ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

景勝地・磊々峡の絶景を眼下に望む唯一のお宿。本館大浴場では磊々峡の壮大な景観を眺めながら、開放感溢れるインフィニティ風呂を満喫していただけます。人々が集う城下町をイメージしたお食事処「陽だまり」では、和洋中合わせて約40種類のビュッフェ料理をご堪能いただけます。カニの食べ放題、ライブキッチンでの新鮮握り寿司の実演や炭火焼きコーナーが人気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 140室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「仙台駅」より路線バスにて50分、バス停「秋保グランドホテル前」下車
■東北自動車道「仙台南IC」よりお車で15分 - 電話番号
- 0570-026-001
- 住所
- 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原12-2
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
5月8日以降第5類に引き下げられた事を踏まえ、感染症対策の緩和をしております。マスク着用についてはお客様の判断に委ね任意、従業員の業務中の着用は個人の判断で任意、アクリル板の設置は全面的に解除、消毒危機は設置のまま行うかはお客様の判断に委ね任意、従業員は手洗い・手指消毒の継続する。検温についてはお客様には求めない。(各種機器の設置はあり)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全2147件)
-
評価:
日帰り温泉+ランチで利用しました。 ボリューム満点で綺麗な盛り付けでした。熱々の天ぷらや茶碗蒸し、お刺身も新鮮でお蕎麦もどれも美味しかったです! お風呂も清潔で、卓球が1時間500円と破格。 日帰りでも満足度高いです。
-
評価:
秋保グランドホテルに宿泊しました 部屋は訳あり部屋だったので景観なし 多分普通の部屋だと磊々峡の景色を見れるのかと思います ラウンジに少しいましたが部屋に行きました 部屋は訳ありだけあって少し狭かったです 料理は多かった方です カニが好きな人はお勧めかもしれません 私は海産物が苦手でしたので食べませんでした スイーツの種類は多かったです 最近秋保温泉オールインクルーシブの宿が増えてきたのでここもオールインクルーシ ブにならないかな? 温泉は大浴場と露天風呂があります 朝食はパンも結構ありよかったです
-
評価:
2月3連休2日目に日帰り温泉で利用。前日に昼食付きのプランで予約 スタッフの方は、フロント、レストラン共にとても感じが良く、気持ちが良かったです。温泉は柔らかいお湯で、いつまでも入って居られる温度。露天風呂も広くてゆっくり出来ました。そこまで期待していなかった「温麺コース」の昼食は一つ一つがとても丁寧に作られて美味しく頂きました。また仙台に行った際には訪問したいと思います。
-
評価:
本館に宿泊しました。外観は古い感じですが、浴場や部屋、ダイニングなどはリノベーションされて綺麗でした。夕食のブッフェやビンゴのイベント、卓球台などがあり、子供は満足していました。夜の食事はまぁおいしいと思います。ただ、カニは細くて味もイマイチです。夕食も朝食も開始時間と終了時間が決まっているため、急かされて食べている感じで落ち着かなかったですね。特に夕食は夕食会場に入るために受付するのですが、受付のスタッフが1人しかいないために行列が出来ていました。席に着くまで15分くらい時間を要しました。
-
評価:
地元仙台ですが初めて宿泊しました。 温泉好きであちこち行ってましたが、 以外と近場での宿泊はなく楽しみにしてました。 まず驚いたのはリーズナブルなのですが、スタッフの方々が多くあらゆる所で必要な人たちがいること。 サービスが行き届いていることは宿泊客からすると安心できるポイントです。 またかなりの老舗なので所々の古さは否めませんが、しっかりリノベーションされてるし気持ちよく宿泊できました。 なんと言っても本館のインフィニティ露天風呂、夕食バイキングは評判通りで大満足で宿を後にしました。 最後の帰りにスタッフの皆さんが出口に並んでのお見送りなんか逆に申し訳ない感じになってしまいましたが全てにおいて大満足の宿でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)