ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

諧暢楼のルーツは、武田信玄に仕えた小笠原若狭守の家臣、福田家が 伊香保に入植したことから始まります。時は流れ、明治初頭。新しいおもてなしを求め14代当主・福田輿重がこれまでとは趣異なる宿「諧暢楼」を開きました。「諧」は安らぎを意味し、「暢」はゆったりとお過ごし頂きたい、その思いを込めて名付けられました。平成に入り、14代の想いを継承すべく17代目朋英がこれまで以上のおもてなしを追求。全てにおいて贅沢・ハイレベルのサービスを掲げ、かつてない「旅邸 諧暢楼」を開業しました。新しい宿泊のかたちを、ぜひご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:30
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 8室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 8台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://www.kaichoro.jp/
- アクセス
- ■「渋川駅」より伊香保温泉行きバス30分、終点「伊香保温泉」下車
■「新宿駅」新南口発着の高速バスあり
※バス停から徒歩数分、バス停まで送迎あり - 電話番号
- 0279-20-3040
- 住所
- 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保香湯5-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全138件)
-
評価:
父親の喜寿お祝いに泊まらせて頂きました。 別邸、入り口からワクワクさせる素敵なお宿でした。 露天風呂付きのお部屋っていいですよね。でも結局足だけつかって誰も入浴はしなかった。 生けてある芍薬か牡丹?開いたら素晴らしいんだろうなぁと。咲いたところを見たかったですが蕾もまた素敵でした。 飲み物も豊富で良かったですし、最初にいただいたお抹茶と和三盆かな?お菓子美味しかったです。 夕飯も朝食もボリュームがすごくてお腹いっぱいでした。特に朝食が食べきれなかった。 個人的には温玉プリンはあんまりでした。 夕食のお豆腐みたいなの、半分の量で良かったな。 少し残念だった事 浴衣じゃない方の、サムイみたいなのがぜんぜん可愛くなかった笑 色も褪せていて職人みたいだった。 他の旅館の別邸泊まった時、天女様みたいな可愛らしくて、他の普通のお部屋とは違う特別な感じの羽織が少し優越感もありとても良かったもので。もう少し素敵なかんじだと嬉しかったなと思いました。 それか、浴衣だけでも良いのかも? お祝いで宿泊と、特に伝えてなかったが、会話の中でそれが伝わると写真を撮ってくれて額に入れて下さいました。 家族の大事な記念となりとっても嬉しかったです。お気遣い大変ありがとうございました。
-
評価:
主人の誕生日で1泊、宿泊しました。 スタッフさんの柔らかなおもてなしに癒されました。 客室露天風呂、貸し切りの黄金の湯も良かったです。 お料理は夕食、朝食共にどちらもとても美味しく大変満足な宿でした。
-
評価:
1人10万近い宿泊費のお宿としては珍しく、前日までに宿泊確認の連絡をいただけなかったことが、唯一の不安点でした。 ハード面は快適で、心からリラックスして非日常空間を楽しむことができました。 諧暢楼の建物の中で他のお客様とすれ違ったのは、到着時の一度だけでした。 お食事はスタンダードプランでしたが、器の美しさを含め、目にも口にも美味しかったです。 仲居さんも落ち着きのある方でした。個室の前にオープンキッチンのような場所があるのうに見受けられ、熱いものは熱く、冷たいものは冷たく提供していただき、最高でした。 また大切な人との記念の思い出作りにはおすすめです。 福一さんの大浴場と貸切風呂も使わせていただきました。 (お宿は関係ありませんが、伊香保温泉街としては、16時頃に大階段側に降りたら、お店が殆ど閉まっていて閑古鳥だったのが少し残念でした。 必ず再訪したいです。雨の金曜日だったので、土日だと様子は違うと思います。平日泊の場合は、もっと早い時間に大階段側に出るか、期待せずに予め宿で過ごす予定にしておいた方が良さそうです。) また必ず再訪したいです。
-
評価:
お部屋の露天風呂が最高でした。 素敵なお庭を眺めながらゆったりとしたひと時を過ごせました。 食事も完全個室。とても素晴らしいお料理と素敵な器が印象的でした! 朝食まで美味しくて大大大満足です。 旅館のご飯は量が多い所がありますが、こちらは女性同士でも完食出来ました。
-
評価:
2021年5月30日~31日、奥伊香保温泉の旅亭諧暢楼に宿泊しました。庭園を眺めながらの客室露天風呂は最高の癒しの時間になりました。翌日は榛名湖から榛名神社⛩️に立ち寄りました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)