ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

景勝地・磊々峡の絶景を眼下に望む唯一のお宿。本館大浴場では磊々峡の壮大な景観を眺めながら、開放感溢れるインフィニティ風呂を満喫していただけます。人々が集う城下町をイメージしたお食事処「陽だまり」では、和洋中合わせて約40種類のビュッフェ料理をご堪能いただけます。カニの食べ放題、ライブキッチンでの新鮮握り寿司の実演や炭火焼きコーナーが人気です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 140室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 150台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR「仙台駅」より路線バスにて50分、バス停「秋保グランドホテル前」下車
■東北自動車道「仙台南IC」よりお車で15分 - 電話番号
- 0570-026-001
- 住所
- 〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字枇杷原12-2
感染症対策
- 施設内対策
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
5月8日以降第5類に引き下げられた事を踏まえ、感染症対策の緩和をしております。マスク着用についてはお客様の判断に委ね任意、従業員の業務中の着用は個人の判断で任意、アクリル板の設置は全面的に解除、消毒危機は設置のまま行うかはお客様の判断に委ね任意、従業員は手洗い・手指消毒の継続する。検温についてはお客様には求めない。(各種機器の設置はあり)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全2190件)
-
評価:
スタッフの皆さんは、とても良いホテルだと思いました。また料理も夕飯朝食共にバイキングだったのですが、全種類食べきるのは無理なくらい豊富なメニューで美味しかったです。ただ寿司は目の前で握ってくれて良かったのですが、天ぷらとステーキは作り置きなので残念でした。特にステーキは固くて食べきるのが少し大変でした。また窓側の席に座ると、料理を取りに行く際の通路が狭く座っている方に「すみません!」と言いながら通るのが申し訳なかったです(特に朝)。ですが朝食のオムレツを焼いていた女性のオムレツが美味しくて、更に周りの何か困っていそうな客への声かけや対応は、とても素晴らしかったです。 今回何より残念だったのが、客室の臭いです。消毒なのか何なのか分からないのですが舌がビリビリしてました。私にはかなりきつく、二重マスクで過ごしました。またリニューアル済みで見た目は綺麗なのですが畳がベコベコで、足の悪い私には夜とかにトイレに行くのが少し恐かったです。置いてあったビーズクッションでは立ち座りが大変なのでお願いすると、直ぐに椅子を持ってきて下さいました。本当にスタッフの皆さんの対応は最高です!
-
評価:
設備がかなり古い。本館を利用しましたが、部屋にアメニティが歯ブラシしかない。お風呂の蛇口がお湯と水を出し温度を調節するタイプで今時そんなのあるのかとビックリ👀‼️リンスインシャンプーが補充されてなくてほんの少ししか入ってなくですぐ無くなった。夕食は、蟹が、メインなのにスカスカで身が入っていなく水っぽいという不味さ、それがメインなので他に食べたいと言うものが無かった。朝食は、さらに最低いいのはオムレツだったがそれしか目玉が無かったせいか凄い行列で諦めました。他の物は、納豆や味付け海苔といったお粗末さ。美味しそうな物がなくお腹を満たす前にやめました。朝に廊下で会った清掃員らしい人も挨拶ひとつ無い。もう行きません。
-
評価:
なかなか良いお宿で、コスパ的にも満足感を持ってチェックアウトできました。これ大事です。 大きな特徴は思いつかないのですが、スタッフの対応、施設、料理、風呂等々においてソツがなく、同価格帯の関東の旅館より1段上のサービスだと思われます。秋保温泉内では泊まりやすい価格(=安価)だったんですが、それでこのレベル。 秋保全体のレベルが関東より良いのかもしれませんね。近い方はうらやましい。 スタッフも若い日本人であり活気がありました。 本来ならリピートありレベルなのですが、他の秋保温泉宿を確認したくなりました。
-
評価:
リピートで5回は宿泊しております。リニューアルされた温泉の露天風呂からの、眺めがお気に入り。四季折々で自然の変化が楽しめます。朝日の時間帯が特におすすめです。良いお湯でお肌ツルツル♪ 昭和の雰囲気も若干、感じるが気軽に利用出来ます。バイキングは和洋折衷で品数豊富。
-
評価:
子連れは凄くいい! 本館のお部屋も綺麗で広く、料理も満足でした。 お風呂は本館と別館の2つありますが、本館の方が露天風呂からの眺めが絶景なのでオススメです。 店員さんも親切で優しくて最高です。また泊まりに来たいと思います! ありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)