紅葉期/桜時期>
【昼の部】11:00~16:00(L.O.15:00)
定休日
なし
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全80席
駐車場の台数
8台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://kyoto-nanzenji-yachiyo.jp/
アクセス
■京都市営地下鉄/東西線「蹴上駅」より徒歩5分
住所
〒606-8435 京都府京都市左京区南禅寺福地町34

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全334件)

評価:

12月中旬にランチで伺いました。13時からの予約でしたが東山地区を散策し、店に12時に着いてしまいました。心良く入店させていただきました。南禅寺名物の湯豆腐定食をいただきました。湯豆腐、季節の八寸、胡麻豆腐、天麩羅、吸物、ご飯、漬物、それと湯葉料理が付いたメニューでした。どれも美味しくいただきました。特に寒い冬の季節は少し辛めの出汁でいただく湯豆腐が美味しかったです。庭も散策させていただきました。店の前、庭にも、まだ紅葉が残っていて綺麗でした。

評価:

湯豆腐は外はしっかりしてますが食べるとやらかく、まろやかでおいしーです。 お庭はあまり期待せず訪れるのが良いと思います。

評価:

『料庭 八千代』 南禅寺は湯豆腐が名物ということて 南禅寺参道に面した料庭八千代さんで 湯豆腐ランチをいただきました。 お席は掘りごたつ席・テーブル席・テラス席があり テラス席が空いていたのでテラス席でいただく事に 廊下を通りテラス席に向かうと 京都の代表的な庭師「植治」の庭園に面した屋外の床席がとても風情あって、テラス席にして良かった~と思いました❣️ いただいたのは ランチコース 南禅寺名物 湯豆腐梅の膳 3,000円 コース内容 ・季節の八寸 ・精進天麩羅 ・南禅寺名物 湯豆腐 ・吸物 ・ご飯 ・香物 お昼から冷酒もいただきました😆 庭を眺めらがら美味しい湯豆腐ランチ とても良かったです😊

評価:

京都らしい食事を頂きたく湯葉しゃぶ御膳を注文しました。きれいなお庭を眺めながら、ゆったりした贅沢な時間でした。お店の方たちも優しいしお料理は美味しいし、感激しました。

評価:

娘のご主人がオーストラリア🇦🇺より来てくれまして探してご招待してくれました! 雰囲気、立地、お料理、スタッフ とても気分上がりました! ご馳走様です。又、行きたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。