• 宿泊施設

Swimmy Inn Onagawa(スイミーインオナガワ)

3.6 (33)

7,000
  • ホテル
  • 一棟貸し
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 完全予約制

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Swimmy Inn Onagawa(スイミーインオナガワ)

Swimmy Inn Onagawa(スイミーインオナガワ)は総客室数204室あり、町内でも最大規模のホテルです。朝食、夕食ともに手作りにこだわった日替わりのお食事をお楽しみください。毎日変わるメインディッシュもご用意しております。宿泊人数に合わせてバイキング形式もしくは定食スタイルでご提供いたします。観光からビジネスまで、お客様に快適にお過ごしいただけるよう、様々なお部屋タイプとプランをご用意しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
完全予約制のため前日までにご予約お願いいたします。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
204室
温泉
なし
駐車場の台数
約200台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://swimmy-onagawa.com/
アクセス
■JR「女川駅」より徒歩9分
電話番号
0225-90-9822
住所
〒986-2246 宮城県牡鹿郡女川町黄金7-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全33件)

評価:

宮城旅行の際に1泊利用させていただきました! 朝食がどれもとっても美味しくておかわりもしました🍚 また、今回の旅は子供が産まれる前に2人で最後の旅をしようということで主人と旅をしていたのですが、食堂の方に「もしかして妊婦さん?」と聞かれ、たくさん楽しくお話しさせていただきました!食べ終わった後には「せっかくだから2人の写真を撮ってあげる!」と素敵な絵の前で写真を撮ってくださいました🙏✨ お部屋は少し狭めですが、2人ならゆっくり過ごせました! お部屋の中にコーヒーマシンもあり、美味しくいただきました☕️ 少し残念だったのが大浴場です。入ってびっくり、洗い場は2つ、浴槽は家庭の浴槽を一回り大きくしたくらいの浴槽で、同時に2人までしか入れません。家族や友達同士ならいいですが、見ず知らずの他人と被ってしまった時はかなり気まずいくらいの狭さでした。サイト上では男湯の写真はあり広いですが、女性は男湯の4分の1くらいの広さしかありません。(感覚ですが3.4畳程度です) おそらく合宿で使われることが多いので、男性利用客の方が多くて男湯が広いのかなと思いますが、あまりにサイトの男湯の写真と実際の女湯の狭さが違いすぎてびっくりです。今回は私1人だけだったので良かったですが、次回はお部屋のお風呂を使用しようと思います🙇‍♀️ また女川に行った際は利用させていただきます🙏

評価:

サンドのぼんやりーぬを見て、期待して宿泊したのですが、はっきり言って期待はずれでした コンパクトなシングルルームには、ねまきもお茶やポットもなく、シャンプー類はパウチで、女性にボディソープのパウチでは足りません コンパクトなのはありだとは思いますが、ここまで備品が無いのでしたからもう少し価格を下げてほしいです この内容で仙台市のビジホとほぼ同じ料金なら、次回からは石巻のルー○インを利用します 朝食バイキングは8時に食堂に行ったら、納豆と千切りキャベツしか無く、追加で出されたおかずは2品だけ。みじめな朝食でした コンビニでおにぎりを買ったほうがマシでした これならバイキングではなく定食にしてほしいです チェックアウトの際のフロントの女性スタッフは明るくて気持ちよかったのですが、チェックインの時の男性スタッフは暗い印象で、宿泊への期待値が下がりました サンドのぼんやりーぬでは「夕食は近隣の店を利用してほしいから提供しない」とのコメントでしたが、近隣にはほとんど店が無く、シーパルピアまで歩いても開店してる店はわずか 夕食も朝食も散々な目に合いました

評価:

女川駅から徒歩10分ほど 本館に大浴場・自販機・食堂などがあります。1泊利用、A棟に宿泊 一旦外に出て棟を移動するので雨風が強い日はとてもつらかった😭 鍵は刺して回すタイプ。部屋は決して広くは無いがオープンして日が浅いのかとにかく清潔、居心地が良かったです。 洗濯機無料・乾燥機有料 給湯室にケトルや電子レンジ有 スーパーおんまえやが目の前にあるので食料調達が容易なのが嬉しい🙆 駅周辺の飲食店の閉店が早いのでこの立地は助かる 朝食は5:30〜 スタッフさんが元気で明るい☺️ 白米がとても美味しかった😋バイキングというにはメニューは少ないが変に目移りしないこれくらいの量の方がいいのかも、とも思いました 女川宿泊は駅近のエルファロに目が行きがちですがこちらもオススメです!

評価:

小ぢんまりとしたお部屋ですが、大変衛生的で、安心して宿泊出来ます。 ルームウェアは薄手のガウンですが、あるだけ助かります。 お部屋にはコーヒーマシンがセットされており、エレベーター付近のウォーターサーバーからお水を入れて、お部屋でカプセルのコーヒーや緑茶が飲めるのも嬉しいです。 エアコンはダイキン、日立の空気清浄機も常設されています。 ベッド横にはコンセントがあるので、横になっても充電中のスマホが見れるのが良かったです。 バスルームは3点ユニット。小さなバスタブですが、シャワーの出が良かったです。フェイスマスクが置いてあって女性には嬉しいサービスですね。トイレの便座が小さいように感じましたがTOTO製です。 宿の周りは、お食事処がほとんどなく、女川駅の方まで行かないとないみたいですが、道路を渡った向かい側にはスーパーマーケットがあるので、素泊まりで宿泊してもお弁当やお惣菜も安く買えるようで困らないと思います。 大浴場があるのも魅力的な宿です。 また利用したい宿です。

評価:

長期滞在です。 夕食時、入場時間5分前に入場すると50〜60代のおばさんににらまれ、その方を中心に食堂の職員間で明らかに小言のような物を言われた。 非常に不愉快だった。 夕食のメニューも当たり外れがある。 メイン食材がいくつもある日もあれば、ほぼ煮物しかない日もある。 せめてバランスよく献立を考えて欲しい。 滞在者の中で、職員の態度の悪さ食事の質の悪さの噂はかなり広まっていると感じる。 被災地ともあり観光客が多く来ると考えられるので、私はもう退去したがぜひ改善して欲しい。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。