ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

銘水百選 丹沢の水で打った手打ちそば。古民家をリノベーションした趣のある外観や店内です。全国選りすぐりの農家様から直接仕入れた蕎麦を毎日丁寧に自家製粉して手打ちしております。二八~十割まで産地や品種を変え毎日3種類の蕎麦を御用意 産地食べ比べも可能です。地酒を揃え酒肴も充実 「そば前」と言われる蕎麦屋飲みも楽しんでみてください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は前日までとなっております。
■ランチのご予約は11時半までにお揃いで御来店の方に限ります。 - ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0463-89-2533
- 営業時間
- 【昼の部】11:00~14:00
【夜の部】17:00~20:00 - 定休日
- 木/第三水曜
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 22席
- 駐車場の台数
- 9台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http:www.sakama.co.jp/
- アクセス
- ■小田急「渋沢駅」より大倉行きバスで15分
- 住所
- 〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下1291-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全716件)
-
評価:
2025年3月 秦野ドライブ中に美味しい蕎麦で有名なコチラにランチで伺いました。 駐車場は店の奥側と裏側にあります。私はわからずに手前のコインパーキングを利用しましたが料金は安いです。 店内に入ると入口付近で待たれている方が沢山います。左手にiPadが置かれていて名前、携帯番号などを記入して順番が来たら自動的に電話で教えてくれるシステムです。 休日の昼前でしたがすでに4組待ちでしたので向かいの公園に行って散策しようと思いましたがすぐに電話の呼び出しがありました。回転は良いようです。席の場所をどこでも良いにしていましたので店の裏のテラス席に案内されました。寒いのにと思いましたが時間も惜しかったのでそのままそこで頂きました、iPad上の選択ではわかりづらかった。後で隣に犬連れの方がいらっしゃいましたので寒くても必要性は感じました。暖かいお茶が出ましたが店員さんが何度もお茶の追加に来てくれるので気にはしてくれていると感じました。 メニューから鴨セイロ十割蕎麦1800円+200円を注文しました。寒いですがつけ汁は暖かいと想像していました。来た蕎麦は冷たい汁と塩と十割のセイロに焼かれたネギの上に乗った鴨の別皿。これが食べてみると美味しい。蕎麦は香りもよく美味しい、鴨がネギと合うとはこのことかと改めて思いました。 色々良い意味で期待を裏切られる良い店でした。
-
評価:
秦野戸川公園の前にあるお蕎麦屋さんです 人気店のようで平日お昼すぎでもまだまだ順番待ちでした。 なんとかお昼のラストオーダー前には入れました オーダー品 かき揚げせいろ 1550円 手のひらより大きなかき揚げがついてきます シェアした方がオススメ お蕎麦は美味しかったです テラス席は1卓 広いのでカップルなら最高4組座れます この日も1組のカップルと相席でしたが広いので問題なかったです。 ただ相席でもわんちゃん連れだと多分近すぎて興奮してしまうかなと…そうなるとやはりペット連れは孤立してるテーブルのがいいかなぁとおもいました。 屋根付きなので風がなければ多少の雨でも利用できそうです 駐車場はありますが戸川公園とセットなら戸川公園に入れて歩けば目の前なのですぐです カートは段差が多少ありますが持ち上げればいけないこともないです オーダーから出てくるまでが20分以上かかったので★3です
-
評価:
合掌造りの建物のお蕎麦屋さん 並ぶことが多いけど、到着したら店内で待ち登録すれば、スマホで何人待ちか確認できます。だいたい10分、15分で入れて、30分とかは待たないですかね🤔 前日までなら予約可です。 13時30分に暖簾仕舞って準備中にしていたので、14時間際に行っても入れないかもしれないです。 店内は清潔で、おトイレもとても綺麗です。 田舎そば風な黒くて太めのお蕎麦が食べられます。 オススメはかき揚げ蕎麦。サクサクで大きな海老🦐も入ったかき揚げはとても大きくて大満足です👍️ テラス席ならペットと一緒に食べられるのがいいですね✨️ 駐車場は第二駐車場まであります。第一と合わせると8台くらいは停められます😀
-
評価:
10割蕎麦食べました。美味しかったです。平日の月曜日に行きましたが、桜が綺麗な時期のためなのかいつも以上に混んでおりました。 前日予約していたのですんなり入れましたので、行く予定が事前に決まってる場合は予約するのがオススメです。
-
評価:
紅葉を見に行きがてら、インスタで見ていてそろそろ行きたいと思っていたお蕎麦屋さんへ。 いつも並んでいるのですが、公園の散策前にチェックインし、散歩してから入店できたのでラッキーでした。 天ぷらはカリッとあがってサクサク。2種のお蕎麦もとっても喉越し良く美味しいです。 また、伺います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)