• グルメ

手打そば さか間

4.3 (727)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • カウンター
  • テラス
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
手打そば さか間

銘水百選 丹沢の水で打った手打ちそば。古民家をリノベーションした趣のある外観や店内です。全国選りすぐりの農家様から直接仕入れた蕎麦を毎日丁寧に自家製粉して手打ちしております。二八~十割まで産地や品種を変え毎日3種類の蕎麦を御用意 産地食べ比べも可能です。地酒を揃え酒肴も充実 「そば前」と言われる蕎麦屋飲みも楽しんでみてください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は前日までとなっております。
■ランチのご予約は11時半までにお揃いで御来店の方に限ります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0463-89-2533
営業時間
【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00
定休日
木/第三水曜
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
22席
駐車場の台数
9台
EV充電設備
なし
公式サイト
http:www.sakama.co.jp/
アクセス
■小田急「渋沢駅」より大倉行きバスで15分
住所
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1291-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全727件)

評価:

定期的に思い出して食べに行きたくなるお蕎麦屋さんです。 人気店のため待つこと必須で、入口のタッチパネルで受付します、お店で待つか電話で呼び出ししてもらうかなど、何パターンか選べるのが親切です! この日は平日14時前に受付して20分待ちとパネルに表示されたものの5分も待たずに通してくださったので嬉しい誤算でした笑 こちらではかき揚げせいろ一択で、お蕎麦はコシがあり噛むほどに風味が広がり美味しいのは去ることながら、顔の大きさ!?って位の特大かき揚げも嫌な脂っこさがなく思いの外と食べ進められます! お外の席ではペットOKなので戸川公園へお散歩とセットで立寄れるのもよいですね☺️

評価:

蕎麦が美味しいところで生まれ育ち、神奈川に越してきて5年 ずっと美味しい蕎麦屋さん探しをしているのですが 出会えませんでした… 嫁さんも一緒に色々探してくれていた中でここのお店がHITし、早速訪問し食べ比べを注文 蕎麦の香り、甘さ、舌触り全てが神レベルでした 塩がついてきたので塩で食べたのですが、全部塩で食べたいくらいに美味かった… これにて僕の美味しい蕎麦屋さん探しは終了です。

評価:

2025年3月 秦野ドライブ中に美味しい蕎麦で有名なコチラにランチで伺いました。 駐車場は店の奥側と裏側にあります。私はわからずに手前のコインパーキングを利用しましたが料金は安いです。 店内に入ると入口付近で待たれている方が沢山います。左手にiPadが置かれていて名前、携帯番号などを記入して順番が来たら自動的に電話で教えてくれるシステムです。 休日の昼前でしたがすでに4組待ちでしたので向かいの公園に行って散策しようと思いましたがすぐに電話の呼び出しがありました。回転は良いようです。席の場所をどこでも良いにしていましたので店の裏のテラス席に案内されました。寒いのにと思いましたが時間も惜しかったのでそのままそこで頂きました、iPad上の選択ではわかりづらかった。後で隣に犬連れの方がいらっしゃいましたので寒くても必要性は感じました。暖かいお茶が出ましたが店員さんが何度もお茶の追加に来てくれるので気にはしてくれていると感じました。 メニューから鴨セイロ十割蕎麦1800円+200円を注文しました。寒いですがつけ汁は暖かいと想像していました。来た蕎麦は冷たい汁と塩と十割のセイロに焼かれたネギの上に乗った鴨の別皿。これが食べてみると美味しい。蕎麦は香りもよく美味しい、鴨がネギと合うとはこのことかと改めて思いました。 色々良い意味で期待を裏切られる良い店でした。

評価:

秦野戸川公園の前にあるお蕎麦屋さんです 人気店のようで平日お昼すぎでもまだまだ順番待ちでした。 なんとかお昼のラストオーダー前には入れました オーダー品 かき揚げせいろ 1550円 手のひらより大きなかき揚げがついてきます シェアした方がオススメ お蕎麦は美味しかったです テラス席は1卓 広いのでカップルなら最高4組座れます この日も1組のカップルと相席でしたが広いので問題なかったです。 ただ相席でもわんちゃん連れだと多分近すぎて興奮してしまうかなと…そうなるとやはりペット連れは孤立してるテーブルのがいいかなぁとおもいました。 屋根付きなので風がなければ多少の雨でも利用できそうです 駐車場はありますが戸川公園とセットなら戸川公園に入れて歩けば目の前なのですぐです カートは段差が多少ありますが持ち上げればいけないこともないです オーダーから出てくるまでが20分以上かかったので★3です

評価:

丹沢にて薫り高い蕎麦をだす名店です。 摩周蕎麦の十割は歯触り、喉越し、薫りといい私は好きでした。 天ぷらはサイズが大きくて、好みはわかれるかもしれませんが、蕎麦屋の天ぷらといったところでしょうか。 3種食べ比べせいろをいただきましたが、熟成のそば、十割、九一?外一?とどれも味の変化を楽しめる素晴らしいお蕎麦でした。 あれだけのレベルの蕎麦を3種楽しめて1900円は破格としか言いようがないです🤣 秦野方面行かれたら、是非伺ってみてください。 オススメです! 再訪 大気が不安定で警報級の大雨予報でしたが、秦野に用がありましたのでこちらへ。 13時半くらいでガラガラで、おそらく大雨予報だったからかなと。 十割蕎麦がないとのことで、3種食べ比べもないと。 これは何食うかと迷い、鴨せいろをお願いいたしました。 おぉ~こう来るのかと! 普段暖かい鴨汁で提供されるお店ばかりで、さか間さんのようなスタイルは初めてでした。 大盛りを頼み2色、玄蕎麦と丸抜き。 冷たい辛汁に別盛りで焼いたネギとしっとりと仕上げられた鴨肉。 まずは蕎麦。 やはり旨い。 鴨肉とネギを蕎麦に乗せすする。 絶品でした! 今まで食べた鴨せいろでダントツ一番でした。 3種食べ比べも捨て難いが、鴨せいろめちゃくちゃ旨いです。 鴨肉の臭みなど一切なく、柔らかく、肉と鴨の脂の旨味。 蕎麦との相性、バランスも最高でした。 オススメです!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。