• グルメ

手打そば さか間

4.3 (704)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • カウンター
  • テラス
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
手打そば さか間

銘水百選 丹沢の水で打った手打ちそば。古民家をリノベーションした趣のある外観や店内です。全国選りすぐりの農家様から直接仕入れた蕎麦を毎日丁寧に自家製粉して手打ちしております。二八~十割まで産地や品種を変え毎日3種類の蕎麦を御用意 産地食べ比べも可能です。地酒を揃え酒肴も充実 「そば前」と言われる蕎麦屋飲みも楽しんでみてください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は前日までとなっております。
■ランチのご予約は11時半までにお揃いで御来店の方に限ります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0463-89-2533
営業時間
【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00
定休日
木/第三水曜
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
22席
駐車場の台数
9台
EV充電設備
なし
公式サイト
http:www.sakama.co.jp/
アクセス
■小田急「渋沢駅」より大倉行きバスで15分
住所
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1291-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全704件)

評価:

合掌造りの建物のお蕎麦屋さん 並ぶことが多いけど、到着したら店内で待ち登録すれば、スマホで何人待ちか確認できます。だいたい10分、15分で入れて、30分とかは待たないですかね🤔 前日までなら予約可です。 13時30分に暖簾仕舞って準備中にしていたので、14時間際に行っても入れないかもしれないです。 店内は清潔で、おトイレもとても綺麗です。 田舎そば風な黒くて太めのお蕎麦が食べられます。 オススメはかき揚げ蕎麦。サクサクで大きな海老🦐も入ったかき揚げはとても大きくて大満足です👍️ テラス席ならペットと一緒に食べられるのがいいですね✨️ 駐車場は第二駐車場まであります。第一と合わせると8台くらいは停められます😀

評価:

紅葉を見に行きがてら、インスタで見ていてそろそろ行きたいと思っていたお蕎麦屋さんへ。 いつも並んでいるのですが、公園の散策前にチェックインし、散歩してから入店できたのでラッキーでした。 天ぷらはカリッとあがってサクサク。2種のお蕎麦もとっても喉越し良く美味しいです。 また、伺います。

評価:

2023.1.22 13:00 備忘録。 初訪問。30分くらい待ちました。 せいろと、料理名はなんだったか…鴨肉とネギを焼いたものですね。 テーブルの上で火をつけて、目の前でネギと鴨肉が焼けていく(煮えていく?)のを待つ時間は至福のときでした。 鴨せいろでも良かったのですが、こちらの方が汁に入れたりそのまま食べたりと楽しめました。 2つ頼んでも良かったな。 最後は鴨の脂をつけ汁にイン! 上品に食べなかった背徳感はありましたが美味しかった! 今もメニューにあるのかしら? とても美味しかったです。

評価:

丹沢にて薫り高い蕎麦をだす名店です。 摩周蕎麦の十割は歯触り、喉越し、薫りといい私は好きでした。 天ぷらはサイズが大きくて、好みはわかれるかもしれませんが、蕎麦屋の天ぷらといったところでしょうか。 3種食べ比べせいろをいただきましたが、熟成のそば、十割、九一?外一?とどれも味の変化を楽しめる素晴らしいお蕎麦でした。 あれだけのレベルの蕎麦を3種楽しめて1900円は破格としか言いようがないです🤣 秦野方面行かれたら、是非伺ってみてください。 オススメです!

評価:

秦野は蕎麦の名店が多い街。 中でも一番レビューが良さそうだったので初訪問。 土曜日なので早めの開店20分前に行ったらポールポジションでした(笑) 店に入ったところにあるタブレットで登録します。 蕎麦3種食べ比べ1900円をオーダー。 10割→二八の田舎蕎麦→一九と順番に出てきました。ご主人が直接運んできました。瑞々しさは時間との戦いになるからかな?すごいこだわりです。 やっぱり10割が1段美味しかった。 つゆがまたおいしい。最初にカツオの香りが脳天に突き抜けるます。あとから醤油の香り。 蕎麦湯は蕎麦粉をお湯で溶かしたタイプ。一番でも蕎麦湯は楽しめます。 お味、順番待ちシステム、店内、接客どれをとっても素晴らしいお店でした。拍手👏

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。