- 宿泊施設
- 九州地方
- 沖縄県
- 恩納・読谷・北谷
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
4.4 (2601)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 子供可
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
- 部屋食可
- 景色が良い
- マリオット
- シェラトン
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

沖縄本島西海岸、太陽のシャワーを浴び、ゆったりと時間が流れる「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」。ホテル目の前には白砂ビーチと沖縄屈指の透明度を誇る「サンマリーナビーチ」が広がる。客室は全室バルコニー付き。敷地内では、豊富なマリンアクティビティやガーデンプール、地元グルメを味わえるレストラン、エステなど屋内外の施設が充実。【トラベルポイントご利用可能な予約サイト:ホテル公式サイトのみ】、【ポイント利用可能施設:宿泊及び各レストラン、アクティビティ(※但し、ダイビング、パラセーリング、メガジップ、ドローン撮影、星空浴と宙さんぽ、ヨガはご利用いただけません)】
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯/各種QR決済
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 246室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円/泊(最大料金 1,500円)
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■那覇空港より車で沖縄自動車道経由約60分
■空港リムジンバス/沖縄エアポートシャトル約80分 - 電話番号
- 098-965-2222
- 住所
- 〒904-0494 沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全2601件)
-
評価:
無料で利用できる卓球台が2台あります。会員なら、パターゴルフ、テニス、バスケットボールなども用具付きで無料で楽しめます。屋内プールや大浴場、サウナもあります。ブセナテラスのクルーズとは船のランクに差はありましたが、サンセットクルーズでは美しい夕陽を満喫できました。敷地内の海へ続く散歩道は、とても心地よく歩けオススメです。
-
評価:
さすが5スターのホテル。決して新しくない、どちらかというと古いホテルだが、要所はリノベーションされており、サービスのクオリティも高い。今回3回目だが、また着たくなるホテル。マリオットボンボイのカードを持っていてステータスのある人なら一択では?朝食も尽くしアップグレードもある。一つ残念なのは、サウナにまさかの水風呂がない!!これは今の時代のサウナの常識からすると非常識。そこだけ足りないので残念ながら星一つ原点。サウナがあれば毎回ここ。
-
評価:
南国リゾートホテル ピラミッド型 中心が吹き抜けの開放的な造り 全室オーシャンビューでテラス付き アクビティーが豊富 温水プール 大浴場 ウォータースライダー テニスコート マリンスポーツも豊富 初めに驚いたことは、外観は竜宮城のように水辺に浮かぶ建物。ホテル内は海水が引かれ大小様々な海水魚が我が家のように暮らしている。 海岸から遊歩道が整備され散歩しながら、海を思う存分感じられる 良い時を過ごせます。 食事は、外に出てしまいました。 砂浜には、ほんとに小さな貝殻が打ち寄せられて お土産は貝殻。 入江の海水浴は安心して泳げそう。3月初めは水温が低いので残念でした。
-
評価:
今回は娘達夫婦に誘われて孫2人と旦那さんと内の主人と6人で訪れました。 娘達は旦那さんの仕事関係で会員になってるので何度も利用しているようです。 私は娘達と訪れたのは三度目ぐらいです。 今回はあまりにもがっかりしたので投稿させてもらいました。 皆さんの口コミを見るとすごく高い評価ばかりなのでちょっと視点が違うのかなと思いました。 小さいお子さんがいる方達は施設の中で過ごせるので凄く楽かと思いますが、それはそれですごくわかる気はするのですが高級ホテルに名を連ねるシェラトンらしくない食事の内容皆さん本当に美味しいと思ってるんでしょうか? まず、調理の仕方素材の悪さすごく感じました。あまりにも食べれなかったので果物だったら大丈夫だろうと思ってリンゴを1つ剥いてもらって食べたところ1口食べて吐き出してしまいました。味がなくがっかり。 また、バナナを食べたらこれまた不味くてコンビニで買った方がまだましと言う感じ。とにかく食べるものがなくて近くでしゃぶしゃぶの店を予約してたので皆で出かけたのですがこれも皆不味くて食べれないと言うことで子供達もお家のしゃぶしゃぶの方がいいと皆手をつけませんでした。 評価良かったので行ったのですが細工してるのでしょうか?せめてホテルの中に色んなジャンルのレストランがあればいいのに旅先で食べ物が悪いのは最悪。 近くに美味しいお店も無いし。 やはり那覇市内に泊まって色んな所に行った方が良かったかなといつ感じです。 ルームサービスも頼みましたがいまいち。 4泊5日の旅は最悪でした。 孫達と過ごすのが目的だったので今回はしょうがないかなと言う感じですが次回誘われてもあとは来ないと思います。 私は沖縄は今回で32回程訪れておりますが 本来の沖縄を楽しむ場所ではないなと思いました。確かに眺めは素晴らしいとは思いますが食べ物が美味しくないのは最悪です。 本土の高級ホテルでは考えられないわるさです。 沖縄が大好きで何度も来ましたが場所的に不便さもあってシェラトンにはもうあと来ないと思います。 只、違う目的であれば皆さんはいいかと思います。小さいお子さんがいる方はいいかもです。
-
評価:
何回か利用していますが、ここ数年でとても質が下がりました。 プレイルームは卓球だけでビリヤードとダーツはなくなりました。プレイルームの端には使わなくなったビリヤード台やテーブル、椅子などが積みあがっておりシェラトンとは思えない有り様。 ラウンジは飲み物を切らしたりグラスを切らしたり、使用後のテーブルをそのまま放置したりとこちらも信じられない状態。 ワインを飲もうとワイングラスを探してもなかったのでスタッフに聞いたところワイングラスがないのでビール用のグラスを使ってくれと言われショックをうけました。しかもワインもおいしくない。これで4つ星ホテル?と思いました。しかもラウンジの時間が終わって何時間たってもロビー内やプレイルーム内にあるテーブルには使用済みのグラスや皿が置きっぱなしでそのまま。 食事も良くないです。とても質が落ちました。おいしくないです。それに紅茶を切らしていてもそのままだったり、2つある朝食会場の1つにはティースプーンがないなど普通のホテルだったら絶対あるだろう物も準備されてなかったり「?」だらけでした。 スタッフも以前はフレンドリーな方が多く笑顔が印象的でしたが今回はその真逆でした。 一体何があったの?と思うようなホテルの変わり様にびっくりです。楽しみにしてきたので心の底から残念でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)