ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

おもろまち駅から徒歩7分、コンビニまで徒歩1分、目の前に大型ショッピングセンター、免税店等があるのでお買い物にも便利な好立地♪全てのプランが無料朝食付(ビュッフェスタイル)大家族、カップル、友達同士、もちろんビジネスマンにも♪様々な用途に合わせたお部屋をご用意しております。最大9名様収容可能なお部屋もございます。ビジネスホテルでは味わえない空間を皆様へ♪2Fにはお客様を飽きさせない中型水槽を設置した居酒屋も営業しているレストラン併設あり。団体予約ももちろん受付中。お問い合わせはお気軽にお電話かメールにて承ります。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/各種QR決済
- 総部屋数
- 47室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 11台(先着順)
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,100円
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.nsh-co.jp/
- アクセス
- ■ゆいレール「おもろまち駅」より徒歩7分
- 電話番号
- 098-894-8558
- 住所
- 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち1-2-25
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全86件)
-
評価:
NAHA新都心HOTEL 2025/02/06.08訪問 沖縄県那覇市おもろまちにあります、「NAHA新都心HOTEL」です。 おもろまち駅、サンエー那覇メインプレイス、沖縄県立博物館にも近くとても便利な立地にあります。 フロントは2階になっています。 客室の他に朝ごはんの提供などを兼ねた居酒屋さん、お土産や飲料などを販売している売店がありました。 宿泊プランは多々あるようですので直接確認された方がいいかと思います。 また、徒歩圏内にコンビニや飲食店が多くあり、大変便利です。 支払い方法は、現金の他にクレジットカードが利用出来ました。 スタッフは、ほぼ東南アジア系の外国人ばかりでした。
-
評価:
沖縄に着いたら次の日は、Tギャラリア沖縄で買い物を楽しむために近くのここを予約しました。 おもろまち駅に着いたら目の前がTギャラリアなので、そこから歩いて6分ぐらいですごく近くて便利です。 着いたのが夜だったのでもう暗くなってましたが、わかりやすい場所だったので助かりました。 入口は、通りから引っ込んでいるので、少しわかりづらかったですけど。 エレベーターでロビーに上がり早速チェックインです。 何となく沖縄の雰囲気が感じられるロビーで、ソファとかもかわいい感じです。 部屋の階に降りると、真ん中がぐるっと吹き抜けになっていてマンションのような感じになっています。 部屋に入ると尚更マンションのような造りですけど、こじんまりとしてますけど綺麗な部屋でした。ここは、Tギャラリアに近くてリーズナブルでコスパはすごく良かったです。 朝食に行ってみると、小さな食堂で少しビュッフェになってる感じだと言ったらいいんでしょうか。 沖縄なので、沖縄料理はあるのかなとちょっと楽しみにしてましたけど、にんじんしりしりがあったぐらいでした。 後は、洋食では卵料理にパンなどが数種類、和食ではおかずが数種類といった感じでした。 カレーと味噌汁はたくさんありましたけど。 カレーもレトルトのようなカレーで普通の感じでした。 ソフトドリンクもコーヒーなどが少しあるだけで、物足りなさを感じました。 でも、宿泊代としては安い金額でしたのでコスパはすごくいいと思います。
-
評価:
ドミトリーに泊まりましたが、気になることが3つ ・鍵付きのロッカーがないので常に貴重品は持ち歩かなければならなかった ・廊下部分の電気が消えずそしてドミトリーの上の部分は空いているため寝る時眩しかった ・オルゴールの音楽が深夜でもずっと流され続けていてうるさかった そして、もう一つ強いて言うなら床がフローリングのため音が響きやすかったことです。 せっかく新しく綺麗なのにもったいないなーと思うことばかり。これを作ったオーナーさんは他のドミトリーやカプセルホテルに泊まったことが無いのかなと思うようなことばかりでした。
-
評価:
最安値の一人1泊 2,480円の部屋に宿泊した。フェリーのシングルルームのような極小ルームですがプライベートが保たれるのが良い。但し入口がアコーディオンカーテンで鍵が掛けられないので貴重品は常に肌見放さず。 このドミトリールームは新たに改装されたようで、部屋・トイレ・シャワールームもピカピカで清潔でした。 上の階はファミリー利用のようです。 中国語を話す人の宿泊がほとんどのように感じましたが、鳥小屋のようなうるさい人は居ないので台湾人かも。皆さんマナーが良いです。 最後に、枕とマットレスが私にピッタリ合って熟睡出来ました。
-
評価:
2度目の宿泊です 綺麗で広くて、向かいはサンエーメインプレイス、横断歩道を渡るだけ 博物館も斜め向かいで、ちかくには商業施設もたくさんあります 2日目の夜、ガタガタする音がして、フロントに連絡入れたところ、ハキハキした女性が対応してくれました 上と隣は1人の宿泊客だけど、下の階が外国人(可能性あり)なので、注意しておきましたと その後、物音はピタリと止みました 気持ちよく眠れたのは言うまでもありません
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)