ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

【つちや本館】【UTSUROI】2つの館でニーズに応じた宿泊プランをご用意。★温泉総選挙全国第1位!ニッポンの今、入りたい温泉ベスト100選出!!関西屈指の温泉地である城崎温泉の地で、その情緒と現代の洗練が融合した、唯一無二の空間です。館内には、日本画家・山田毅の絵画を随所に配置し、建築構造と一体となって「城崎温泉」を表現しております。料理長は経験と技を駆使し、旬の食材を用いた独創的な日本料理をご提供いたします。日本料理をベースに地元の魚介や山の幸を使用し、目と舌で四季の移ろいを感じていただけるよう精進を重ねております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 12室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 12台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.oyado-tsuchiya.com/
- アクセス
- ■JR「城崎温泉駅」より旅館組合無料乗合バスで約5~10分
■北近畿豊岡自動車道「豊岡出石IC」より約20分 - 電話番号
- 0796-32-2045
- 住所
- 〒669-6101 兵庫県豊岡市城崎町湯島573
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全104件)
-
評価:
建物が綺麗で和の香りと丁寧な接客でおもてなしあふれる素晴らしい旅館でした。駅から徒歩20分くらいしますが、行き帰りとも送迎をしていただけました。旅館までの車の中で城崎温泉について説明していただき、到着してお部屋の中でも説明していただきました。ありがとうございました。一人旅の素泊まりプランだったので、お食事はなかったのですが、城崎温泉街は割と遅くまでお店が開いているので大丈夫でした。雪が降り積もる日でしたが、それも風情があり楽しい旅行となりました。
-
評価:
妻の誕生日に宿泊しました。夕食は西村屋で蟹懐石を食べる予定だったので近くで綺麗な宿をさがしていたらこちらのお宿を見つけて。決め手は消防署をリノベーションし新しくなったお部屋。しかもエッグチェアがあるとの事。前日に確認の電話もいただき妻へのサプライズでケーキを提供する案をしていただきました、当日の妻も感激しておりました。ありがとうございました。 素晴らしいサービスをお伝えしたいと思います。 ○浴衣のサイズ合わせ時おいて着付けの仕方だけではなく、妻の体型に合わせて親身にご案内してもらえた事(コレは妻が嬉しかったそうです) ○Cafeの味やサービスも勿論だけど、壁画が見事。 (カフェは宿泊客だけではなく、噂を聞きつけたカップルも多数おみえでした) ○夫婦で玄関前で写真を撮っていただいたと思っていたらチェックアウト時に額に入れてプレゼントしてもらいました(思わぬサプライズで感激) ○チェックアウト後にも車を少し停めて観光が出来る(ロープウェイも近く温泉寺やお土産探しにも最適)等、接客もご家族経営(これが良い)だと思いますが、心がこもった素敵な宿でした。 次は家族5人で利用したいと思うほど、素晴らしい宿でした。
-
評価:
カニを食べるのが目的であれば100点です! ただし、温泉街の一番奥にあるという少しアクセスが悪いことと、建物が古く昔ながらの旅館なのが少しマイナスポイントです。 旅館の方々の対応は悪くないのですが、もう一歩のホスピタリティがほしいと思いました。(同じ質問を別の方に何度もされたり、従業員の方々の連携は取れているのかな?と思うシーンなど) カニに力を入れているのはわかるのですが、費用も1人5万円以上払っているのでもう少しの気配りがあればいいと思いました。
-
評価:
お料理はとても美味しかったですが、サービスが… 目の前で畳に落とした漬物を配膳しようとする(友達に私のと替えてあげるよ、と言うと「持ってこようか?」と新しいのを頂きましたが)、タメ口での接客、畳にポン酢をこぼすなど…こちらが若い客なので適当で良いというのが透けるようで不快でした。周りと同じ値段を払って、マナーを守って宿泊施設している客なのですが…
-
評価:
キャンセルが出たとのことで、お部屋のアップグレードしてくださりとても優雅に過ごすことができました。ありがとうございます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)