- 宿泊施設
- 東北地方
- 宮城県
- 石巻・気仙沼
Swimmy Inn Onagawa(スイミーインオナガワ)
3.8 (46)
- 7,000
- ホテル
- 一棟貸し
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 完全予約制
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

Swimmy Inn Onagawa(スイミーインオナガワ)は総客室数204室あり、町内でも最大規模のホテルです。朝食、夕食ともに手作りにこだわった日替わりのお食事をお楽しみください。毎日変わるメインディッシュもご用意しております。宿泊人数に合わせてバイキング形式もしくは定食スタイルでご提供いたします。観光からビジネスまで、お客様に快適にお過ごしいただけるよう、様々なお部屋タイプとプランをご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 完全予約制のため前日までにご予約お願いいたします。
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済 - 総部屋数
- 204室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 約200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://swimmy-onagawa.com/
- アクセス
- ■JR「女川駅」より徒歩9分
- 電話番号
- 0225-90-9822
- 住所
- 〒986-2246 宮城県牡鹿郡女川町黄金7-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全46件)
-
評価:
駅からも近く値段もお安いいいお宿 大浴場もありスーパーも目の前です。 早めに来れば道の駅で買い物もできますし、女川駅は温泉もあるのでそちらも利用するのはありかと。 朝食は鮭のハラスが美味しかったです。 他にもポトフやスパサラダなどがありました。 平日土曜は5:30〜 日曜6:30〜から食べれます。 受付のある建物の他に宿泊専用の建物があり移動は屋根などないので雨の日はすこし大変かもしれません。 宿泊の建物は入口で靴を脱ぎスリッパに履き替える土足厳禁のスタイルでした。
-
評価:
金華山神社に行くために宿泊しました。 【駐車場】 駐車場は大きい石の砂利の駐車場です 車高の低い車は傷がつくかも、、、。 【ホテル】 全体的に綺麗です。 受付は常におらず 鳴らしたら来るスタイルです。 朝はチェックアウトが頻繁に来るためか、 常駐していました。 レンジは廊下にあり、ウォーターサーバーもありました。22時以降は正面から入れず、裏口から入るみたいです。 近くにスーパーがあったものの 閉まるのが早い、、、夜ご飯難民になるので 早く食べるか、スーパーで買っておくか、 石巻までいくか、、、 【部屋】 ドライヤーがサロニアでした。 アメニティーが無く、持参した方が良いです。 綿棒やコットン、クシ、顔のパック、カミソリ などはありました。化粧水とかは持ってきた方がいいかも。 部屋の電気が全灯しないのが困ったので改善して欲しいです。困りはしないが、、、少し暗い。。 部屋は綺麗なのに 1番最悪だったのは『部屋がクサイ、、、、』 なんなんだこの匂い、、、と旦那と話していてたどり着いた答えは汗臭さ。。。 一生懸命掃除してくれたのだろうが 本物に臭くてしんどかったです。 寝る時には鼻が慣れたものの本当に 辛かったです。 1万円で安くて仕方ないものの 匂いさえ良ければ⭐︎4です。 【風呂】 部屋風呂は綺麗で シャンプーリンスーボディーソープ全部揃ってます。口コミのパウチから改善されてます。 やばいのは大浴場 とにかく『狭い』 貸し切り風呂と間違うレベルで あれ?鍵あったっけ?と見に行っちゃいました。笑 脱衣所は3つのカゴしかなく、 後から来た方と笑っちゃいました。笑 家風呂1.5倍マシ位の大きさで 綺麗なんだけど、知らない人と入ったらなかなかシュールです。笑 浴槽が実家と同じタイプで実家に帰った気分を味わえました。滑るって張り紙してますが、本当に滑るので要注意です。 脱衣所のところに化粧水とか欲しかったなぁ。 持ってきてないと顔がカピカピになります。 ゴミ箱も変な所にあるのが気になる。 濡れたタオルを入れる所も欲しいし、 お風呂に来る時は『タオルとアメニティーは持参です。』 【朝食】 食券カゴに朝食券を入れて バイキングスタート 量が少なくて選びやすい! 無料なのにめちゃくちゃ良かったです。 これで1人1万円は安い。 連休でこの価格はありがたいです。
-
評価:
サンドのぼんやりーぬを見て、期待して宿泊したのですが、はっきり言って期待はずれでした コンパクトなシングルルームには、ねまきもお茶やポットもなく、シャンプー類はパウチで、女性にボディソープのパウチでは足りません コンパクトなのはありだとは思いますが、ここまで備品が無いのでしたからもう少し価格を下げてほしいです この内容で仙台市のビジホとほぼ同じ料金なら、次回からは石巻のルー○インを利用します 朝食バイキングは8時に食堂に行ったら、納豆と千切りキャベツしか無く、追加で出されたおかずは2品だけ。みじめな朝食でした コンビニでおにぎりを買ったほうがマシでした これならバイキングではなく定食にしてほしいです チェックアウトの際のフロントの女性スタッフは明るくて気持ちよかったのですが、チェックインの時の男性スタッフは暗い印象で、宿泊への期待値が下がりました サンドのぼんやりーぬでは「夕食は近隣の店を利用してほしいから提供しない」とのコメントでしたが、近隣にはほとんど店が無く、シーパルピアまで歩いても開店してる店はわずか 夕食も朝食も散々な目に合いました
-
評価:
トータルとして非常に満足できるホテルです! ①無料の朝食 とても美味しく、スタッフ皆さまの明るく元気なご挨拶もあり、夫婦共々大満足でした。 ②立地の利便性高い 車なら松島、仙台にも比較的近いし、鉄道でも女川駅から600m徒歩10分。今盛んにTVに取り上げられている道の駅おながわも駅前にあり、まちが復興してきたことを感じました。 ②宿泊料金が安いこと アパ提携ホテルでもあり、朝食無料でこの価格は凄いです。 不満足な点は強いて挙げれば部屋のトイレが小さく使いずらいことですがたいしたことではないので、トータルは星5です!
-
評価:
出張で一泊利用 普通のビジネスホテルと比べると見劣りするけど、値段も考えると良い施設だと思います 普通のビジネスホテルだったらあるようなアメニティがないことをもっと宿泊予約サイトでアピールしたほうがいいと思います それ以外は良いホテルなので 長期利用なら最適だと思います 洗濯機無料 近くにスーパーとコンビニあり 駐車場は無料で広い
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)