ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

城崎温泉の中心地に位置し、世界中から愛される、きめ細やかなサービスを誇るお宿です。館内は職人と女将のこだわりが詰まった純和風造り。全室設えの異なる客室は、お好きなお部屋のリピーター様もいらっしゃるほど。また、森津屋の自慢は「岩窟風呂」。幾百年と沸き続け出るいで湯名物岩窟風呂に、四季の調べを映す露天風呂など、旅の疲れを癒す温泉をご堪能ください。お料理は但馬牛や冬の松葉がに等、海山の幸をお楽しみ頂けます。ここ森津屋はレンタル浴衣も好評。インスタ映えする温泉街を、可愛い浴衣や、プランによって選べる浪漫溢れるシックな着物で散策して、素敵な思い出をお写真に残しませんか。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- 利用不可
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- お車は玄関前にお止めください。お車をパーキングに移動致します。
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://morizuya.com/
- アクセス
- ■電車:JR「城崎温泉駅」より送迎バスで2分
■車:北近畿豊岡道「日高IC」より30分 - 電話番号
- 0796-32-2106
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島417
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全409件)
-
評価:
子どもを夫に預けて、ママひとり旅。おひとり様用のお部屋がある森津屋さん選び、大正解でした!チェックイン前に旅館の前を通りすがった時、若旦那さんがおもてなしの打ち水をする姿に心がホッと安らぎました。接客もとても気持ちよく、特に女将さん自ら点ててくださるお抹茶が嬉しかったです。お食事も美味しく、外湯巡りもしやすい立地で、大満足でした!写真もたくさん撮ってくださり、初めてのひとり旅、初めての城崎温泉が最高の思い出となりました。ありがとうございました。
-
評価:
立地が良く、外湯めぐりやお土産の買い物など便利です。 夕食も朝食も質、量とも大変満足できました。 女将さんの点てていただいたお茶もとても美味しく、優雅な気持ちになれます。
-
評価:
以前利用させていただきました。子どもが遊べる部屋があったり、アットホームに寛げて、最高でした!子どもたちもまた森津屋さんに泊まりたいと言うくらい大満足でした。 館内の温泉もとても良かったです。外湯巡り後に再度入りたくなるくらいでした。接客も本当に親切丁寧で、それだけでまた来たいと思えます! ただ、宿泊した際のお部屋は奥の落ち着いた広い部屋で大満足でしたが、他のお部屋で廊下に面していて、ちょっとドアが開いたら中まで丸見え、声も筒抜けなお部屋もあったような感じでしたので、指定していませんでしたが、奥のお部屋にしていただけてよかったと思いました。なので部屋によっては満足度は変わるのかもしれません。でも、泊まるなら森津屋さんをおススメします。
-
評価:
GWに1泊しました! なんといっても若旦那のサービス接客が良く 荷物を部屋まで運んでくれて嬉しかったです 抹茶のサービスや着物着て外湯めぐり出来るなど。料理はうーんって感じだったかな?笑 でもパイシチューは美味しかった😊 お部屋も広く残念だったのが隣の部屋から廊下から結構お客さんの声聞こえたり防音がないので、寝るのに一苦労しました😐ちょっと足音や声が気になったかな 立地はとても遠すぎずいい場所でお土産屋さんや美味しい食べ物屋さん前にありました
-
評価:
5月5日午前3時前の火事で、家族6人宿泊先の旅館から避難し外に立っていた所、森津屋旅館の女将さんがロビーに入れてくださり、暖房をつけてくださいました。たくさんの避難者を受け入れておられ、客室は満室でロビーに人があふれていました。うちには孫(乳児と幼児)がおり、赤ちゃん連れは大変とご自宅の部屋を貸してくださり休ませていただきました。お水やおにぎりも差し入れてくださり、大変感謝しております。また機会があればぜひ森津屋さんに泊まらせていただきたいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)