• グルメ

手打そば さか間

4.3 (761)

2,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • カウンター
  • テラス
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
手打そば さか間

銘水百選 丹沢の水で打った手打ちそば。古民家をリノベーションした趣のある外観や店内です。全国選りすぐりの農家様から直接仕入れた蕎麦を毎日丁寧に自家製粉して手打ちしております。二八~十割まで産地や品種を変え毎日3種類の蕎麦を御用意 産地食べ比べも可能です。地酒を揃え酒肴も充実 「そば前」と言われる蕎麦屋飲みも楽しんでみてください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■ご予約は前日までとなっております。
■ランチのご予約は11時半までにお揃いで御来店の方に限ります。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話予約
電話番号
0463-89-2533
営業時間
【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00
定休日
木/第三水曜
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
22席
駐車場の台数
9台
EV充電設備
なし
公式サイト
http:www.sakama.co.jp/
アクセス
■小田急「渋沢駅」より大倉行きバスで15分
住所
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1291-4

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全761件)

評価:

丹沢の登山口に構える築100年の古民家蕎麦屋。 ランチに注文したのは、せいろの大盛。 荒々しく力強い味わいの、蕎麦の実を殻ごと挽いた黒々とした玄挽き。 殻を含まない丸抜きは、更科っぽい白く優しさ。 どちらも、そのまま食べて蕎麦の甘みを感じるしっかりした味わい。 なかなかの美味しさです! . 一緒に注文したのは金時生姜天ぷら。 香りが強めでピリッとくる野生っぽい味わい。 それでも普通の生姜よりマイルドに感じるのは、 天ぷらにしたからでしょうか? . 週末ランチは結構待ち、 十割蕎麦は人気らしく早々に売り切れ。 そりゃそうだよねと納得するレベルで せいろも美味しかったです! . せいろ(950円) 大盛り(+250円) 金時生姜天ぷら(600円)

評価:

当日の朝9時過ぎに予約の電話を入れると「11時なら」とのこと。駐車場が心配だったので20分前に到着すると既に満車。たまたま予約せずに駐車していたお客さんが諦めて出ていったので滑り込みで駐車できました。お茶やお豆も美味しい。湘南釜揚げシラス天(800円)、特選・十割せいろ(大盛り:1,400円)、鴨せいろ(大盛り:2,100円)をいただきました。二八の2種類も美味しかったけれど、十割の方が好み。汁はちょっと濃いめ。〆のドロッと系の蕎麦湯には相性抜群。シラス天は想像していたよりも大きめでお腹いっぱいになりました。退店時もたくさんのお客さんが待っていました。流石の人気店。大変美味しゅうござました。ごちそうさまでした!

評価:

丹沢山系鍋割山の登山口にある手打ちそばのお店です。三種類の蕎麦が楽しめる『蕎麦三種食べ比べ』がおすすめ。一品類、日本酒も充実しておりそば前も存分に堪能できます。

評価:

土曜の13時に訪店して17組75分待ち。せっかく来たし受付をして待つことに。電話やLINEで呼び出してくれるのはありがたい。周囲に公園や陶芸屋さんやスイーツ屋さんがあるので、時間潰しには困らない。30分もしないうちに電話あり。 十割そばとそば三種食べ比べが品切れとのことで、かき揚げせいろと胡麻たれせいろのどちらも大盛りと丹沢サイダーを注文。2種類のせいろ蕎麦が楽しめる。量は多くはないので、大盛りにして正解。かき揚げはビッグサイズでサクサク。2人でシェアしてちょうど良いかも。そばもかき揚げも美味しいです。丹沢サイダーは爽やか。最後に蕎麦湯を頂いて完食。綺麗な水で磨かれた鮮烈なお蕎麦を頂くと身体の中ぎ綺麗になったような気がします。ごちそうさまでした。

評価:

駐車場は店内裏側に数台ありますが 斜めに駐車する感じでバックで入って駐車する感じで狭めなのでアルファードやハイエースなど大きい車の方はその前有料駐車場に停めた方がストレスフリーな気がします 今回が初めてではなく何度かきていますが毎回並んでるいますが一応予約はできるみたいです…… 詳細はわかりませんが… かき揚げがサクサク本当に美味しいです! 店内も静かで落ち着いておらプチ贅沢したい時にきてます ただ入り口の石垣のところが雨の日は結果滑るのが気になりました 高齢の方やサンダルの方お気をつけてください

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。