
世界の昆虫館では地球のいろんなところで採取された3万種、10万頭にのぼる標本を一堂に展示。世界的にも貴重な珍品種も数多くご覧になれます。また、うさぎとりすを放し飼いにした施設も併設しており、直接触れあえたり餌を買ってあげられる事もできます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■世界の昆虫館(うさぎと遊べる森、りすと遊べる森含む)
【料金】
大人 700円
小人 450円 - 営業時間
- 9:00/16:00
- 定休日
- 冬季休館あり
※詳細につきましては公式サイトをご確認ください。 - 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0577-37-1000
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- http://www.togeihida.co.jp/sizen/index.htm
- アクセス
- ■JR「高山駅」から車で10分
- 住所
- 〒506-0032 岐阜県高山市千島町1111
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.0(全99件)
-
評価:
20220504訪問 昆虫博物館は、かなり楽しい。 特にあつ森ユーザーには、驚きがある。 よく金儲けに捕まえてた、あの昆虫ってこんなに大きいのか!?といった驚きがあるため、是非ともあつ森の昆虫と照らし合わせて観てみてほしい。 かなりの種類の蝶と昆虫がいる。 1階が蝶々で、2階がその他昆虫で構成されている。 小さい子向けに、クイズラリーが開催されている。 また、うさぎに餌やりできる場所がある。 ガチャで購入できる。 ただし、ウサギのエサはあまり食べない。 飼育員さんに運良く会えると、草?のエサを貰えて、そちらは結構食べてくれる。 リスの方は、やっていなかった。 高山まつりの森は、かなり神秘的な場所。 場所自体が、普通ではなく山をくりぬいて作ってあるため、その壮大さを考えると、かなり良い。 展示してある祭台車も、かなり壮大な展示物となっており、圧倒される。 まず、大きさがすごく、精巧な作りとなっている。 10分おきにカラクリのショーが開催され、5種類程度のショーが楽しめる。 ショーの合間に展示物を見ることになるため、滞在時間は必然的に1時間となる。
-
評価:
リス、うさぎとふれあえるコーナーがあります。エサが100円で販売されています。 リスは人馴れしているようで、無理に追いかけたりしない限りは逃げたりしません。むしろ、餌を欲しがって近付いてきます。 うさぎは午後に行くとお腹がいっぱいなのか、餌を近付けてもそっぽを向かれてしまいます 笑 そこもまた愛らしいですね。
-
評価:
昆虫館の方へ行ってみました。蝶、カブトムシなどの展示がすごいです。生半可な数ではないです。また、展示の方法も通常のピン止めから遊び心のある展示があります。 虫が好きな方ならかなり楽しめますが、若干保存用の薬が匂います。 リスを見に行きました。人懐こいリスが多数いました。追いかけず座っていたほうが、上ってくるので楽しいです。スカートの中に入ってきますので注意。 展示場内のトイレは和式が多いですので、入る前にお土産物屋さんの方で済ましておくほうが良いと思います。
-
評価:
思ったよりすごい 昆虫好きにはいいのでは 息子も大量の蝶々に感動してテンションバク上がりです! リスとも触れ合えたし、うさちゃんもいます。 雨の日のお子さん連れにオススメ 高山市民は半額です
-
評価:
高山旅行の2日目に来ました。 朝9時半過ぎに来たら駐車場は数台停まっているだけだったので営業してないかと思いましたが、入り口に営業中の看板があったのでホッとしました。 中に入ったら暖房も付いてなく極寒。 お客さんの為に暖房くらい前もって付けておいて欲しい。 昆虫の展示は凄い数で見甲斐があると思います。 リスの森もありましたが、雨が降った後だったので辞めました。 子供達は喜んでいたので結果良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年6月1日 時点)
岐阜県高山市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます