• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通

3.9 (928)

17,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ドーミーインEXPRESS仙台広瀬通

地下鉄広瀬通駅から徒歩1分。ドーミーイン仙台組の中ではもっとも歴史のあるドーミーインで、なんと初期型ドーミーインの看板がございます。全米ホテルシェアNo.1のサータ社製ベッドで皆様に上質な眠りを提供します。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。
■ポイント対象は宿泊代のみ(館内利用分は対象外です)
チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
119室
温泉
なし
駐車場の台数
6台
駐車場の料金(1泊あたり)
1600円
EV充電設備
なし
公式サイト
https://dormy-hotels.com/dormyinn/hotels/ex_sendai/
アクセス
■地下鉄南北線「広瀬通駅」から徒歩1分
■JR東北新幹線「仙台駅」から徒歩10分
■東北自動車道~「仙台宮城IC」~仙台西道路経由広瀬通りへ約20分
電話番号
022-715-7077
住所
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-10-17

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全928件)

評価:

ドーミーイン自体、初めて利用しました。 男性浴場のほうは館内にあり、利用しやすかった 最近は何かと女性ばかりが優遇されている施設が目立つ中、ちょっと優越感に浸れた もちろん、女性浴場も当館にあるのが一番良いのでしょうが 朝食がとても美味しく、名産品も出てきていたので嬉しかったです 他のホテルで朝食付きもあるが、この価格帯で考えると当ホテルはお得に感じます

評価:

仙台出張で利用。元々他のビジネスホテルだったところをリノベーションして利用しているイメージ。なので、ユニットバスがある。部屋が物理キーで今一つ開けにくい、出る際にキー預ける必要があるのが少々難点。 また、ドーミーインとしては大浴場がイマイチだが、近隣ドーミーインの風呂が使えるので(出入りで寒い以外は)いい感じ。 朝飯は超豪勢というわけでもないが、ドーミーインらしく地元名物も食べられ、超豪勢な最近のホテルよりも朝飯代相当が安価なのもGood。

評価:

まともな部屋と場所。このエリアではお得な価格で、スタッフはとても親切でした。温泉施設は男性専用なので残念。同じ料金を支払う女性ゲストにとってはかなり腹立たしく不公平だったので、オンラインで述べるべきです。温泉は近隣の提携ホテルに行くことをお勧めしますが、同じ建物内にあるほど快適ではありません。盛岡や青森での他のドーミーイン体験と比べると、それほど楽しくはありませんでした。

評価:

まず、フロントの人の対応が悪すぎます。説明が何も無い。 女性のお風呂が無い事の説明も無く聞きにフロントまで行きましたが「説明しなくてもホームページに書いてます」と言われました。(実際調べてみると施設ポリシーという別ページに記載されてました)真冬の雪が降る中、寒い思いをして別館に行かなければいけませんでした。しかも21時過ぎ。ホームページに書いてあれば説明しなくていいものですか?他にも何も説明がありません。 部屋も3人で泊まりましたが、2人はベットで1人は布団(自分で敷く形です)。 施設の中は古びておりあちこちがカビだらけでした。 本当に最低限、仕方なく泊まるという妥協で選びましたが次は漫画喫茶に泊まります。

評価:

日曜日に宿泊でシングル→ダブルにアップグレードしていただいた。 駅からも近くフロントも1階で良いし近くにコンビニやご飯屋も多く便利な立地。 大浴場は男湯のみで横の部屋に無料マッサージチェアとマンガあるし、曜日的にも空いてて良かった。 ベッドは固め、空調は各部屋で調整可能だし十分な広さあり。 ただトイレと部屋の段差が大きくてちょっと大変かも。 大浴場はロッカーに鍵着いてるので安心。ロッカー数は9あるも洗面(鏡)は1箇所と脱衣場は狭め。トイレと冷水機、扇風機、カミソリとブラシあり。歯磨きセットはないので風呂で歯磨く人は持参を。 洗い場は4も1つはサウナ横の立ちシャワー対応なので実質3。風呂1水風船1のサウナの構成で外風呂はなし。広瀬川とかの綺麗な仙台の水を使っている風呂は形が歪もそれなりの人数入れそう。 水風船は頭まで入るなら1人までかなぁ。腰までなら2人でも何とか我慢して入れるかって感じ。温度もそこまでキンキンではなく18℃くらいかなぁ。 サウナはサウナマットありだ多くても4人まで、詰め詰めで6人行けるかどうか。室温90℃で12分計のみでテレビや音楽、オートロウリュう等はなし。 外風呂無いので外気浴できないが窓際に椅子あり窓開けることで外気を感じられて整える。 一帯に野乃含め3件ありどれも利用したが風呂は青葉がずば抜けて良く、次に野乃、本ホテルの順かなと。野乃は外風呂あるけど外気浴するには狭いからこの順に感じてます。 寝るだけとかついでに大浴場入りたいなら満足できます。風呂にこだわりあるなら青葉の方がオススメです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。