• グルメ

すき焼き 和食 秋藤

3.8 (115)

6,000
  • 和食
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • カウンター
  • すき焼き・しゃぶしゃぶ

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
すき焼き 和食 秋藤

上質なブランド牛「蔵王牛」や新鮮な魚介など、こだわりの食材を使った料理が自慢のお店。蔵王牛は、すき焼きとしゃぶしゃぶをはじめ、蔵王牛レバーの山椒味噌、カルパッチョ、サーロインの網焼きなど様々な料理でお楽しみいただけます。その他、店主の故郷である秋田の「あきたこまち」とそれに合う逸品料理も多数ご用意。お酒の品揃えにもこだわり、秋田のものを筆頭に全国各地から厳選した地酒やお肉との相性の良いワインなど、様々なジャンルのお酒を種類豊富に取り揃えております。ご宴会には、厳選された東北の食材をふんだんに盛り込んだコース料理がオススメです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
022-724-7630
営業時間
<月~土/祝>
17:00~翌0:00(料理L.O.23:00/ドリンクL.O.23:30)
<日>
17:00〜22:00(料理L.O.21:00/ドリンクL.O.21:30)
定休日
不定休
サービス料
330円
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全20席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hotpepper.jp/strJ001203889/
アクセス
■地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩3分
■仙台市営バス「電力ビル前」より徒歩2分
住所
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-20今徳ビル1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全115件)

評価:

雰囲気がいいお店です。 夜に利用しましたが、店舗の雰囲気やお料理など大人向けでしたので、お子さんを連れてなどファミリー層の飲食はあまり向かないような気がします。 (お昼は利用したことがないので、あくまでも夜の話です) 当時は接客2名だった気がしますが、店内は程よく埋まっていました。 ドリンクの提供時間は至って普通でしたが、お料理の提供時間がかなりありました。注文忘れられている?と思うくらいの時間で思わず問い掛ければ準備中とのこと。ご友人やご家族とお酒を飲みながらじっくりお話しするがメインの方なら然程気にならないのかもしれませんが、ご飯を食べたいがメインの方は気長に待つ必要があるかもしれません。一緒に行く人を選ぶ店だなと思います。無言でも耐えることができるか、それともずっと喋っていることができる相手か、など。 お肉に詳しいわけではなく、お外でのすきやきもほぼ初めての為、主観的ではありますが鉄鍋に牛脂、ネギ、牛肉、割下と目の前で調理してもらえるので迫力と高揚感があります。その流れでお肉も柔らかく、卵と絡めてから白米にバウンドさせていただくのがとてもいい経験だったなと。 ユッケ?のようなものも初めていただいたのですが、生肉と忘れてしまうほど美味しく、そこまで抵抗感なくいただけました。 ※少し前の内容となる為、メニューに変更があるかもしれません。詳細は公式よりご確認ください。

評価:

隠れ家バー的なお店で、落ち着いた雰囲気あります。素材を生かした料理、日本酒を取り揃えてました。 日本は冷酒のみでした。 熱燗好きの自分としては、熱燗も取り扱って欲しいところです(苦笑 秋田の郷土料理や、山形牛・蔵王牛を使ったすき焼き(関西風? で卵も濃厚で美味しかったです。 日本酒が取り扱い多くて、どれを飲むか迷いました。

評価:

すき焼きと書いてますが…すき焼きではなかったです、、味はとても良かったですが…すき焼きを楽しみにしていたので凄く残念でした。。。品数減らしてでもすき焼きにして欲しいです。すき焼きと言う名前にしてるのなら…あと、すき焼き屋でまさかのしゃぶしゃぶにしますか?も驚きました、、

評価:

予約してカウンター席に案内されました。空調のせいか、真冬に外で飲んでるかのような寒さでした。食事の味も覚えていない。膝掛けを貸してくれた若い女性店員の気遣いに感謝。しかし、期待していた様なお店ではなかったので、残念でした。

評価:

2階のカウンターでゆっくり希少酒の新政さんのお酒を飲みながらおいしい和食に舌鼓をうてました。 説明も丁寧で料理もおいしく、マスターの秋田愛が溢れた素敵なお店でした。 個人的にメニューのデザインがシンプルで分かりやすく好きでした。 秋田を仙台で紹介したい時はここにしようと思います。 冬の料理とお酒も楽しみです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。