
19~20世紀に活躍したオルゴールを初めとする自動演奏楽器を展示・実演。日本におけるアンティークオルゴール収集の草分け、佐藤清コレクションを主に150点程を常設展示。オリジナルオルゴール制作も体験出来ます。曲を選び、豊富なパーツを使用し、ケースのデコレーションが行えます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入館料】
大人 1,100円
中高生 800円
小学生 600円
未就学児 無料
■オルゴール制作体験
【料金】
メカ代700円 + ケース代1,600円 + 飾りパーツ代
※別途入館料
【所要時間】
約60分~(デザインによって異なります。)
※閉館1時間前までに受付をお願いいたします。 - 営業時間
- 9:30~17:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 60台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0287-78-2733
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://nasuorgel.jp
- アクセス
- ■東北自動車道「那須IC」より那須街道(県道17号)を那須湯本方面へ
■「広谷地交差点」を右折し、1.5km先の看板手前右折して500m先左側 - 住所
- 〒325-0302 栃木県那須郡那須町高久丙270
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:3.9(全527件)
-
評価:
とても楽しめました。大型オルゴールのデモンストレーションは迫力もあり、説明は判りやすかった。 ショップでは手頃なオルゴール販売もあり制作体験も出来るみたいです。 駐車場も広く、館内トイレ綺麗でした。
-
評価:
すごくいい空間。ステキな場所。 オルゴールの音色癒やされたい、オルゴール音色好きな方は是非オススメします。 古い置きものや古いオルゴールみれる。 更にオルゴール曲選んでオルゴール台を選んで小物選んで3000円〜4000円でオリジナルオルゴール制作出来ちゃう(予約なしで)
-
評価:
ステンドグラスが大好きで何度も訪れています。 素敵なパイプオルガンの演奏🎶も聴くことができます。のんびりと癒される空間です。 ステンドグラスに興味のある方は足を運んでみてください。お気に入りの一点が見つかると思います⭐️
-
評価:
年代物のオルゴールをキチンと手入れされており、今でも演奏可能にしてある事は素晴らしいです。丁度0:00からの演奏を聴けましたが、1台だけでなく複数台の演奏が聴けたのは嬉しい誤算でした。
-
評価:
隠れた名所だと思います 失礼ながら、場所も少し外れていて、あまり期待していなかったのですが、期待以上でした 自作できるオルゴールのワークショップは、とても楽しめました 建物の作りも重厚で、アンティークのオルゴールとの相性もバッチリ
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)