ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
島素材をふんだんに使った料理が人気の、瀬底島の夢空間。瀬底ビーチの近くにたたずむカフェ。ログハウス風の建物は木々に囲まれていて、まるで森の中に迷い込んだような気分。センスのいい店内と、手入れの行き届いた緑あふれるガーデン席は、どちらもステキで、どこに座るか悩んでしまいそう。おしゃれなハンモックや遊具が用意された広い庭でくつろぐもよし、木の香り漂う店内で静かに過ごすもよしと、何度でも行きたくなる魅力いっぱいの店。本島からわずか数百メートルの橋を渡るだけで、静かで美しい離島の雰囲気を堪能できるのも人気のポイント。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 【夜の部】のみ予約可能です。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0980-47-4885
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:30
【夜の部】18:00~20:00 - 定休日
- 水/木
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全20席
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.instagram.com/fuucafe_sesoko/
- アクセス
- ■「那覇空港」より車で約90分
■沖縄美ら海水族館から車で約18分
■沖縄自動車道を経由し、名護湾沿いに北上。国道449から県道172へ左折した先 - 住所
- 〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底557
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全483件)
-
評価:
とっても緩やかな時間が流れているカフェです。那覇から距離もあるので、かなりまったりゆっくりできます。うみぶどう丼がオススメです。離れていてなかなか行けませんが、ぜひまた訪れてみたい場所の1つです。 It is a cafe where time passes very slowly. Since it is far from Naha, you can relax and take your time. I recommend the Umibidou-don (rice bowl). It is not easy to get there because of the distance, but it is one of the places I would definitely like to visit again.
-
評価:
ヒルトン瀬底島に宿泊した際にお邪魔しました。歩いて5分ぐらい?この日はゴルフ帰りだったので車で行きましたが、自然いっぱいの落ち着く空間に癒されました!店内はナチュラルテイスト。ランチメニューは3種類ほどあり、タコライスを注文しましたが今まで食べてきたなかでも上位を占めるお味!お野菜もたっぷりでおいしかったです。予約限定で夜営業もしているようです。(ワイン系?)今度はホテルの夕飯なしにしてお邪魔してみたいと思いました!
-
評価:
瀬底島のHilton近くに静かなカフェ✨ お庭のグリーンが素敵です! テラス席に座り、アグー豚のハンバーグプレートを注文 ジューシーなハンバーグと たっぷり野菜のデリが嬉しい! ドリンクが付いて1,700円 店内のインテリアも可愛く ケーキも4種類ありました!
-
評価:
「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」に宿泊中、スタッフの方にお勧め頂き、行って来ました! 敷地内に入るや否や、別格の雰囲気で、とても素敵で癒されました。 入り口にいるワンちゃんも可愛くて癒されました♡ 沖縄に到着してすぐの食事でしたので、沖縄らしく「タコライス」を注文! オリオンビールとピッタリの美味しさで、お野菜豊富で、豊かな美味しさでした♡ リピート決定です! あまりの美味しさにガトーショコラも注文させて頂きましたが、お食事からスイーツ、ドリンクに至るまでお洒落で、素敵でした。 珈琲もとっても美味しかったです^_^ 後で気付いたのですが「海ぶどう丼」もとても美味しそうで、また次回訪れた際には絶対に立ち寄ろうと思いました♪ きっと地元の人からも愛された、観光客も多数訪れるら瀬底島NO.1の人気実力cafeさんだと思います。
-
評価:
「アグーと海ぶどうの丼仕立て」をいただきました。 まさに至福のひとときでした。カフェは南国の木々に囲まれた静かな場所に位置し、訪れるだけで心が和むような雰囲気が漂っています。店内に入ると、木の温もりを感じるログハウス風のインテリアが迎えてくれ、リラックスした時間を過ごす準備が整います。 料理が運ばれてくると、その美しさに思わず目を奪われました。丼には、ぷりぷりとした海ぶどうがたっっぷりと盛り付けられ、その上にはじっくり煮込まれたアグー豚のほほ肉が贅沢に載っています。アグー豚は柔らかく、お箸で触るだけでほぐれ、口の中でとろけるような食感で、甘みがありながらも深い味わいが感じられました。海ぶどうのプチプチした食感と塩味が、アグー豚の旨味を引き立てており、一口ごとに沖縄の豊かな自然を感じることができました。 さらに、自家製のジーマミー豆腐もセットで付いており、沖縄ならではの食材を存分に楽しむことができました。ジーマミー豆腐は、モッチリとした食感で、ピーナッツの風味が口いっぱいに広がります。この料理はただの食事ではなく、沖縄の文化や風土を感じさせる一皿でした。 食後には、自家焙煎されたアイスコーヒーをいただきました。オーナーこだわりの「瀬底島ブレンド」は香り高く、すっきりとした飲み口で、料理との相性も抜群でした。 fuu Cafeは、ただ美味しい料理を楽しむだけでなく、沖縄の自然や文化に触れる貴重な時間でした。また訪れたいと思わせる素晴らしいカフェです。ここで過ごした時間は、心身ともにリフレッシュできる贅沢なひとときでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)