ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

松喜すしの姉妹店として高山駅すぐ近くにオープンしました。寿司店の姉妹店なので、寿司はもちろん新鮮ですが、飛騨牛の炭火焼ステーキを中心にいろいろなメニューを取り揃えています。飛騨牛の部位もいろいろ選べます。飛騨牛ステーキとお寿司のセットメニューなどが人気です。ご当地のグルメ飛騨牛の朴葉みそ焼きもおすすめです。ランチタイムはリーズナブルな価格な物もあり、11:00am~9:00pmまで休憩なし、通して営業しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ご予約なしでもご来店頂けますが、ご予約でお席がない場合もありますので、お電話でご予約頂いた方がよろしいかと思います。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0577-57-8898
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 乳幼児(未就学児)の同伴可
- 席
- 全34席
- 駐車場の台数
- 4台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.matsuki-sushi.com
- アクセス
- ■「JR高山駅」より徒歩3分
- 住所
- 〒506-0009 岐阜県高山市花岡町1-17 ARKビル1階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全609件)
-
評価:
「うし」とつくだけあって、こだわりを感じて入店。 今回はランチなので丼物にしました。 カウンターの上のショーケース(冷蔵)にはA5ランクの飛騨牛が所狭しと並んでました。 A5ランクの飛騨牛なんて滅多にたべられないかもです(笑) 脂肪は控え目にしたいので、もものステーキ丼をいただきました。 う〜ん、肉が柔らかくて美味しかったです。 わさび醤油をかけて感激しました。 夜とかだとワインを嗜みながらステーキとかもいいかもしれません。 今度行く時にはゆっくり立ち寄りたいところです。 ごちそうさまでした。
-
評価:
美味しいし駅前で外国人観光客に人気。 立地に対して価格は良心的。 しかし女性の店員さんの態度が冷たかった。
-
評価:
松喜うしは、岐阜県高山市にある飛騨牛ステーキ専門店です。JR高山駅から徒歩3分というアクセスしやすい場所にあって * A5ランクの飛騨牛のみを使用: 厳しい基準をクリアした最高級の飛騨牛を炭火で丁寧に焼き上げて提供しています。きめ細やかな肉質、美しい霜降り、とろけるような口当たりと芳醇な香りが特徴です。 * 炭火焼き: 炭火でじっくりと焼き上げることで、飛騨牛本来の旨味と香りを最大限に引き出しています。 * 飛騨の旬な食材: 飛騨牛だけでなく、地元で採れた新鮮な山菜やきのこ、日本海から直送される新鮮な魚介類も味わえます。 * 豊富なメニュー: ステーキはもちろん、飛騨牛を使った朴葉味噌焼き、うにとの贅沢な組み合わせが楽しめる「うに牛」、握り寿司など、 다양한調理法で飛騨牛を堪能できます。 * 地酒とワイン: 肉料理や魚料理に合う地酒やワインを豊富に取り揃えています。 * 落ち着いた空間: 栃の木を使用したカウンター席やテーブル席、個室があり、 다양한シーンで利用できます。 店舗情報 * 店舗名: 松喜うし(まつきうし) * 所在地: 〒506-0009 岐阜県高山市花岡町1丁目17番地ARCビル1階 * アクセス: JR高山本線「高山駅」東口より徒歩3分 * 営業時間: 11:00~21:00(ラストオーダー 20:30) * 定休日: 不定休 * 電話番号: 0577-57-8898 * クレジットカード: VISA、Master、AMEX、JCB * 電子マネー: PayPay、au PAY、メルペイ、楽天ペイ、d払い * 総席数: 34席(テーブル席6席、カウンター席10席、個室あり) 姉妹店の「松喜すし」では、新鮮な寿司や飛騨牛を使った料理も楽しめます。また、「まつきBurger.」では、飛騨牛ステーキを使ったハンバーガーをテイクアウトやデリバリーで味わうことができます。
-
評価:
今年三回目の利用ですが、正直今回はあんまりいい気分しゃなかった。 20時前お店について、ずいぶん空いてたのにカンターの一番かどの狭いところに案内されて、呆れました。 寿司はおいしかった。 飛騨牛もそこそこおいしかった。一番期待してたほうば味噌焼きは前回と比べて肉の質やサイズが落ちてました。まぁそれでも全然おいしかった。ご飯と味噌汁は最高でしたが、まだ飲んでるのに味噌汁が出されて冷めましたね。おいしいけど冷めたまま飲みました。ラストオーダーが20:30ですが、その前に寿司のネタは全部しまったし、ラストオーダー聞く意味がわからない。 まとめ:ゆっくりできなかった。 全然おいしかったが、払った金額分に見合ったサービスは期待できません。外国人のスターフさんがよく頑張りました。サービスが悪いのは管理者の問題かと思います。この金額でこのサービス、外国人向けのはボッタクリ気味店と思われても致し方ないことだと思います。 まぁ観光地で一発商売、サービスはどうでもいいってことだろう、外人がターゲットユーザーならなおさら日本のサービス業の顔に泥を塗るようなことだ。 ちなみに、僕も外国人です。 いずれにしても、同じコピーの文字でリアクションされるだろう。 マジだるい、がっかり
-
評価:
お鮨屋さんのやっているお店で、飛騨牛の他にお寿司や天ぷらなどもオールラウンドに出しています。料理の一品一品はそれぞれ美味しいと思いますが、料理のポーションは小さめで内容に比べてかなり高額です。オープンキッチンなのは良いですが、バイトの人が天ぷらを揚げているようなのはやや気になりました。 カウンターとテーブル席がありますが、席は総じて窮屈で、回転を重視しているようでゆっくり食事をするという感じではありません。おそらく駅周辺をうろうろしている観光客向けに特化した店づくりなのでしょう。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)