ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「美肌の湯」で知られる弱アルカリ性の優しい泉質を持つ日帰り温泉施設。栗駒山を一望できる露天風呂は日頃の疲れを癒してくれます。貸切風呂やサウナも完備。無料休憩室でゆっくりお過しいただけます。宴会予約も承っております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 【入浴料】
大人 550円
子ども 310円
【貸切風呂】
1,100円/50分(入館料別) - 営業時間
- 9:00~21:00(最終入館20:30)
- 定休日
- 第2、第4火曜日
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済/PayPay
- 駐車場の台数
- 200台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 0228-42-1121
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- https://ennenkaku.jp/
- アクセス
- ■東北自動車道「若柳・金成IC」より、国道4号線を盛岡方面に車で10分
- 住所
- 〒989-5122 宮城県栗原市金成三沢32
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:3.6(全606件)
-
評価:
2024/08/24午後に訪問。沢山のお客さんが居て賑わいを感じました。星の評価より良いと感じます。施設内は広く、年配のかたが多く見られまた。ちょっと熱めのお湯と外の露天はぬるめの湯、サウナ付きで大人1人600円は安くて良い!コインロッカーも100円入れてから後で回収。脱衣場も広く、ドライヤーも有り。サウナは最大7人しか入れないのでご注意、清掃は女性の方が入って来ますので露出に注意。今度は平日にお邪魔します。
-
評価:
国道沿から少し高台にある日帰り温泉です。アメニティありウォータークーラーありでサウナも楽しめるけど水風呂はなしでかけ水になります。食事処で地元の食材を使用した餅いりの米粉の麺美味しくいただきました。
-
評価:
ずっと気になっていた日帰り温泉で今回湯めぐり手形に新規で入ったのでこの機会にという事で行ってきました。 高台にあるので露天風呂からの景色は良かったですね。 三連休の初日だったので混んでるかなと思っていましたが洗い場も場所取りする方もいなくてすんなり使えましたし大浴場が広いのでゆったりと入れました。 サウナ好きなのでサウナがあるのは嬉しかったのですが残念な事に水風呂がありません(泣) 掛水の浴槽がありますが温水(笑) 暑い時期より肌寒い時期に外気浴を上手に取り入れながらだと整えるかな? ☆マイナス1にしたのは掛水の浴槽の縁にすっかり乗っかってそこで掛水をしてる人がいて使えないのはもちろんですがその人が掛けた水が浴槽に入るのでとても不快に感じました。 多分常連さんなのかなぁ〜 手慣れた感じでやってましたので
-
評価:
国道4号からすぐアクセス出来ます(*^^*)靴を鍵付きのロッカーに入れて、600円のチケットを購入してから受付へ☻PayPayも使えます♨朝、9時から夜の20時まで好きなだけいて600円です…I˙꒳˙)サウナでデトックスしたい際はオススメです✨時間制限もありません🙌うち湯が2つ、露天風呂とサウナで600円‼️今の値上がりでは安いと思います👛昼食も食べれます✨今日行ったこの日は月曜ですが、そこそこお客さんもいました☻昼食にはラーメンを注文🍜美味しい1杯でした(*´ч`*)
-
評価:
タオルさえ持って行けば、何もいらないし、500円はお得だと思う。 お風呂は、露天とサウナ、大浴場といたってシンプル。 ほどほどに広くて、ロビーもあって、後は家族風呂50分1100円なんかもあるみたい。でも、家族風呂利用なら、予約した方が無難かも!飛び入りで入る方もいらっしゃいましたし。 ちょいお風呂にはイイかもね。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)