- 宿泊施設
- 九州地方
- 沖縄県
- 恩納・読谷・北谷
カフー リゾート フチャク コンド・ホテル
4.5 (3273)
- 28,000
- ホテル
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 景色が良い
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

広さが自慢の全室オーシャンビューの客室は、平均70平米!玄関で靴を脱いで上がっていただくタイプなので、清潔で安心してお過ごしいただけます。また、過去には「オーシャンビューの宿ランキング」全国1位、「夕日が見える宿ランキング」全国1位を獲得した景観も自慢です!全室バルコニー付きでプライベート感を重視した贅沢な空間で、”暮らす”ようなリゾートステイをお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 333室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 352台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■那覇空港から沖縄自動車道「石川IC」車で約50分
- 電話番号
- 098-964-7000
- 住所
- 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着志利福地原246-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全3273件)
-
評価:
とても素敵なホテルですが… 広すぎる!移動に時間が結構かかります。コンド棟にとまったのですが、メインはホテル棟みたいで、いちいち行ったり戻ったりするのが大変でした。 朝食は和食と洋食が分かれていて、どっちも食べたかったので少し残念でした。プールは子供向けではないです。 洋食朝食のテラス席がとても雰囲気よくて最高でした!!また行きたいです。
-
評価:
シーズンオフだったこともあり、非常にお得な価格で宿泊できました。 レストランのお料理はどれも美味しく、満足でした。 ただ、いくつか気になった点もありました。 子供用のアメニティについての案内がなかったため、戸惑う場面がありました。 また、スタッフの方の一部の方の対応に少し愛想が感じられない対応もあり、少し残念でした。 お部屋はとても広く良かったです。 今回、HIYORIリゾートホテルとこちらのホテルをはしごで利用したため、おもてなしの面での違いが印象に残りました。 今後さらにサービスが改善されることを期待しています。
-
評価:
なんというか、色々ちょうど良いです。長期滞在なのでコンドミニアムに泊まりましたが、毎回外食は疲れるのでキッチンでちょっとした料理をつくってベランダで食べるの最高でした。 子どもたちも部屋にいてもほとんどの時間ベランダで過ごしていました。 ベランダから、キレイな夕日を毎日眺めたのは家族全員の素敵な思い出になりました。 テイクアウトも朝から夜まであるし、タオルはビーチもプールも使い放題だし、色々と便利で滞在しやすかったです。 洗濯機があるのも、荷物を減らせるし子どもが服を汚しても気にしなくて良いしストレスフリーでした。毎年来ようとおもいます。
-
評価:
基本的に接客がとても良かったです。 また子供連れには室内に砂場もあり、雨の日でも楽しめる環境がとても良かったです。 プールも2種類あり楽しめました。 気になった点としては、 14時ごろに到着して外人スタッフに案内いただきましたが、チェックインは15時なのでその時間まで待つように言われましたが、フロントでまだ入れませんよね?ときくと、お部屋の準備はできているので入れるとのこと。案内については統一していただいた方が良いと感じました。 夜ご飯はグループ系列店のうむさんの庭に行きましたが、あの値段であのクオリティなら、ホテル内のテイクアウトでたらふく食べた方が良いかなぁという感じでした。 とはいえ、総合的には楽しめたのでまた行きたいです。
-
評価:
「暮らすように滞在する」をコンセプトとした、とあるように、生活家電1式揃っていました。 バルコニーでは海が見え、椅子、机、ソファーととてもくつろぎやすい空間と思えます。 朝食も非常に混雑してる訳では無いのでゆっくり出来ました。 サービスでは貸し出し品の質の良さ、豊富さが素晴らしく、質のいい枕をお借りでき熟睡出来ました。 フォトを今回追加でお願いしましたが、プロが撮ってくださるので楽しいし、いい思い出になりました。 ビーチも近く、プールも2箇所あり、ホテルだけで過ごすのもとても良いと思える場所でした!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)