• 宿泊施設

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

4.0 (4665)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ。沖縄県中部の恩納村にあるリゾートホテル。東シナ海を望むオーシャンタワーと、8つの部屋タイプから選べるウィングタワーの全516部屋。旅の疲れをごゆっくりと過ごしていただけますよう多彩な空間をご用意しております。楽しい旅に欠かせない、その土地ならではの美味しい料理。自社農園や契約農家直送の朝採れ島野菜をはじめ、沖縄県産素材をふんだんに使ったホテル自慢のメニュー。カジュアルにも優雅にも選べる4つのレストラン。みなさまのご来館お待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
516室
温泉
なし
駐車場の台数
383台
駐車場の料金(1泊あたり)
1泊1台 500円(税込)/上限1,500円(税込)
EV充電設備
なし
アクセス
■那覇空港より沖縄自動車道を北上約70分
■エアポートシャトル リゾートライナーでバス停「かりゆしビーチ前」下車
■空港リムジンバス(Dエリア、DEエリア)でバス停「かりゆしビーチリゾート」下車
電話番号
098-967-8731
住所
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
従業員対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全4665件)

評価:

祖母が高齢で最後の旅行と思い探した所、 こちらのホテルを見つけました。 評価の低い口コミを見ると少々不安でしたが、 子供の遊ぶ所も多そうでしたので予約して3泊4日利用しました。 レンタカーでホテルに着いてから驚いたのは、 荷物は運んで頂けません。 祖母と子供もいたのでスタッフの方に手伝ってほしい旨を伝えたら、 そのようなサービスはしておらず、 お客様自身で運んでもらってますとの事でした。 滞在中は祖母が車椅子を利用したく前もって電話で車椅子の利用依頼をしましたが用意されておらず、 たまたま車椅子の空きが有り貸して頂けました。 チェックイン後、 部屋に向かって歩いている途中にスタッフより声をかけられ、 駐車場代が¥500円/1日×3日の合計¥1500円を別途支払ってほしいとの事で、 予約時には何も記載・説明が無かった旨を説明しても、 沖縄県民以外には一律いただいておりますとの事でした。(要相談) 2日目の夜には大浴場を利用したく向かいましたが、 大浴場利用には宿泊者は¥600円/1回(たしか1日いつでも入れる券だと¥1000円/1日ぐらい?)かかります。 他ホテルの感覚で行くと、 ホテル宿泊費とは別に色々とお金がかかります。 人数分の大浴場代×利用日数(+駐車場代)を考えると、 予定外出費が結構あります。 部屋の掃除・管理は、 ごみ捨ては毎日していただけます。 ベッドメイキングは3泊中、1回もしてもらえませんでした。 確認した所、何泊かに1回といった決まりがあるそうです。 私が今までに利用した他ホテルと比べると、 マイナス点が目立ちましたが、 プールはリゾート感満載で子供とたくさん遊べました。 子供が腕にはめる浮き輪は無料で貸してもらえます。 中のキッズルームは小さめで何時間も遊ぶには難しく、 ちょっとした気分転換できるかな?という感じです。 幸い滞在中天候には恵まれ、 グラスボートはとても綺麗で祖母・子供にとっても 良い思い出になりました。 ホテルの立地は車必須で、 スーパーは車で15-20分ぐらいかかります。 時期・時間にもよると思いますが、 周辺のご飯屋さんは混みますので予約必要だと思います。 スタッフさんの対応や車椅子の伝達ミス、 予定外の出費等で、もやもやする所もありましたが、 ホテル自体は魅力的だと思います。

評価:

4泊5日で宿泊させていただきました。事前にみた口コミに老朽を感じる部分もある書かれている方もいらっしゃったのでその心づもりで伺ったところ、確かに建物の自体は老朽を感じる部分もありましたが、客室内は水回りも含めてとても綺麗いに改装されており、ロビーやプールやレストランもとても綺麗で快適でした。朝食バイキングも種類も多く沖縄グルメも楽しめて、とても美味しかったです。レストランで販売されているデリも美味しいうえにお値段もお手頃で結局3日間夕食はデリを買ってお部屋でのんびり頂きました!ここでは伝えきれないほど、オススメポイントが沢山ありますが、受付の方をはじめ、レストランの方、バスの運転手の方、プールの監視員の方などスタッフの方たちが本当にみんな良い方ばかりでした。

評価:

立地、価格、ペットOK等がちょうど良いので、今まで何度も利用しています。 いつも思うのが、この規模でチェックインの際こちらで全ての情報を宿帳に記載しなくてはならないので、フロントがすごく混雑してます。 またフロントに研修中のような方が多く、チェックイン、アウト共に分からない事があると上司的な方に相談するのですがその時フロント前で相談するので会話がまる聞こえ、なのに割とお客様に失礼な言葉を使っているので、いつも嫌〜な気分になります。 レストランのスタッフはすごく印象が良いのに、肝心なフロントはとても残念です。

評価:

2025年7月 兎に角大きなホテルです。食事会場や大浴場に行くのに沢山歩きます!ビーチへは15分間隔の無料バスやトゥクトゥクで移動します。洗濯機の設置数にはビックリしましたが、客室数と比例しているのでしょう。 2泊しましたがゴミ箱の処理とタオル及び部屋着交換のみでベットメイクはありません。ケ◯臭い! ビーチはローソンが近いので飲食は便利ですが熱帯魚は見られません。 綺麗な海を満喫するならアクティビティに参加する必要があります。 ホテルの近くに数店舗しか飲食店がありませんので、朝はブッフェと晩の1泊目はBBQコース2泊目ダイニングレストランにしました。BBQは時間無制限と案内があり飲み放題追加して満腹になりました♪ 食事は可もなく不可もなくですが、朝食も夕食のダイニングレストランでは空いたお皿を早く片付けてもらいたいです。BBQの方は空のお皿を直ぐに下げて頂けました♪ 海で使うバスタオル1枚110円、パラソル1本とビーチチェアー2脚で3850円が必要で大浴場は1回600円で1日券が1000円でした。矢張り◯ケ臭い! ビーチ•プールを除き部屋以外は普段着で移動します。 部屋着とスリッパは室内のみの着用です。その注意書きが部屋の扉に案内がありましたね〜、確かに安いビジネスホテルじゃないんだから良いと思う♪部屋着は各自用意したほうがよき! すれ違うスタッフさんの半数はスタッフから先に挨拶をしてくれません。

評価:

元添乗員で数々の沖縄のホテルに宿泊してます。今回は中学生を含む家族旅行で利用。コストパフォーマンスはとても良い。古いながら不快なところはなし。 沖縄は新しいホテルがたくさんあり、利用するならそれなりの料金が必要です。 売店もコンビニ近い値段、プールも大きい、古いながら清潔な大浴場もあり、レストランも値段に見合った料理でした。 徒歩圏にリーズナブルな居酒屋や食堂、セブンイレブンもあり。 本当に強いて不満を言うなら駐車場が有料なことかな。 口コミで不満を書いている方は新しい高額なホテルに泊まるべき。 このホテルは料金に見合った、支払った料金以上のサービスが提供されてると私は思いますよ。 また利用させていただきます。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。