• グルメ

おもろ殿内

4.1 (440)

5,000
  • ご当地グルメ
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 個室あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
おもろ殿内

豊かな自然の中で育まれてきた沖縄の食文化は、琉球王朝時代から長い歴史が経った今も、伝統の味を現代へと受け継いでいます。「おもろ殿内」では、沖縄料理や、創作料理、山原(やんばる)で育てたブランドの豚「沖縄あぐー」を使ったしゃぶしゃぶ等とともに、香り豊かな泡盛の数々で皆様をおもてなし致します。南国沖縄の文化と料理をどうぞご堪能ください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
ご利用方法
電話予約
電話番号
098-866-7395
営業時間
【昼の部】11:30~14:30(L.O. 14:00)
【夜の部】17:00~24:00(L.O. 23:00)
定休日
なし
社員研修などにより、休店となる場合がございますので、ご来店の際は、お手数をおかけいたしますが、事前に店舗へお問い合わせいただけますと幸いです。
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全90席
個室あり
駐車場の台数
あり
EV充電設備
なし
アクセス
■「おもろ町駅」からタクシーで7分
■「古島駅」からタクシーで7分
住所
〒900-0003 沖縄県那覇市安謝1-2-3

感染症対策

施設内対策
定期消毒の強化
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全440件)

評価:

沖縄に来たら必ず行く居酒屋さんです。 お店の雰囲気が沖縄に来た感を盛り上げてくれますよ! お料理も沖縄名物がたくさんあって、このお店だけで概ね網羅できるのも嬉しいところです。 オススメは、ナーベーラーの味噌煮です。 ナーベーラーとはヘチマなのですが、クセになる風味があって病みつきになってしまいます。 お値段もとってもリーズナブルで、5人でお酒も飲んで12000円ほどでした!

評価:

おもろるんち と読むそうです! でんない と読んでいて、タクシーの方に分からないと言われました笑 お店は雰囲気もよく、美味しい沖縄料理が食べれました! 国際通りからは2キロほどあり、行くならタクシーがいいかも。 店長さん?が優しそうな感じの方で、嬉しかったです!次沖縄に行く時は外の席で食べよう!

評価:

お料理は美味しいです。 ただ高すぎます。 これじゃ気楽にお酒も飲めない。 東京にある高めの沖縄料理屋だと思って行ってください。 色々食べたい方向けに仕事上で使うのは 悪くないかもしれませんが私はプライベートでは2度と行きません。 吉四六グラス1杯で1,500円? 無理です笑

評価:

雰囲気や音楽、琉球料理も種類が多く大満足です。特にグルクンが入ったボロボロジューシーはとても美味しかったです。那覇(新都心付近)で琉球料理と泡盛等楽しむならおすすめです。

評価:

おもろ駅からタクシーで5分の所にある、街中にも関わらず沖縄の雰囲気が味わえるお店です。 何を食べてもはずれはなく美味しくいただくことができます。 大人数の宴会や観光初日などに行けば気分が盛り上がるのは間違いなし。 スタッフさんも皆さん感じがよく、丁寧かつテキパキしています。 価格的には、少し高めですが料理、雰囲気、快適さ等を考えると決して高くはないと思います。 ただ気を付けなければいけない点は、タクシーを呼ぶ際は、トラブル防止のため自分で呼ぶようになりますので、タクシーで来店された際は、事前に足を確保することをお勧めします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。