• 宿泊施設

かっぱの宿 旅館三治郎

4.1 (535)

25,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
かっぱの宿 旅館三治郎

旅館三治郎は、遠刈田温泉街中心部の小高い丘にあり、蔵王連峰を230度眺望でのぞめる日本唯一の宿。温泉から、客室から、駐車場から、宿の至るところ眺められる。壮大に聳え立つ蔵王連峰を眺めながら、心身ともに癒されるひとときをお過ごしいただけます。当館は、宮城県主催の「食材王国みやぎ地産地消推進店」。宮城県産の米や味噌、仙台牛、採れたての瑞々しい野菜、自然に寄り添う土地柄だからこそ味わえる山菜や果物などが自慢です。調理長の技によってそれぞれを味を引き立てた滋味深い一皿として食卓へ上がります。心をこめておもてなしいたします。ご来館お待ちしております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
各種クレジット決済
総部屋数
22室
温泉
あり
駐車場の台数
70台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.sanjirou.co.jp/
アクセス
■仙台駅前34番バス乗り場より、高速バス仙台蔵王線にて70分
■東北自動車道「白石IC」より20分
■仙台より車で55分
電話番号
0224-34-2216
住所
〒989-0913 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町3

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全535件)

評価:

ウィンタースポーツをかねて、週末ゆっくりしようと連泊しました。列島寒波で常に雪が降っておりとても風情がありました。車で行きましたが、旅館の入口が少子わかりづらかったです。夜でしたのでグルグルと探してしまいました。 このような旅館に宿泊するのは数年ぶりなので、旅館の玄関にて靴を脱ぎ履きするというのが個人的に不思議ではありました。(部屋の玄関まで靴を履いて行けないのはなぜ?旅館というのはそういう文化なのでしょうか)館内スリッパがあまり履き心地良くなく、子ども達は歩きにくそうでした。 お食事は毎食満足しました。特に夕食はボリューム満点ですので、昼食のタイミングを誤ると食べ切れません。しかしどれも美味しくいただきました。 ドリンクメニューに牛乳とコーヒーが無かったのは残念です。 接客に関しては個人差も大きいですし何とも言えません。 きちんと対応していただける方ももちろんいらっしゃいましたが、そこまで教育をされている感じでもありません。 つらつらと書いてしまいましたが、この辺りの宿の中では良い選択だったと思いますしとても良い旅ができました。

評価:

2024.12.29夕方に車で訪問。 年末価格で1200円。1000円のつもりで訪問したのでビックリでした。駐車場無料。たくさんあります。 タオルは有料。持参しました。 2階に畳のお部屋があり、家族で待ち合わせできます。 シャンプーは温泉宿によくある馬油のもので、洗い場右側はパックもあり面白かったです。 露天風呂は外気が寒すぎて諦めました。 温泉気持ちよかったです。 ドライヤー4台くらいありました。

評価:

日帰り温泉利用 〇 露天風呂広め、サウナあり、貸切あり。泉質はこの辺ではどこもあまり変わりない。やや高めの所にあるが景色はそんなに良くない。 ‪△ 価格が高めの1000円。利用時間が2時間制限。脱衣所、受付付近に無料冷水機やコップなどなし。休憩所には熱々のお茶あり。温泉では脱水になりがちで、どこでも大体水は飲めると思うが、ここにはなく不親切。受付のおばさんが遅い。 貸切やサウナに入らないなら他でいいかなと思う。

評価:

日帰り利用です。 温泉は内湯と露天の2種類。 刺青入れた人が複数いたので、オッケーなのだと思いますが、家族連れとしてはびっくり。

評価:

玄関前に名前と歓迎の文字の看板、ひさびさに見て嬉しくなりました。 部屋は広くて落ち着きがあり、また、夕食と朝食は個室でゆったり、美味しくいただきました。 また朝食前にお茶をいただきましたが、美味しいお茶の入れ方や湯呑みの選び方などいろいろ教えていただきありがとうございました。 靴に炭の脱臭剤を入れて保管していただいたり、いろいろありすぎて書ききれないですが、心地良いおもてなしが素晴らしかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。