ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

昭和31年創業。飛騨高山にあるつづみそばです。あっさりとした魚介の出汁に、豚骨と野菜類を一晩じっくり煮込んだ出汁を合わせた醬油ベースの澄んだスープで、飛騨中華そばの特徴でもあるちぢれ麺がよく合います。昔ながらの味、製法にこだわった飛騨中華そばを是非ご賞味ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0577-32-0299
- 営業時間
- 【昼の部】11:30〜14:00
【夜の部】17:00〜21:00
※日曜日は11:00~14:00のみ - 定休日
- 火/第四月曜日
※祝日の場合は営業いたします。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全26席(カウンター6席、テーブル20席)
- 駐車場の台数
- なし
※2000円以上の方に提携駐車場のサービス券あり - EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- なし
- アクセス
- ■JR「高山駅」より徒歩7分
- 住所
- 〒506-0017 岐阜県高山市朝日町52番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全1050件)
-
評価:
前回初めて食べてあまりの美味しさにびっくりしました。また味わいたくて今回ようやく行くことが出来ました!すごく美味しかったです。店員さん達の雰囲気も良かった。 また今度高山に行く時には必ず行きます! ワンタン麺とチャーシュー麺もおすすめです。
-
評価:
高山への出張のランチで訪問。地元の方に勧めていただき訪問。 土曜のランチでしたので行列を覚悟しましたがちょうど席が空きすぐに座れました。 メニューはシンプルでベースの中華そばにチャーシュー麺とワンタン麺。 今回はワンタン麺に煮卵トッピングを注文。 高山ラーメンは醤油味と聞いてましたがスープはコクがありめちゃくちゃ美味しい! ワンタンも量が多くて嬉しいサプライでした。 途中でラー油や酢を入れてみたらさらに美味しくなったのでオススメです! 他の高山ラーメンも行列できていたので食べ歩きも楽しそうです!!
-
評価:
インフルエンサーお勧めだったので来訪しました。 タイミング10分程度で着座 わんたたんラーメンと、ご飯の定番メニューを注文 最初スープをごっくんまさに海のお出汁系 魚介と魚粉に濃いめの塩醤油ラーメンでした。 これぞ元祖高山ラーメンなんだろうな〜と味わえる屋台系でした。だからとても美味しい銀シャリには沢庵2枚に納得! だって白飯には不向きのラーメンですもん🍜 昭和のザ ラーメンでした。 隣に駐車場あり 2千円以上で30分100円割引件もらったから実質駐車場代は100円1時間です
-
評価:
こんばんは♪ 今日は年始にいただきました賞金とやらを使って滅多にない家族サービス旅行へ来ております💡しんでぃ→。です✨✨ 過去の投稿はコチラ▶️ @shindy_gourmen_0014 ディズニーやらユニバとかの案がありましたがお婆ちゃんみたいな考えの長女の一声で温泉に行くことになりました♨️いざ、高山へ🚗💨 ホテルのチェックインまで時間あるので街ブラ🌀どうしても高山中華そばは食べたかったので色々見ててこちラーに🍜 〜中華そば専門店 つづみそば〜 @tuzumisoba 接客もラーメンの味もほんのり優しいお店です☺️ ☆-------------------------------------------------- 駐車場有り🅿️🈶※2,000円以上で提携🅿︎サービス オーダー制後払い式💰 現金or PayPay🆗🙆 📍岐阜県高山市朝日町52 🈺☀️11:30-14:00 🌙17:00-21:00 🎌火曜日 ☎️0577-32-0299(予約不可) --------------------------------------------------☆ そしてロール叉焼好きすぎるワタシは勿論コレ☝️ 【チャーシュー麺 ¥1,400】 夕飯はビュッフェなので麺だけにしときます💦 鶏と煮干しで炊き出されたスープに少し濃いめの返しが効いてるね👍そこに合わさるのは少し細めの縮れ麺最高🥰 チャーシュー、メンマ、ネギのシンプルな具材もまたいいね☺️そして大好きチャーシューはホロホロの中にちゃんと肉感残してるのが堪らんく良きです💕 あまりにも美味しくて秒で完飲完食DREAMERでした😋 ご馳走さまでした♪ ======================================= #ラーメン #らーめん #拉麺 #ramen #ラー活 #麺活 #麺スタグラム #麺タリスト #麺タルヘルス #麺ヘラ #イケ麺 #麺navi東海 #岐阜ラーメン #高山ラーメン #高山中華そば #つづみそば #チャーシュー麺=======================================
-
評価:
場所は、JR高山駅から徒歩7~8分程度。 ”古い町並み” エリアに向かう商店街沿いにひたすら東へ。 その途中で、少し北へと折れたところにあります。 開店の11時半過ぎに到着したのですが、ちょうど店内は私たちで満席に。 メニューはいたってシンプル。 基本は、以下の4種。 ・中華そば ・チャーシュー麺 ・ワンタン麺 ・冷やし中華 ここに、小/並/大盛、さらにトッピングがいくつか追加できるといった感じです。 アルコールの提供はありません。 わたしがいただいたのは、「ワンタン麺(並) 1200円」。 ここに「味つけ玉子 100円」をトッピング。 オーダーしてから比較的待ちます。 なお、ラーメン屋特有の、”厨房がわちゃわちゃしている” 雰囲気は一切なく、どちらかというと、とっても穏やかで、ゆったりした時間が流れている感じの印象を受けました。 澄んだスープは、ほんのり甘やかさを感じる優しい醤油の味わい。 それでいて、深い味わいです。 そこに、控えめな食感のメンマ、柔らかくて軽やかなチャーシュー。 高山ラーメンの特長でもある、細いちぢれ麺、、、これがまた驚く程軽い口当たりなんですよね。 温かい素麺を思わせるような、いやいや、それをさらにもっともっと軽やかにしたような食感。 いくら食べても、ずっしりとこない感じがとっても印象的で、でも、スープとの相性はばっちり。 なお、葱のアクセントもありますが、後半は少し緩急をつけたくなるので、時折コショウを投入。 最後まで、食べ疲れない味わいを楽しむことができました。 人生初の高山ラーメン。 それほど事前予習をしていなかったのですが、、、とにかく非常に軽やかな味わいと食感という印象です。 ちなみに、表現しづらいのですが、ランチに、ディナーに、というより、小腹がすいたさいにちょっといただきたいニュアンスの食感かも♪ ごちそうさまでしたー!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)