ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

真珠のふるさと、伊勢志摩から世界へ。伊勢志摩の豊かな自然の中で大切に育まれ、長い年月をかけ漸くあの美しい真珠が誕生します。日本が誇るあこや真珠の輝きを、より多くの方に知っていただきたい。そして、末永くお使いいただきたい。伊勢志摩の真珠のお店、パールファルコです。安心の日本真珠振興会加盟店、真珠を使った手作り体験もしていただくことができます。私達は、真珠の故郷‐伊勢志摩から、真珠を通して、伊勢志摩と世界を、大切なあなたと真珠をつなぎ「真珠のある暮らし」を提案していきます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■AKOYA PEARL -アコヤ真珠
お好きな枠に、自分の選んだ真珠を付けてお作りいただけます
【料金】
ルース 7.5mm珠 6,000円
ルース 7.0mm珠 5,000円
ルース 6.0mm珠 2,000円
ペンダント枠(シルバー・チェーン付) 3,000円~
メッキブローチ枠 2,000円
イニシャルメッキブローチ枠 1,000円
■FRESHWATER PEARL -淡水真珠
お好きな色の真珠を選んで、自分だけのオリジナルアクセサリーを作り体験
ネックレス/ブレスレット/ストラップ/イヤリング/ピアス
【料金】2,000円 - 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/WAON/各種電子マネー
- 駐車場の台数
- 10台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0596-23-2988
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.p-falco.com/
- アクセス
- ■「伊勢IC」から10分
■内宮から15分
■二見から10分 - 住所
- 〒516-0011 三重県伊勢市一色町101
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.3(全218件)
-
評価:
バスボム作り体験に参加させていただきました!真珠入りで、作るのも特別難しくなく、値段も500円で大人から子供まで気軽だけれど、真珠入りという美容にも良くロマンチックなバスボムが作れます!真珠と言うと他の方も書かれているように、真珠入りのお茶もいただくことや買うことが出来、取り出してのアクセサリー作りも出来ます。伝統の織物や焼き物等も置かれていて、プチ美術館気分になりました!茶の缶は和柄で飲んだ後に小物入れにしても、筆記用具立てにしても可愛いですよ。私の出会った店員さんが、真珠の職業の地の方で、冠婚葬祭以外にも日常から真珠に寄り添った生活のある育ちで、真珠がお店に並ぶまでの職人さんの努力と奇跡の賜物という学びになりました!その苦労を知れる切っ掛けがお店で基準に達しない真珠を使い、御自身で加工の練習もされている品も拝見することが出来、商品として使える真珠が必ず出てきてくれるわけではなく、実際の確率等も目で見て知る機会になり、当たり前でないことが分かり、感謝が自然と出てきます!真珠も業者さんが減り、取れる真珠も減っているそうで、今までもこれからもありがたいものであることを、忘れずに生活していきたいと思えましたよ!また来たいです!バスボムはカプセルに落書きが出来、このようにラッピング出来ます!ヒヨコを書いたのですが、していただいた可愛らしいラッピングでたてがみのあるインコのように可愛くして貰えました!子供さんの落書きのカプセルもあり、とても可愛かったですよ!来られたら、見て癒されて下さい(笑)お店から見える美味しいはんぺんやさんを教えて貰い、時間がなかったので買えなかったのですが、また来て家族のお土産にしたいと思いました!素敵なお店の一つでおすすめです!
-
評価:
伊勢・一色にある真珠のアクセサリー専門店ですが、真珠養殖の発祥でもある伊勢志摩の特産素材でできていることもあり、商品はいずれも高額です。 なかなか庶民には手が出せない価格ではありますが、真珠のネックレスやペンダントを眺めてみたり、店内の装飾を見学してみるのも楽しいですね。 伊勢志摩観光の合間に立ち寄りやすい立地条件や目立ちやすい建物という観点からも、鳥羽と伊勢の道中に寄られる方も一定数居るようで、時には観光バスごとツアーで立ち寄られ、真珠産業についての説明を受けることもあるようですね。 店員さんもフレンドリーで親切に対応して下さり、真珠のお茶を提供して下さいます。 以前は志摩市の磯部にも店舗がありましたが、磯部地区の過疎化に伴って閉店した模様で、今ではこの伊勢店のみになりました。 167号線もバイパスが整備され、志摩市の南部まで車でアクセスしやすくなったことを受け、松阪・津方面からのストロー効果が大きくなり、兼ねてからの通り道として栄えた磯部地区は過疎化が進んでしまったので、あまりお客さんが入らなくなってきたようです。 またこのパールファルコ店内にはストリートピアノも設置され、誰でも気軽に演奏を楽しむことができます。 このグランドピアノは自動演奏の機能も付いており、演奏希望者はスタッフに申し出ると設定を変えてくれます。 全国ストリートピアノ巡りの人達も時折来られるようですが、真珠アクセサリーの買い物や品定めでもなく、ストピ制覇でピアノだけ弾きに来る人も一定数居るのが面白いですね。 赤色のグランドピアノもユニークです。
-
評価:
広くてきれいな店内に沢山の真珠ジュエリーが展示されています。 デザインも豊富、お手頃なものもあり見ているだけでも楽しい。 店員さんは親切で、しつこくないので安心です。 真珠パウダー入りのお茶をいただきました。 気に入ったデザインの指輪を見つけたので、購入。 ふらっと立ち寄ったお店ですが、良い買い物が出来ました。
-
評価:
あこや貝から真珠狩り、とても楽しませてもらいました。お店の方もとても親切でした。
-
評価:
真珠の粉末入り伊勢茶が飲めます。入って右側試し飲料が出来ます。販売価格1080円です。 真珠のアクセサリーは2200円ほどから〜粒なら何百円からあります。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)