• 宿泊施設

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

4.0 (4681)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ。沖縄県中部の恩納村にあるリゾートホテル。東シナ海を望むオーシャンタワーと、8つの部屋タイプから選べるウィングタワーの全516部屋。旅の疲れをごゆっくりと過ごしていただけますよう多彩な空間をご用意しております。楽しい旅に欠かせない、その土地ならではの美味しい料理。自社農園や契約農家直送の朝採れ島野菜をはじめ、沖縄県産素材をふんだんに使ったホテル自慢のメニュー。カジュアルにも優雅にも選べる4つのレストラン。みなさまのご来館お待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
516室
温泉
なし
駐車場の台数
383台
駐車場の料金(1泊あたり)
1泊1台 500円(税込)/上限1,500円(税込)
EV充電設備
なし
アクセス
■那覇空港より沖縄自動車道を北上約70分
■エアポートシャトル リゾートライナーでバス停「かりゆしビーチ前」下車
■空港リムジンバス(Dエリア、DEエリア)でバス停「かりゆしビーチリゾート」下車
電話番号
098-967-8731
住所
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
アルコール消毒液の用意
施設内対策
適切な換気と保湿管理
従業員対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全4681件)

評価:

他のリゾートホテルと比べて安価ですが、お得感はそこまで感じませんでした。部屋の眺望を指定しなかったのでウィングタワーの山側の部屋となり、部屋からのんびりと海を眺めるということはできなかったのとプールサイドで行われているイベントも見えないのでリゾート気分も盛り上がりに欠けました。朝食バイキングは品数もそれなりにあり、悪くありませんが、品質を求める方は不満に思う部分もあるかもしれません。部屋の暗さやニオイ、リゾートの雰囲気を重視する人にはあまりオススメできませんが、家族で子供が小さいけど、リゾートホテルに泊まってみたいという方やホテルには泊まるだけという方は試してみても良いかもしれません。

評価:

4泊5日で宿泊させていただきました。事前にみた口コミに老朽を感じる部分もある書かれている方もいらっしゃったのでその心づもりで伺ったところ、確かに建物の自体は老朽を感じる部分もありましたが、客室内は水回りも含めてとても綺麗いに改装されており、ロビーやプールやレストランもとても綺麗で快適でした。朝食バイキングも種類も多く沖縄グルメも楽しめて、とても美味しかったです。レストランで販売されているデリも美味しいうえにお値段もお手頃で結局3日間夕食はデリを買ってお部屋でのんびり頂きました!ここでは伝えきれないほど、オススメポイントが沢山ありますが、受付の方をはじめ、レストランの方、バスの運転手の方、プールの監視員の方などスタッフの方たちが本当にみんな良い方ばかりでした。

評価:

施設自体がかなり老朽化しており、清掃面や設備の維持管理に大きな不満を感じました。浴室の排水口には髪の毛が残っていて非常に不快でしたし、朝食会場の一部は排気が不十分で油煙が充満し、快適とは言いがたい環境でした。駐車場も通常の宿泊客用は常に不足しているのに対し、ペット用の駐車スペースだけは常に空いており、運用に疑問を感じました。 ソフト面でも、フロントスタッフの対応は「お客様の利便性」よりも「自分たちの都合」を優先しているように見受けられました。ルームキーや朝食券を紛失した際も、柔軟な対応はなく、あくまで形式的に処理するだけという印象を受けました。サービス業である以上、もう少し顧客の立場を考えた対応をしていただきたいところです。 沖縄滞在中に他のリゾートホテルも訪れましたが、同じ日系ホテルでも清潔さや快適さの水準が明らかにこちらを上回っており、正直、この価格帯でこの内容では再訪は難しいと感じました。 二度と利用することはないと思います。

評価:

もっと早くチェックインすれば!と思うくらい良い宿。リゾートホテルといえばこんな感じ。 ロビー テンション上がる広々としてきれい!高級感もあり、営業時間も長くて安心感あります。 部屋 少し古さは感じるものの、それ以上に内装投資していました。クロスもトイレもきれいだし、清掃もよし! プールも広い、演舞もあってすげー楽しかった。スタッフさんにこやかでうれしい。何より子供たちが大喜び。無理して来て良かった。 風呂 2カ所あり、それぞれで別料金。そのくらいしゃーない。ゆっくり入れました。

評価:

まあ古さわ否めないかな。 しかし本来ならサービスでカバーすべきと思いますが、あまり良くない印象ですね、沢山スタッフは居ますがホスピタリティを理解されてないかな、まあ大型ビジネスホテルと思って下さい。 森の湯は、配管がやり直してむき出しでも有料です。 ラグーンプールは葉っぱだらけ、またタオル貸し出し無し、ガーデンプールはスタッフいっぱいいます、人さいてちゃんとすれば? 駐車場は一杯なら第二にまわされますが、その行き来のシャトルがわかりにくいわ、多分初めてならわからないレベル、なんとかしたら? 宿泊内容も違ってわざわざ予約のメールを見せるレベル、なんなんチェックしとけよ。 プラのナイフやフォークもないて、飛行機乗ってわざわざ持参かよ?代案を出したら?それがホスピタリティちゃいますか? スタッフ(特にフロント)良いホテル行って勉強したら?ほんまに。 またや、BBQを21人で団体予約したら、他の人が同じ場所にいはるやんか?レストランやから騒がないように?立って取りに行け、水も持ってきませんよ、取りに行きな?隣で子どもが寝てますが?横になって寝たり走り回るのは?良いみたいよ、走りましょうか? ちなみに部屋に水ボトルはありません、買ってから行きましょう、昨今チープなホテルでもありますがね? 駐車場代一日500円を現金?で取られます、領収書は言わないとくれません?ホテルですか?

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。