• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

島周の宿 さか井

3.8 (386)

15,000
  • 旅館
  • 温泉
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
島周の宿 さか井

日常を抜けて、何もないを探しに。島周の宿そこにあるもの。三陸の海に浮かぶ周囲約25kmの島、金華山を間近に。目の前に広がる大海原を遮るものはありません。『海と島』以外、何もないそこにあるもの。島周<しまめぐり>の宿で、日常から抜けだして、何もないを探しに。何もないから何かをみつけてみませんか?金華山沖、三陸の海が育んだ海の幸をお楽しみください。親潮と黒潮がぶつかり合う金華山沖。三陸の海に揉まれ育まれた、金華山沖の新鮮な魚介類をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
37室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■三陸自動車道「石巻河南IC」より国道398号線~県道2号線(当館まで約1時間20分)
電話番号
0225-45-2515
住所
〒986-2523 宮城県石巻市鮎川浜万治下1-7

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全386件)

評価:

ツーリングで4名一泊。 雨が降っていて、当初の話だとバイク3台停められて一台はバイクシートを貸し出すとの事でした。 行ってみたら先客があって全員屋外。雨降って湯気が上がっているバイクに直ぐシートをかける事はできず野晒しに。シートを用意してくれていたのは素晴らしいけど、予約制か先着制かは教えてほしかった。 従業員の方はとにかく海外の人が多い。様々な国の人が働いていたイメージ。(東南アジア系)笑顔もよく対応も丁寧だったが、ハンガーを追加で借りたい旨を伝えたら 困った顔になって、確認してきますとの事。待つ事20分音沙汰無しでフロントに連絡したらその話は行っていない模様。コミュニケーションを取るのが大変でした。 食事はオーソドックスな感じだがご飯とかメチャクチャ少ない。酒飲みながら完食して足りないなと思うくらいでした。朝食はブュッフェスタイルで満足でした。 お風呂は汗疹とかに効くとか?いろいろ成分入ってるみたいです。ただ洗い場のすぐ後ろが湯船なので、シャワー使われるとダイレクトにかかります。 部屋は小綺麗にされていて良かったです。部屋風呂なしだったので少し大変でした。 旅館に行く道はコバルトラインは通らず海沿い推奨ですね。 従業員さんはすごく親切な方が多いのですが空回りしてる感が否めませんでした。

評価:

1ヶ月位前に利用。 金華山と太平洋が一望。 波の音と鳥の声以外に余計な音が一切ない自然のロケーション。 食事は海の幸。アワビ焼きとアナゴの天ぷら。 大浴場も眺めが最高。予約制の貸し切り風呂はとても快適。 夜は満月に照らされた小波がとても美しかった。 外国人の店員さんも馴れない日本語で一生懸命案内してくれて感謝です。

評価:

金華山訪問にはベストの宿です。建物は古いですが内装はリフォームされ清掃が行き届いています。徒歩5分に「白い道」フォトスポットがあり、白く続く階段の向こうに金華山が見えると言う場所です。何よりの夕食の献立が格別でした。アワビ、ホタテ、クジラ、ホヤ。。。どれも新鮮で一泊2食付きでこの価格は驚きです。従業員の方の笑顔・接客も抜群。大浴場も露天風呂がありゆっくり休めます。

評価:

Googleだと評価少し低いけど、全然そんなことないです。 Yahooトラベルから前日に少し安く予約。 刺盛にはアワビとウニがついて、アワビ陶板焼もつき、クジラのユッケタルタルも。 従業員さんは外国人の方が多かったですが、皆さんとても丁寧で感じよいです。観光業の人材不足の中、ありがたい。 目の前に金華山を望む眺望。露天風呂からもドーンと金華山。 満足でした。

評価:

食事と景色は◎ サービスは細かな改善が必要だとは思いますが…働いてる方が外国からの労働者さんの為難しいところ。 難しい日本語を使いこなし丁寧に説明してくれる必死さが伝わって来ました。 大浴場から露天風呂に移動する際 外から丸見えなのは…改善された方が良いと思います。 あと今日曜日9時過ぎなんですが…まだ宿泊客沢山いるのに芝刈り機の爆音が…。なんか全てが台無しになった気分です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。