• 宿泊施設

秋保リゾート ホテルクレセント

3.8 (679)

14,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
秋保リゾート ホテルクレセント

ようこそ仙台秋保、森のリゾートへ!緑と美味と名湯に包まれる幸せ。仙台のリゾートホテルならではの贅沢で豊かな時間を味わっていただく、それがクレセントのおもてなしです。フレンチレストラン『ベルビュー』、和食処『和やわらぎ』の二つのレストランでは三陸の旬の魚介類をはじめ山の幸、海の幸にも恵まれた土地柄を生かし良質な素材をふんだんに使用したお料理が自慢です。明るく気品を感じさせる86室のゲストルームは洋室が中心で、リゾートライフをゆったりお過ごしください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ご予約は公式サイトのみでお受付いたします
チェックイン/アウト時間
15:00/10:30
決済方法
VISA/JCB/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
86室
温泉
あり
駐車場の台数
60台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://www.h-crescent.co.jp/
アクセス
■JR「仙台駅」東口から無料送迎バス運行
電話番号
022-397-3111
住所
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯本字行沢1-2

感染症対策

施設内対策
マスクの常時着用
ご来館時の検温、アルコールの消毒は実施してませんが熱があるなど体調が悪い方の入館はご遠慮下さい。またアルコール消毒は実施してませんが館内いたるところに消毒液を配置しておりますのでご自身の判断で必用の応じて手指のアルコール消毒を行っていただくようお願いします。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全679件)

評価:

いままでは子供連れなのでバイキングの選択肢がデフォルトでしたが、洋食を選びもってきてもらえるのは単純にめっちゃ楽です。バイキングって良さげだけど結局バタバタしません?そしてインバウンドで外国人多いじゃですか? タイミングにもよると思いますが静かに過ごせて妊婦の妻にはめちゃくちゃ好評でした。 オールインクルージブが乱立するなか久しぶりにまったりできました。値段も値段なので色々ハードルあげるの皆さんやめませんか?(笑) また、行きます!

評価:

フレンチのフルコースが目的で宿泊しました。料理はタイミングが良くて素晴らしかったです。昭和のホテルで少し古臭くて露天風呂とサウナが無いのがたまにキズですがフレンチが楽しめる宿は貴重です。静かなレストランなので賑やかなお子様は難しいかも知れませんね。 飲み物の自販機は各階に欲しいのと部屋の温度を微調整できないのも難点かも。。。 機会があればまた伺いたいと思います。

評価:

全体的に作りが古い感じで、風呂にサウナとかも無い。 料理もよく出てくる感じの内容でインパクトは感じなかった。 仲居さんも片付けようとばかりしてきて残っているのに持っていこうとしたり、皿とか落としても謝ったりもな かった。サービス的には過去に泊まったホテルや旅館に比べたら良くは感じられなかった。

評価:

料理は申し分ありません。和食懐石、朝食バイキングは美味しく満足です。ただ、夕食の料理の提供スピードが早すぎて落ち着いて食事はできませんでした。 部屋は残念でした。まず前の宿泊客の髪の毛やゴミが残ったままで、壁なども汚れていてあまり衛生的ではありませんでした。古い旅館でもきっちり清掃が行き渡っているところも多くありますが、ここは古くて衛生的でないなという印象を入った瞬間に感じ非常に残念でした。 部屋がきれいだったら…と部屋に戻るたびに感じ、残念でした。

評価:

疲れがたまっていたので久しぶりに温泉につかりたくて一泊。仕事で遅くチェックインご飯はなし。 部屋→38年目の建物なのでそれなりに古いけど、大切に使っている感じあり。壁の目地の補修とかがかえってけなげ(笑) 設備も十分です。しいていえば洗面台の水の調整が難しくぴしゃび者になるくらい。 温泉→温泉らしく熱いです(笑)でも入れないほどでもなく、ジャグジーも気持ちいい。一番良かったのは、自動で止まらないシャワーね。自動で止まるやつ、マジめんどくせえ。節水とか経費とかはびびたるもの、かえって客が快適のほうが儲かるって。 あのシャワーは思いっきり使いたいので、なので、それはいい感じでした^^ 朝ごはん→バイキング 全部おいしかったです 8割が、温泉客というよりお仕事の人。料金安めの温泉で仙台駅に近いところに泊まってしまったほうが、町中駐車場高いビジホよりはいいよね、みたいな感じの、仕事で宿泊の人が多かった。 フロント→最低限のやり取りだったけど問題なく 駐車場→広くていいですね 場所→西公園付近のうちからだと空いていれば30分くらい。近い。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。