• 宿泊施設

ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート

4.4 (3357)

27,000
  • ホテル
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート

ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートは339室すべてのお部屋がオーシャンビュー&バルコニーつき。ゲストルームの眼下に美しい沖縄の海が広がり、リゾートならではのひと時をお約束します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
339室
温泉
あり
駐車場の台数
238台
駐車場の料金(1泊あたり)
500円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hotelmonterey.co.jp/okinawa/
アクセス
■「那覇空港」より沖縄自動車道「那覇IC」→「石川IC」約50分→ホテルまで約10分
電話番号
098-993-7111
住所
〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着 1550番地1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全3357件)

評価:

【家族全員が大満足!ホスピタリティと施設が充実した沖縄西海岸リゾート】 2025年10月に、小学生と幼稚園児の子供2人を連れて家族4名で2泊しました。 結論から申し上げますと、スタッフの方々の素晴らしいおもてなしと充実した施設のおかげで、家族全員が大満足の滞在となりました。 【良かった点】 スタッフのホスピタリティ スタッフの方皆さんが常に笑顔で、ホスピタリティに溢れていました。滞在中、不快に感じることは一度もなく、本当に気持ちよく過ごせました。チェックアウトの際、感謝の気持ちをメモに残してお部屋を出たほどです。 ◆客室からの眺望 バルコニーから見える海の眺めがとにかく最高でした。 ◆プールとビーチ プールが屋内外ともに充実しており、子供たちは大喜びでした。目の前のタイガービーチ(プライベートビーチ)も透明度が高く、監視員の方も常駐されているので、安心して遊ばせることができました。 ◆館内のレイアウト プール、ビーチ、そして大浴場へのアクセスが非常に良く、濡れた後の移動もスムーズで、ホテルのレイアウトが秀逸だと感じました。 ◆天然温泉とサウナ 天然温泉の大浴場とサウナが素晴らしく、旅の疲れをしっかりと癒やすことができました。 ◆朝食ビュッフェ 朝食のみの利用でしたが、ビュッフェの種類が豊富で、味も非常に美味しかったです。 実は、滞在中に息子がビュッフェのお盆をこぼしてしまったのですが、その際、外国人スタッフの方が嫌な顔一つせず、笑顔ですぐに対応してくださいました。その迅速で温かい対応にとても感動しました。 【気になった点・要望】 大浴場のオープン時間について スパエリアが有料なのは理解できるのですが、せめて大浴場だけでも朝7時頃からオープンしていただけると、朝の時間をより有効に使えて嬉しいです。 【総評】 スタッフの方々のホスピタリティ、充実した施設、美味しい食事と、どれをとっても素晴らしく、家族全員が「また来たい」と話しています。 沖縄西海岸でリゾート気分を味わいたいご家族連れに、自信をもっておすすめできるホテルです。

評価:

とても快適に過ごせて大満足でした。目の前が海で、お部屋からバルコニーに出られるので、朝、朝日を浴びながら一面に広がるオーシャンビューで最高な目覚めでした ご飯もとてもおいしいです セキュリティーもバッチリで、エレベーターホールを降りたら自動ドアがあり、カードキーをかざしてフロアに入ります 他のフロアの人が入れない仕様になっているのが良いです フロントは3階にあります 売店も3階、コインランドリーは1階。 ビーチは目の前、夏季はお部屋のスリッパの他にビーチサンダルの用意もあって嬉しい ペットボトルの水もありました ホテルの方も親切です

評価:

沖縄本島では、テラスクラブ、ブセナテラス、リッツカールトンに泊まったことがあります。今回は4歳の子供のプール重視でこちらにしました。 良かったところ ・部屋にビーチバック、ビーサンがある ・部屋のテレビはYouTubeが見れるので子連れにはありがたい。 ・朝食会場がアプリで受付できるのでそこまで待たないですむ ・規模の割にプールが空いている ・プールが大人用、子供用と別れていてどちらにとってもよい ・周辺にたくさん飲食店がある。海も目の前にあり立地が良い ・ホテルのプールが未就学児(特に0歳〜3歳あたり)の子が過ごしやすそうと感じた。オムツの子も入れるとのこと。 ・ホテルに大きなコンビニのようなものがあり、なんでも売っていてとても便利。お土産もたくさん売っている。 残念なところ ・素敵なバルコニーがあるのに食事のルームサービスがない。 ・11時までに電話しないと清掃をしてもらえない。その電話が繋がらない。チェックインをするときにこのことを教えてもらえなくて初日は清掃無しですごした。 →チェックイン時にエコ清掃のマグネットの説明がありましたので、1番きちんとした清掃のマグネットを出しておきました。まさか別途で風呂・トイレの清掃の申請が必要だとは思いもせず、またこの件に関する説明が説明用紙の下に小さく書かれているだけで不親切と感じました。 ・脱水機が有料のスパの中にしかない。 ・時期によっては修学旅行生とバッティングすることがある。朝食会場のうち1つを修学旅行生貸切となるので、朝食がとても混む。静かに滞在したい人にとっては致命的。 ・部屋の清掃が他の四つ星ホテルに比べて甘い。 食事が総じて微妙なのが残念でした。カフェラウンジのパスタは冷凍パスタレベルで、バーベキューの肉もいたって普通、ディナービュッフェは期待していた沖縄料理が美味しくなくてパンばかり食べてました。お値段がそれなりにしたので残念です。 四つ星ホテル、ファミリーホテルとしては素晴らしいと思います。 ラグジュアリーな体験をしたい人には不向きです。

評価:

(!)部屋のロックがかかっていなく、不愉快な旅でした(!) 2025/8/1の宿泊時に部屋のセキュリティーカードが機能していなく、部屋が施錠されていないまま、15:00-22:00まで過ごしていました。こちらで異変に気づいて、その場で修理しましたたが、このような事態が発生したのはホテル側としても初めてとのことで困惑しているとの回答でした。部屋のセキュリティがかかっていない状況でしたが、ヒューマンエラーではなく、ホテル側に責任がないとのことで1泊目(2泊3日で18万)も全額規定どおりの宿泊費料金をお支払いしました。 部屋の交換も提案されましたが、子どもが寝ていたのすごく残念な提案でした。 またスパ(1500円相当)を無料にしてあげたから、誠意をホテル側が出していると主張されましたが、マナ会員は他のモントレグループホテルではスパ代無料の特典がついてます。 ホテル側の主張を一方的に述べられただけで対応に違和感しかありませんでした。 セキュリティーが高いから選んだのにセキュリティーがかからなく、規定の料金を当たり前に請求するホテルの対応は当たり前の対応なのでしょうか? こちらのホテルグループで結婚式も挙げており、他の拠点での宿泊やレストランも利用していましたが、とても残念な出来事でした。 セキュリティーのロックは当然のサービスだと思っていたので本当に残念です。 ちなみに他の方がコメントされているとおり、部屋は臭いですし、ゴキブリもでました。朝食は3時間待ったあげく、名物のローストビーフは品切れであまり物しかありませんでした。。。 そんなことはどうでもよくて、セキュリティーがかかっていない部屋に娘を1人で寝かせてしまっていて、何もなくて本当によかったものの、なにかあったら、本当に取り返しがなかったなと反省しています。

評価:

全客室と朝食会場のビュッフェレストランが、オーシャンビューの絶好のロケーション。 ・屋外プール:10月まで真夏日・熱帯夜のため、野外プールが完全に日なたで過酷。プールサイドのパラソルもあるが、9-10月は日射が斜めなのでパラソルとセットのチェアが日陰になっていない所が多い(他社ホテルは、秋はプールがホテルの建物の日陰に入り快適な所がある)。波のプールは、波が小さく期待外れ。プールサイドの飲食店は、フツーの料理とドリンクがかなり高い分、空いてて座れた。 ・ビーチ:付属のタイガービーチは、海藻が多く、残念ながら波打ち際が昆布色でお勧めし難い。ヤドカリ探しが楽しかった。 ・エレベータ:3つあるが、客室につながるのは一部で複雑なので覚えるのに時間がかかる。客室の階段は非常時専用で使うことができず、エレベータが混んでいる際は不便。エレベータのきれいな押しボタンや表示ランプにこどもはずっと喜んでいた。小さい茶色いゴキブリがいつもエレベーターの壁を這っているのは土地柄しょうがないのかもしれない。 ・ビュッフェレストラン:ディナーは宿泊者割引もなく大人7000円の割に普通の料理が多く、割高。土曜は早い時間から混んでいたが月曜は空いていた。会場に立たせているコックさんは人員の使い方に無駄が多いと感じた(デザート皿への手書きメッセージはよかったが、会場に立ったままやる必要はないし基本的に暇そうだった。ローストビーフはその場でオンデマンドで切るより事前に切ってあった方が切り方がキレイだったし、待つ時間が無駄と感じた。愛想がないコックさんを立たせるのは非常に印象が悪い。特にオジサンは威圧感あり)。ホールスタッフはほとんどアジアの外国人女性。朝食タコスのアボカドの具やタコはおいしかった。朝の順番待ちはオンラインだと当日7時から、朝食会場に行くと当日5時半から。実際は5時半より前に現地受付が開始されるようで、午前5時台で週末は6時半の枠が埋まってしまう可能性あり。午前5時20分過ぎで受付5番目、午前5時10分過ぎで1番だった。 <改善してほしい点> ・宿泊予約・レストラン予約時にこどもの年齢を申請するが、実際にレストランや屋内プール利用時も都度年齢を聞かれ煩わしい。ホテル側で情報は事前に共有して対応すべき。 ・スタッフは笑顔で対応してくれる方が多かったが、朝食の席を案内してくれた邦人女性スタッフが愛想ゼロで恐ろしく事務的で残念だった。 ・男性の屋内プール監視員が大人の客をじっと見るのは、必要がないのにジロジロ見ている、と印象が悪いので止めた方がいい(特にプールサイドにいるとき)。沖縄の外資の有名リゾートホテルだと監視員はいなかったりするので、監視員の必要性が分からなかった。受付時に靴箱のカギを男女いっしょくたに預かられてしまって、靴を出すとき面倒だったので男女別に預かった方がよい。窓口の女性スタッフは非常に物腰やわらかでよかったが、マスクの男性スタッフがリゾートにそぐわない残念な対応だった。 ・館内は広く当初は歩くだけで探検のようでこどもの暇つぶしによかったが翌日からは飽きたので、生き物の展示など、早朝などにこどもなどが時間を潰せる共用スペースがあるとよい。 ・ロビーに出張しているクラフト:ボンドで張り付けるタイプの商品は基本料金は2000-3000円だが、ガラス細工1個当たり500円前後の追加料金。サンプルにならって追加料金に頓着ないこどもがたくさんガラス細工を使ってびっくりするほど高額になるので受付前に分かりやすく表示してほしい(サンプルに、これはガラス細工4個だから5000円、など)。でないとぼったくり感アリアリ。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。