- グルメ
- 中部地方
- 静岡県
- 富士・沼津・三島
沼津魚がし鮨 流れ鮨 御殿場店
4.2 (1894)
- 2,000
- 和食
- ご当地グルメ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 魚介・海鮮
- 寿司
- テイクアウト
- 家族
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

沼津魚市場にセリ権を持つ鮨屋です。新鮮で豊富な駿河湾の幸を毎朝沼津港直送でご用意しております。当店では、タッチパネルによるオーダーシステムで注文したお鮨やお料理が各テーブルまで流れてきます。握りたて・造りたてを流しますので新鮮な物を新鮮なうちに、温かい物を温かいうちに美味しくお召し上がりいただけます。パネルの使い方も簡単ですから苦手な方でも大丈夫!お好きなものを食べたい分だけ注文でき、料金も今幾らなのかその場で分かりますから安心です。是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 予約は承っておりません
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 0550-82-6777
- 営業時間
- <イートイン>
11:00~21:00(揚物L.O.20:15/全品L.O.20:30)
※混雑時は受付終了時間を早める場合がございます。
<テイクアウト>
【受付時間】9:00~21:00
【お渡し時間】11:00~20:30 - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全114席
- 駐車場の台数
- 40台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/nagare-gotenba/
- アクセス
- ■JR「南御殿場駅」より車で10分
■東名「御殿場IC」より車で20分 - 住所
- 〒412-0047 静岡県御殿場市神場1268-15
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.2(全1894件)
-
評価:
令和6年12月に九州から静岡旅行の際夕食で参りました。 地元でとても人気店だとは聞いておりましたが、平日午後5時はまだ並ぶこともなくスムーズに入店。 店内は広いお店でお席の種類も様々。 メニューはとても豊富で回転寿司とは違い、ネタも大きくセットで板に載ってくるのはとても良かったです。 巻物なども追加注文しましたが3人でお腹いっぱい食べてもとてもリーズナブルに感じました。 九州も魚どころですが新鮮で旨味もあり負けてませんね。 印象的だったのは店員さんがとても親切だったこと。 老いた母と妹との3人での旅行がとても良いものになりました。 駐車場も広目で停めやすかったですし、喫煙所も店外にあります。 原材料等コストも大きく値上がりするなかですが、是非頑張っていただきたいお寿司屋さんでした。 また、3月上旬に訪ねます。
-
評価:
いつもの御殿場インターのお店が改装で近くのこちらを初利用。 日曜の13時過ぎでしたが10分ほど待ってカウンター席に案内されました。 店内には待ち合いの 椅子も沢山ありますが、車とかで待ってもメールで呼ばれるので便利ですね。 メニューは概ね同じですが、お任せとかすこし違うメニューもあって楽しみがあります お寿司はネタが大きくてどれもプリプリで美味しいです。 美味しかった、ご馳走様でした♪
-
評価:
日曜のランチで利用。1時すぎの 訪問だったからか待ち時間なしで入店できました。4人で訪問しましたが他の3人は海鮮丼や単品の刺身にスイーツ、私は刺身や一品料理を幾つかにビール3本と日本酒を一合。値段はトータルで16000円程度でした。料理のクオリティに対する値段は妥当かと思います。ただシメサバは臭みが残っていて今ひとつ。刺身も、全体量は良いとしても、もう少し厚めに切ってほしいと思いました。一切れが薄すぎて食べ応えがないと感じた。
-
評価:
魚は新鮮で、ネタもめちゃくちゃ大きくてとても美味しかった。 その日のおすすめネタなどもあり、よくある回転寿司みたいに注文したものがひと皿ひと皿くるわけではなく、木のお皿にまとめて来るのも地味に良かった。 静岡に来たら、また来ると思う。
-
評価:
ネタもシャリも大きく、さすが港近くのお寿司屋さん!というクオリティでした(海なし県民からすると憧れの寿司屋さん)。 穴子がダントツで美味しかったです♪ あら汁はとっても大きいお椀なので、2人〜で食べるのがおすすめです! 訪問した日は土砂降りだったので、お昼の時間帯でしたが1組待ちですぐ入れました(通常だともう少し混んでるかも?)。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)