• 宿泊施設

HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯

3.9 (1057)

4,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 歴史・名所
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
HOTEL SANSUI NAHA 琉球温泉 波之上の湯

那覇で唯一遊泳可能な砂浜のビーチ『波の上ビーチ』や沖縄でもっとも格式の高い神社『波上宮』へ徒歩約6分ほどの場所にあり、館内には東シナ海や那覇市街を一望できる屋上階のスカイプールと、ヤシの樹と流れる滝が南国ムードを演出するプール、2つの「シースループール」や地下500mより湧き出る天然湯を使用した大浴場『琉球温泉 波之上の湯』がございます。朝食は出汁と沖縄県産塩にこだわり、食材の味を活かした琉球和食をご用意。起きたばかりの体にやさしくかつ一日の活力となるよう、海鮮丼ぶりをはじめ出汁のうまみが味わえるお茶漬けや旬の沖縄野菜しゃぶしゃぶなど、ビュッフェスタイルでいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
当ホテルでのふるなびトラベルポイントの利用は「公式HPからの予約のみ」利用可能です。その他の予約サイトからの予約は利用不可とさせていただきます。
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
278室
温泉
あり
駐車場の台数
42台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,500円
EV充電設備
なし
アクセス
■那覇空港より車で約7分
■ゆいレール「那覇空港駅」から約10分→「旭橋駅」下車徒歩17分
電話番号
098-860-7001
住所
〒900-0037 沖縄県那覇市辻2-25-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全1057件)

評価:

2025/7/31〜8/3に泊まりました。 朝食はそれなりに美味しいし、土日はかき氷もありました。 屋上のプールは11F以上の人はプランで無料で使えます。バーベキュー等も出来ます。 大浴場もあります。 空港や那覇市内までの無料のバスもあります。 マイナスレビューに共感出来もしますが、これだけサービスがあって低評価付ける方は、下調べをしてもっといいホテルを取るべきだと思います。 屋上プールの外のフリードリンクバーで飲みながらホテルをグチってるオバサンオジサン夫妻がいたので、残念でした。そういう人方ももっと高いところ泊まるべきだと思います。 色々気にしない方や若い子達はいいんじゃないかな〜と思います。 あと変にケチるより朝食付けて屋上使えるプランにした方が楽しいですよ。 他のカップルの方も、その方(込みにした方が)がコスパいいよね〜って言ってました。同感です。 何回も言いますが低評価付ける方は調べが下手すぎます。

評価:

サウナと温泉付きという事で今回初めて利用させていただきました! 近くのコンビニが少し離れているのと周囲が風俗街なのでそこを気にせずに泊まれる方は良いと思います。 従業員の方はとてと雰囲気よくサービスも良いです。アンケートに答えると無料でブルーシールのアイスをもらえるのも良かったですし、プール、温泉、サウナが使えてこの値段なら満足です。

評価:

星1も付けたくないレベル。。。 沖縄地区で同価格帯のホテルをおすすめします。以外理由です。 朝食詐欺 2000円以上の価値は間違い無く無い。 フロントに掲示してある写真の半分も提供してないのでは?ステーキもない、刺身も無いのに海鮮丼を作れと?行くたびにコストカットだろうがどんどん品数が減っていく。最近ではヤマイモすら無くなった。 謎の海老推し。海老フライかマース焼きのローテーで肉系はいっさい無し。ポトフのウィンナーぐらいか。せめてウィンナーかベーコン、沖縄ならソーキとか出せばいいのに。子供が喜ぶメニューは皆無。何故か沖縄なのに東南アジアの焼きそば?は常備。沖縄そば用の大鍋があるが味が薄く普通に不味い。沖縄そばなのにソーキはもちろん無し。OPEN当初はたしかに朝食内容は良かった。普通改善していくのが普通なのに基本改悪。朝食代は普通に高いレベル。コーヒーもマシン無し。カフェオレもモカも何も選べない、薄いコーヒーのみ保温器で提供。コールドドリンクマシンも無しで選べる種類も少ない。他の口コミに朝食改善したいとホテル側のコメントあるがそれ以降も改善どころか改悪のみ。客をバカにしすぎ。 部屋清掃 見えるところだけささっと。 見えない場所やベッドの下等とんでもない。他人の毛髪は至る所にあり非常に不快

評価:

エグゼクティブルームへ宿泊 部屋A エグゼクティブとは言うもののビジホのツインに毛が生えた程度の広さ。 デスクはしっかりしたものがあり、食事や作業には不便しない。 設備はビジホにあるもの+コーヒーメーカーくらい。 ベランダはあるが椅子もなく微妙な広さで使い道が不明。 露天風呂B この部屋目玉の露天風呂。円形の浴槽で結構広め。胡座をかきながらなら余裕で入れる。(足を伸ばしたい人は不便かも) ただし温度調整が非常に難しい。 風呂D 露天風呂があるからか狭いシャワーブースのみ。 椅子と風呂桶が有るのは悪くない 空調A 個別空調で温度も切替可能。問題なし。 大浴場D 1Fに大浴場と洗い場。2階にサウナとプールという構成(プールは今回未使用) 洗い場は狭く、密集しているので使いづらい。大浴場は2個のみのシンプルなもの。 サウナは人が多いせいで落ち着いて入れない。 整う用の椅子も数個しかなくとにかく落ち着けない 名物にしてる割にはあまりにお粗末。 立地F 最寄りの駅も遠く、近くのコンビニまで徒歩10分。更に風俗街なため夜で歩くのはやや危険。(人によっては逆に良い立地かもしれないが)飲食店もそこまでなく、タクシー使用前提の不便な点がかなり目立つ悪立地。 ちなみにホテル内に売店はあるが全て割高の価格。

評価:

部屋に電話がないのでフロントに問い合わせに四苦八苦。コンセントが変な位置にあって使いづらく少ない。プールはあるが、シースルーで少し怖かった。建物の真ん中が、吹き抜けで風や雨がすごい日は、廊下がすごいことになる。 ホテルというよりマンションのようである。周辺も夜の男性専用の店が乱立してるので、女性はこわい。 安さを重視したが、リピートはないと思う

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。