ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

<神戸イタリアンとワイン>をコンセプトに肉、野菜から使用する卵まで、地産地消にこだわることで、お店が生産者を盛り上げ、しいてはお店と生産者が強く共存する仕組みを願いに活動しています。お気軽なワインバルとしてアラカルトでもしっかりとコースでも、またはパーティーでもあなたのお好きなスタイルで自由にお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 078-261-0597
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00~22:00(L.O.21:00) - 定休日
- 火
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全52席
- 駐車場の台数
- 提携駐車場あり(3000円以上で2時間無料)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://credo-restaurant.jp/
- アクセス
- ■JR神戸線「三ノ宮駅」より南へ徒歩4分
- 住所
- 〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-23 ウイング館3F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全235件)
-
評価:
8月中旬に利用しました。 2人で入ったので、トマトパスタとペペロンチーノをシェアして頂きましたが、何れも絶妙な味付けで絶品でした。 色鮮やか&様々な種類の乗った前菜とフカフカなパンはパスタに付いてきます。 ドルチェと飲み物は別に注文しましたが、何れもメインを引き立てるのに充分な美味しさです。 ビルの三階ですがフロアは広く、落ち着いて食事が出来ます。 是非お試しあれ。
-
評価:
ディナーにお邪魔しました! 何を食べても美味しく白ワインをボトルで 注文(*^^*)最後のデザートまでしっかりと 頂きました! 店員さんの笑顔も良くて 心地良い時間を過ごせました♪ リピート確定です! ランチも食べてみようかと思ってます!
-
評価:
近くのホテルに滞在していたのですが Google Mapで調べて ギリギリランチに間に合う時間に滑り込み。 当たりでした! 前菜からしてメインのように豪華。 (パスタを頼んだつもりが凄いの出てきた・・・) そして、前菜出るって知らなかったから 頼んでしまったドルチェ。 もうお腹いっぱいで無理ー!って思ったけど めっちゃ美味しくて、 見た目も美しく、 お腹いっぱいでも 食べてしまいました。 とても丁寧に作られているお料理 どれも感動していただきました。 また伺いたいです♪
-
評価:
平日ランチでこちらを選びました(女子2人)。人気だからか時間は2時間制でしたが、11時の開店と同時に訪れるとすんなり入れました。はじめは名前からして高そう💦と思っていたけど、とてもコスパがよく大満足。前菜盛り合わせは見た目だけでもテンションが上がり、味も美味しかった。ワイン好きのお友達は白ワイン(¥500)を飲み「おいしい😋!」と。メインのパスタはアマトリチャーナにしましたが、豚肉もゴロゴロ入っていて食べ応えあり(脂身も多い)。デザート+ドリンクセット(+¥400)にしても税込¥2,000。席の間隔も広く、圧迫感がなくてよかった。このお店の雰囲気、料理でこの価格は素晴らしい👍またぜひ来たいと思えるお店でした。
-
評価:
鱧とミョウガのペペロンチーノと抹茶ティラミスを頂きました‼︎大変美味しかったです。 季節ごとのお料理をいつも楽しみにしております。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)