マウントジーンズ那須

3.9 (1959)

3,900
  • 体験
  • 家族
  • 子供可
  • ペット可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • アウトドア
  • ウインタースポーツ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

マウントジーンズ那須

ファミリーにおすすめのキッズパークが充実!雪も温泉もショッピングも、今年の冬は那須で楽しもう!リフト券がとってもお得♪気軽にスノースポーツを楽しもう!ゴンドラに乗って天空のキッズパークで思いっきり雪遊びを体感しよう!車で首都圏から約120分のカンタン楽々アクセス!東北道那須ICから約25km、那須高原SAのスマートICから約15kmでますます近い!雪の多い山道や有料道路も通らず楽々ドライブ!皆様のご来場お待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■1日券(土/日/祝日)
【料金】
大人 3,900円
シニア 3,400円
子供 2,900円

■1日券(平日)
【料金】
大人 3,300円
シニア 2,900円
子供 2,500円

■1回券
共通 600円
営業時間
8:30~16:00
定休日
不定休
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/PayPay/各種QRコード決済
駐車場の台数
800台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
0287-77-2300
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください
公式サイト
https://www.mtjeans.com/winter/
アクセス
■東北新幹線「那須塩原駅」より車で50分
■JR宇都宮線「黒磯駅」より車で30分
住所
〒329-3223 栃木県那須郡那須町大島

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

総合評価:3.9(全1959件)

評価:

2023/10/27朝9時過ぎに行きました。紅葉シーズン🍁真っ只中ということもあり駐車場はそこそこ賑わってます。ゴンドラは順々に動いているので待ちはありません。出発ロビーでは色々な有名な那須のお土産も取り揃えてありこの山の中でお土産が揃えられる便利さもありがたいです。 ゴンドラは相席は無くグループごとに1台ずつ割り当てられるので気兼ねなく空中散歩が楽しめます。那須ロープウェイよりも長い時間乗ってる気がしました。 山頂には広場があってハンモックやドッグラン、展望台やブランコまで登った後も十分楽しませるようになっています。 山頂カフェも広い店内でメニューも充実ゆっくり食事までできるようです。 いつか山頂の景色でピザに挑戦したいです。 往復料金¥1700ですが、いろんな割引券等を探せばお得に乗れます。 私はJAFメイト秋号に付いてきた観光地の割引券の中からこちらのがあったので、利用して半額で乗れました!JAFに加入されてる方は要チェックです。

評価:

11/5紅葉を目指してゴンドラに乗りました。すでにピークは過ぎ中腹までは少し紅葉楽しめましたが、山頂はすでに落葉してました。 少し散策してる間にガスがかかってきて景色も見えずそこそこに撤退。 今年は気温が異常で上着を着ることもないぐらい暖かく過ごしました。

評価:

11月3日の朝8時30分頃に駐車場に着きました。 駐車場は無料で、結構広いです。 駐車場からゴンドラ乗り場までは歩いて2分ほどでエスカレーター乗り場に着きます。 エスカレーターは約45度近くの勾配があるので、小さなお子さん等は大人の前に立たせるか、手を繋いだ方が安全です。 ワンちゃん連れの方も沢山来てました。 エスカレーターを降りた所が直ぐチケット購入する場所ですが、紅葉時期の為に結構並んでいました。 チケット購入は、現金の他各種クレカ、ペイペイ等、電子決済が可能です。 並んでいた所、途中で男性従業員の方が、アソビューなどの方…、通常のチケット購入カウンターの反対側のカウンターでチケット交換してくれるみたいで、混雑時期は、アソビュー等の方が、早くゴンドラ乗り場の方に並べるので、オススメです。 チケット購入して、ゴンドラ乗り場までは歩いて1分あれば着きます。 当日は人がかなりいたので、ゴンドラに乗るまでは、45分程掛かりました。 ゴンドラは、8人迄は、乗れます。 混雑時は相乗りをお願いしますと張り紙がありましたが、個別に其々、家族単位で乗車できました。ワンちゃんもゲージに入れなくて普通に一緒に乗れるので安心です。 上には5分程で到着します。いくつかハンモックがあり、楽しんでいる方がいました。 上には山頂カフェがあります。そこからハイキングに山登りする方も結構いるみたいでした。 見晴台が1箇所あり景色の写真撮るにはオススメです。 ※ 追伸、障害者の方等は、先程話した駐車場では無く、ゴンドラ乗り場の裏側に障害者用の駐車場が2台停められるようになっていました。 説明がないので、わからないと思いました。 こちらの施設の方も、ホームページ等に説明文を入れるべきだと思います。 見ていたら是非お願いします。

評価:

「マウントジーンズ那須」は、コンドラにて山頂に行くことができます。コンドラから山頂までは、大体10分位という感じです。ゴンドラはそれなりの台数があるので、金曜日に訪問したということもあるかもしれませんが、待ち時間はほぼありませんでした。私は紅葉シーズンに訪問し、山頂から壮大な景色を見ることができました。(^ ^) このマウントジーンズ那須のゴンドラの場合、犬も一緒に乗ることができる(要 子供料金)ので、犬と一緒に山を散策することや、山頂にあるドッグランで遊ぶことができます。それもあり、犬を連れた方が多かったように思えました。犬は大事な家族ですよね!(^ ^) また、山頂には「山頂カフェ」という、しっかりと食事をできる場所もあります。 ちなみに、私が訪問した際は風が強い日だったので、ゴンドラが揺れる時がありました。そのため、高い所が苦手な人はちょっと注意が必要かもしれません。(^ ^;)

評価:

紅葉シーズンにゴンドラを利用し山頂カフェまで。ゴンドラから見下ろす紅葉は美しいです。大自然に囲まれた場所で、リラックスできました。ペットOKのカフェにはテラス席もあります。ドッグラン、ハンモックや木のブランコ、遊歩道散策など、秋のおでかけにオススメです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年11月16日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。