ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

極上の田村牛を味わう才色兼備な焼肉体験。当店のこだわり「才」と田村牛が持つ「色」。その魅力を、才色兼備の世界観と源氏物語の雅やかさに重ね合わせ、カジュアルながらも特別なひとときをお届けします。田村牛を彩る黒タン、和牛ハラミ、和牛ハツなども数量限定でご用意。5席のみの特別な空間で、ここでしか味わえない焼肉体験をぜひお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 03-6659-6029
- 営業時間
- 17:00〜23:00(土日祝日含む)
- 定休日
- なし
- サービス料
- 通常5%、席指定の場合10%(例:2名様で4名様の席指定または3~4名様で6名様の席指定)
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 未就学児のご利用不可
- 席
- 全18席
個室なし - 駐車場の台数
- なし(近隣にコインパーキングあり)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13251348/
- アクセス
- ■JR「錦糸町駅」より徒歩4分
■地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」より徒歩4分 - 住所
- 〒130-0022 東京都墨田区江東橋2丁目14-1 サガノビル 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全108件)
-
評価:
この界隈にしては、高級感のある外観で以前から気にはなっていた。 そんな中、たまたま夫が同店を予約したとのことでアラカルト利用で訪問。 入店するや否や、鼻についた和風の芳香剤(昔自分が使ったことのあるルームフレグランスに似てたので尚のこと気付いた)の香り、、、。 飲食店でこれはナイなぁ、と内心思いながらも幾つか注文し、いただいた。 希少な銘柄牛とのことだが、自分の舌が肥えてないためかその旨味、風味を特段感じられなかった。 高級焼肉店を謳っているようだが、スタッフの質もイマイチ(やる気のないヤンキー風)で、価格だけ立派な設定。 高評価なのは、ランチ利用客の評価によるためかと。 確かにランチ提供品は、(未食だが)リーズナブルなようだ。 ディナー利用なら、アラカルトではなくコース利用が良さそう。 リピはナシ。
-
評価:
錦糸町にある「錦糸町焼肉 才色兼備」に行ってきました! 土日祝日のランチタイム限定メニュー、 「黒毛和牛丼」(2,420円)と「焦がしチーズの黒毛和牛丼」(2,750円)をいただいてきました! 注目すべきは、無料で楽しめる豪華すぎる卓上トッピング! 4種類すべて自由に使えるなんて贅沢すぎます。 茨城県産“山麓赤卵” 刻み九条ネギ 花がつお 紅生姜 牛丼にかつお節を合わせるのは珍しいですが、意外なほど絶妙な組み合わせ。 さらに、卵・ネギ・紅生姜は間違いなく最高の相性で、どれも素材のクオリティが素晴らしく、贅沢感が一層引き立ちます! とろける黒毛和牛の旨みを存分に楽しめる最高級の牛丼。 ぜひ一度足を運んでみてください! 美味しい時間をありがとうございました!
-
評価:
錦糸町駅から徒歩5分、静かな路地に佇む『才色兼備』。落ち着いた雰囲気が大人女性にぴったりの焼肉店へ、土日祝日限定の特別ランチを食べに行ってきました。 まずは人気メニューの「黒毛和牛丼」。 才色兼備さんの牛丼に使われているのは、鳥取県が誇る最高級ブランド『田村牛』。 肩ロースの絶妙なバランスの赤身とサシが魅力です。 一口目から、お肉の旨みがじゅわっと広がり、 ご飯との相性は格別! テーブルに添えられている紅生姜、鰹節、ネギの薬味は全てかけ放題という贅沢。味変を楽しみながらいただけます。 さらに、濃厚な茨城県産の「さんろく赤玉子」が9つも用意され、こちらも好きなだけいただけます。 思わず2つ贅沢に使ってしまいましたが、そのとろりとした黄身は和牛と絶妙に絡み合い、濃厚なお味のハーモニーが絶妙です。 そしてもう一品、「焦がしチーズの黒毛和牛丼」もおすすめです。 熱々のチーズが牛丼を覆い、テーブルに届いてから目の前でバーナーで焼き目を足してくれるため、とっても香ばしく食欲をそそります。 とろけるチーズと旨みたっぷりの和牛、つゆがしみ込んだご飯が絶妙なハーモニーでこれもまた別のおいしさ! 店内はテーブルが5席のみのこじんまりとした空間。 それぞれがボックス席で、このお店のコンセプトでもある旅館風の個室名が源氏物語にちなんでつけられています。 私の席は「夕顔」で、テーブルに貼られたプレートも雰囲気があって心を和ませてくれました。 プライベート感のあるボックスシートは居心地よくお食事が楽しめました。 友人との食事にも、デートにも、おすすめしたいお店です。 ⚫︎いただいたメニュー⚫︎ * 名物 黒毛和牛丼 ¥2,420 * 焦チーズの黒毛和牛丼 ¥2,750
-
評価:
土日祝限定!絶品の黒毛和牛丼、牛丼の概念が変わる こちらは、錦糸町駅から徒歩4分ほどの所、国道14号沿いにあります 旅館をコンセプトにした焼肉屋さん なので、入り口からとても雰囲気がイイ🤩 そして、各テーブルには源氏物語の登場人物の名前がついています📜 案内いただいたテーブルは「桐壺」!! この日は土日祝限定!のランチ牛丼を頂きました。 使われているお肉は鳥取県産田村牛 黒毛和牛です🐄 まず最初に卵がやってきます。 焼き物の器に、9つもの大きな卵が!! 茨城県産の山麓赤たまご🥚 なんと、牛丼にかけ放題! なんと卵黄だけかけてもいいとのこと🤩 更には、テーブルにある鰹節、ネギに紅しょうがもかけ放題とのこと うれしいですねー! チョレギサラダとわかめスープが先にやってきます。 サラダのドレッシング、うんまい。 わかめスープも染み入ります。 ドリンクは、六のソーダ割と、とうもろこし茶を🍵 とうもろこし茶の香りが、すんごいです。こんな凄い香りのトウモロコシ茶は初めていただきました😲 そして、焦がしチーズの黒毛和牛丼 登場!! 目の前でバーナーで炙って、チーズを焦してくれます。 これはそそりますね🧀🔥 そして、上に卵黄を贅沢に2つ🥚🥚 鰹節をたっぷり、ネギに紅しょうがをのせて、実食です。 まず、お肉がめっちゃうんまい!旨味がものすごいです🐮 鰹節の香りもまた、すばらしい。 ネギに焦しチーズ、これが卵黄と絡み合って、何ともふくよかな旨味と香りが口いっぱいに広がります。 これは、至福のお味です!! あくまで牛丼の体ですが、これは牛丼じゃない。なんかもっと違う贅沢なものです、きっと😆 こんな至福の牛丼を、旅館のようなゆったりとした雰囲気の中で頂けるのは、 ホント、贅沢の極みです。 土曜日のお昼のひと時を、こんな風に過ごせるのはホントすばらしいです🤗 これは、一度ぜひ実食することおススメです。 牛丼の概念変わります。
-
評価:
錦糸町にある小洒落た焼き肉屋さん。 駅から徒歩10分くらい、江東橋あたりにあり、ちょっと目立たない場所。 ただ、飲食店がギラギラと居並ぶ場所からは少し距離があるので、落ち着いて食事がしたい方にはちょうどよいかも。 評価を散見すると、昼の口コミが多く、リーズナブルのようだ。 今回は夜に訪問したので、そのあたりを本音で語ってみたいと思う。 17時オープン。 予約は17時。 暖簾が上がって店内に入ると、不思議な芳香剤の香り。 「んン?!」 おそらく室内用の消臭剤を使っているのかもしれないが、これは飲食店としてはマイナス点。 できればこういう香りの強い消臭剤、芳香剤は使わない方がよいと思う。 焼き肉屋さんということで、においが強くなることで気を使われてそうしているのだとしたら、中にはそれをよいと思わないお客もいることを知っておいてもらいたい。 席はそれぞれに名前がついており、私たちが通されたのは”空蝉”というテーブル。 店名が”才色兼備”なので、美と和と智慧、宇宙などの世界観を創発させるような感じだろうか。 実際BGMには神秘的なヒーリング音楽がループで流れていた。 ただ、この音楽を永遠に聞いていると少し眠くなり、陰鬱になってしまう。 もう少しボリュームを落としてもよいだろう。 最初の飲み物はグラスの赤とビール。 料理は、才色兼備サラダ、カクテキ、牛タン3種食べ比べ、田村牛3種食べ比べ、田村牛の塩焼き、クッパ、石焼ビビンバ。 お肉は1皿の平均価格がだいたい3000円程度。 量は驚くほど少ないので、これくらい頼んで2人でちょうどよいくらい。 今回はあえてアラカルトにしてみたが、コースの方が断然お得のように思う。 コースなら1人1.5万円~2万円の範囲でお店のおすすめ+それなりのボリュームが提供されるが、アラカルトだと提供時間もかかるしコスパもえらく悪い気がした。 お肉はそこそこ美味だが、一般的な黒毛和牛と違いがよくわからないので、ブランド牛と言われなければさらにコスパの悪さが際立ってしまいそうだ。 トータルの感想としては、ちょっと割高。 そしてお味も普通レベル。 再訪は無しである。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)