• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ホテルグレイスリー那覇

4.3 (1821)

8,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルグレイスリー那覇

ゆったりくつろげる全室独立型バスルームを完備し、沖縄料理を味わえる美味しい朝食。沖縄県最大の繁華街「国際通り」に面し国内外のお客様のビジネス・観光・レジャーの拠点として、快適なご滞在をお約束いたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
198室
温泉
なし
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
700円 ※入出庫なしで24時間
EV充電設備
なし
公式サイト
https://gracery.com/naha/
アクセス
■ゆいレール「県庁前駅」より徒歩約5分
■「那覇空港」より車で約15分
電話番号
098-867-6111
住所
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾1-3-6

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.3(全1821件)

評価:

職場の仲間と旅行で使用しました。 国際通り沿いと立地もよく行動しやすかったです。 部屋も綺麗で居心地も良かった。 朝食ビュッフェも種類が少なすぎず多過ぎずで自分にとってはちょうど良く感じました。 残念なポイントは私の部屋だけなのかわからないがコンセントがベッド周りに一つしかなかった事。 せめてツインなのでひとつずつ設置されていれば良かったです。 総じて満足できるホテルだったので次にまた沖縄に来る時は利用を検討したいです。 お世話になりました。

評価:

ダイバーに最適なホテルです。エキジットした後のウエットスーツを洗濯から乾燥まで2階フロントの横でできます。家庭の洗濯機では脱水する時にスーツが重すぎて、回転時の振動で止まってしまいますがここの洗濯機はガッチリ固定してあり全く振動しません。だから停止することなく最後まで洗濯できます。そして乾燥も40分しましたが乾きもしっかりです。

評価:

立地は良くスタッフさんも非常にホスピタリティ溢れる対応でした。 ただ車の場合は少々難儀します。 併設駐車場はすぐ満車になるので、近隣駐車場も利用可能ではありますが若干手間取るかも。 シングルルームもパソコン作業できるようなデスクはないので(部屋によるかも)、出張での部屋作業には不向き。場所は良いです。

評価:

部屋は普通。トイレと風呂のドアの配置が少し変。 朝食が美味、味付けが良い。朝食だけで泊まる価値あり。 沖縄は色んなホテルに泊まっていますが、国際通り辺りの朝食で感動したのは初めて。オレンジジュースが無かったのだけが残念でした。来春ロコアナハがモントレになったらそちらに1度泊まると思うけど、モントレがソコソコなら今後は此方を常宿にします。

評価:

普段はレビューを書かないのですが、今回はどうしても書かなければと思いました。日本には10回以上訪れていますが、このような経験は初めてです。 バスルームの換気扇の使い方と、客室の照明の消し方を確認したくてフロントに電話しました。韓国人の男性スタッフ、Leeさん(フルネームは知っていますが、ここでは記載しません)が電話に出て、いきなり「韓国人ですか?」と聞いてきました。「はい」と答えると、「とりあえずいろいろ押してみて、それでもできなければまた電話してください!それと、バスルームの換気扇は元々動かないんですよ。付いているだけで、作動しませんから。」と、まるで叱るような言い方をしました。文章では伝わりにくいですが、明らかに怒ったような口調でした。 他の韓国人レビューにも似た内容があったので、これはおかしいと思いフロントに行きました。私は本当に落ち着いた声で「普段からそのような対応をされるのですか?」と聞きました。すると彼は「じゃあ、私がどうすればいいんですか?今、一緒に部屋に行きましょうか?笑」と言ってきて、私は本当に驚きました。 謝罪を求めましたが、彼は「謝る必要はないと思います」と言いました。再度謝ってほしいとお願いすると、今度は皮肉っぽく「はい、すみませ〜ん?」と言いました。 私は日本全国を10回以上旅しましたが、どんなに安いホテルでも、このような対応をされたことは一度もありません。私は無料のサービスを要求しましたか?それとも無理なお願いをしましたか? この出来事のせいで、沖縄での2泊3日をずっと嫌な気持ちで過ごしました。他のレビューを見ても、私だけに起きたことではないようですので、本社で何らかの対応が必要だと思い、このレビューを書きます。 I usually don’t write reviews, but I felt I had to this time. I’ve been to Japan more than ten times, and I’ve never experienced anything like this. I called the front desk because I wanted to ask how to operate the bathroom ventilation fan and how to turn off the lights in the room. A Korean male staff member named Mr. Lee (I know his full name, but I won’t mention it) immediately asked me if I was Korean. When I said yes, he bluntly responded, “Just try pressing a few buttons, and if it still doesn’t work, call me again! And the bathroom ventilation fan doesn’t actually work. It’s just there but doesn’t function.” He said this in a scolding tone. It might not come across clearly in writing, but he was definitely angry. Since I saw similar comments in other Korean reviews, I thought this was unacceptable and went down to the front desk. I calmly and politely asked, “Is this how you normally treat guests?” He then replied, “So, what do you want me to do for you? Should I just come up with you now? Haha.” I was completely shocked. I asked him to apologize, but he said, “I don’t think I need to apologize.” When I insisted on an apology, he sarcastically said, “Sure, I’m sorry~?” I’ve traveled all over Japan more than ten times, and even at the cheapest hotels, I have never encountered staff treating guests like this. Was I asking for free service? Or making an unreasonable request? Because of this experience, I spent my entire 3-day, 2-night trip in Okinawa feeling upset. Looking at other reviews, it seems I’m not the only one who experienced this, so I believe the head office needs to take some action, which is why I’m leaving this review.

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。