ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
ビワコマリンスポーツオートキャンプ場は白砂青松の水の澄んだ、静かでのどかなオートキャンプ場です。近江白浜水泳場内にあり水泳、カヌー、マリンスポーツに、バス釣り、バーべキューなど思いっきりアウトドアをご満喫いただけます。近江白浜水泳場は遠浅です。白砂青松の美しい浜が1kmも続き琵琶湖で1番綺麗で穴場のビーチと言われています。車がテントのすぐ脇まで乗り入れが出来るので、テントの前で泳いだり、釣りをしたり、カヌーに乗ったり、家族、友達、気の合う仲間達みんなでワイワイ言いながらバーベキューをしたり、夜はちょっぴりロマンチックに満点の星の下でおしゃべりはいかがですか?
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■持ち込みテント
1,500円/1張1泊(1人)
2,500円/1張1泊(2人以上)
3,500円/1張1泊(ツールームテント)
■レンタルテント
3,300円/1張1泊(2人)
5,500円/1張1泊(4人) - 営業時間
- チェックイン 10:00(※繁忙期13:00)
チェックアウト 11:00(※冬期は12:00) - 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金
- 駐車場の台数
- 70台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0740-32-3777
090-6057-4304(予約) - その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください
- 公式サイト
- https://www.biwakomscamp.com/
- アクセス
- ■お車で名神高速道路京都東→湖西道路→白髭神社を過ぎる→湖周道路→約4分で近江白浜水泳場→水泳場の一番奥です
■JR湖西線「近江高島駅」下車
※10:25着のみ送迎車あり、要予約 - 住所
- 〒520-1223 滋賀県高島市安曇川町下小川 近江白浜水泳場内 ビワコ マリンスポーツ オートキャンプ場
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.6(全164件)
-
評価:
4回目の利用。テントサイトは湖側と松林側に別れており、2家族ファミリーなら前後隣接するように利用可。サイトは大型タープを張るのはギリギリでお隣さんサイトへの気配り必須。正直、自然の静かさを追求したり隣からの煙りや生活音が気になるプライベート重視の場合は別のキャンプ場を探した方が良い。 料金が高いというクチコミ多いが、個人的に妥当だと思う。下水道が無いと思われる地域なのにトイレがトテモキレイで水場がキチンと清掃されていて変な臭いも無い。砂浜も裸足で走っても大丈夫なほどゴミが無いし、ゴミもガス缶以外は分別して捨てて帰れる。炊事場もキレイだった。 あと、これは偏見かもだが、ここら辺の湖北西側の有料キャンプ場の利用者はマナーの良い方が多いように思うし、管理人の方もクチコミで書かれているような意地悪さはまったく無い。多少ぶっきらぼうに感じるが、自然を愛する優しい方だと思う。ちゃんと挨拶と笑顔で受け答えしてみよう。 そうそう、隣接するキャンパーの方への少しばかりの挨拶も大事だ。疎ましく思うなら、ここのキャンプ場の利用は避けた方がよいだろう。わたしも、夜更かしで焚き火するソロキャンプならここは利用しないかな。 月夜は湖面に伸びる光がキレイでずっと見ていられる。
-
評価:
困っていたところを助けていただき、管理人さん方のおかげで楽しい思い出ができました!またお伺いします!
-
評価:
琵琶湖の本当すぐ目の前でテントを貼ることが出来、家族連れの方が多くて夜も安心、泳ぐ時も安心でした! 家族でカヤックツーリング体験をさせてもらいましたが、気持ちよく大満足でした! また利用させていただきます。
-
評価:
終わってる 行かない方がいい コテージは布団洗ってないしエアコン付きって書いてるけどエアコンもないし布団の枚数も足りてないし 駐車場は1日2000円で1泊2日の人なら2日いるので4000円 ありえないぐらい終わっている 部屋はホコリだらけで掃除が1ミリもされていない 琵琶湖が目の前にあって近くに大型のスーパーもあってとても立地はいいのに勿体なさすぎる 正直景色だけである みなさんも行こうかなと検討しているのなら絶対に行かずに近くの温泉にでも言ってください
-
評価:
ロケーションは最高です。 スーパーも近く、温泉も徒歩圏内にあります。 ですが、値段がかなり高い。 サイト使用料+テント張り代、タープ張り代。 おまけに駐車場代が1日2000円。 1泊2日だったので2000円だと思いきや2日分取られ4000円、、 合計1万円近かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)