• 宿泊施設

紀州鉄道 軽井沢ホテル

3.4 (324)

9,000
ポイント利用条件あり
  • 一棟貸し
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 送迎あり
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 景色が良い
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
紀州鉄道 軽井沢ホテル

別荘感覚で過ごす、全部屋コテージ&コンドミニアムタイプのホテル。当館は標高1,200mの北軽井沢高原に位置し昼間は心地よいさわやかな気候を、夜は高原の済んだ空気の中、満点に広がる大パノラマの星空をお楽しみください。また、長野県にもアクセスしやすい好立地な場所に位置している事から当館を拠点に色々な土地へ観光をしたいというお客様にも大変おすすめ。ぜひこのご機会に当館へお越しくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
■21:00を過ぎる場合は当館までご連絡下さい(0279-84-4070)
■携帯キャリアによっては電波が届きにくい場合がございます
■テラスはBBQ禁止です(区画貸し/専用プランあり)
■温泉大浴場(提携)は有料です(1回おひとり600円/3歳以下無料)
■浴衣(寝間着)や一部アメニティは有料です(無料:歯ブラシ/タオル/シャンプー/コンディショナー/ボディーソープ/石鹸)
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00(最終チェックインは21:00)
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済/各種電子マネー決済
総部屋数
74室
温泉
あり
駐車場の台数
110台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://kitetsuhotels.jp/karuizawa/
アクセス
■車:「碓氷軽井沢IC」から約50分
■電車:「軽井沢駅」からバス亭「浅間牧場」まで30分、バス停から当館まで車で10分
■バス停「浅間牧場」からホテル間の無料送迎あり(要事前予約)
電話番号
0279-84-4070
住所
〒377-1404 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1514

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.4(全324件)

評価:

ビジネス利用で宿泊しましたが、非常に残念な体験でした。 部屋はカビ臭く、虫も多くて快適とは程遠い環境。 食事会場では犬同伴OKなのか、常に鳴き声が響いて落ち着けませんでした。 温泉は別料金で500円を追加で請求され、領収書はその分だけ。 宿泊費全体での領収書が出せず、会社に請求もできない状況です。 ビジネス客への配慮や柔軟な対応がもう少しあってもよいのではと感じました。

評価:

20250929 訪問 過去1年間に素泊まりで10回程度利用しての気づいた限りの感想です。 他の方の口コミ評価はほぼ当たっています。 施設の老朽化、部屋がカビ臭い時がある、サービスにばらつきがあるなど潔癖な方にはお勧めできません。 まずホテルの宿泊棟が2種類あって一つはワンコと一緒に泊まれる所、ここに関しては泊まったことはないのでコメントできませんが、他の方の評価や実際の宿泊客の様子から概ね好評の様です。 アンチコメントで多いのがもう一つの一般者向けの宿泊棟だと思います。 そこもイースト、ウエスト、またその裏手にある宿泊棟などあります。各々2階建ての建物です。 全てに泊まりましたが、おそらくですが値段で最安値を選ぶ、または繁忙期で空いている部屋がない時に予約すると一階の入り口から遠い部屋になることが多いです。 そしてそういう部屋こそがボロい部屋となります。 ホテルの公式サイトで数千円高く申し込めば2階のそこそこ綺麗な部屋をあてがわれるが、格安サイトで最安値で予約すれば入り口から遠いボロい部屋になるというしごく真っ当な対応となります。 ですので普通に過ごしたいのであれば公式サイトから2階の部屋、格安でもいいって方は格安サイトで一階の奥の部屋がよろしいかと思います。 私的にはこの値段で2ベッドでキッチン、バス、和室に布団敷き放題、リビングもついてとても満足しています。 思わず連泊した事もあります。 アンチコメントの方は支払った値段以上のサービスは期待してはいけないかもしれません。 色々と惜しい所もありますがコスパに優れた悪くないホテルです。

評価:

事前に口コミチェックして訪問。 ハードルを下げて訪問したので、予想より清潔で良い宿だった。室内、壁紙、皿などキレイだった。 建物が古く周りの別荘も放棄されたものが散見された、北軽井沢の場所がら仕方ない。虫の死骸、壊れた階段などあったが、山の中なのだ嫌と感じるほどではない。 フロントの方の対応も丁寧。 値段なりの良さがあった。 電波(au)がほぼないので、Wi-Fiを使おうとしたが、調子が悪いそうで微弱な通信環境。デジタルデトックスにはいい。 全体的にはまた行きたいと思えるレベルでした。ペット連れに優しい印象。

評価:

コスパ重視で、このホテルのコテージに宿泊しました。 施設が古いですが、決して汚くはないので、良いと思います。 自然の中にある為、お風呂場に結構虫が出ましたので、苦手な方は嫌がると思いました。 今回早朝チェックアウトをすることを伝えましたが、フロントが空いてなかったので、ポストにキーを入れて出発し、お昼前にキーに付いて連絡をしたところ、「部屋に置いていってもらえば良かったのに」と言われました。 それなら事前に言ってくれと少し嫌な気分になりました。 言い方次第で、印象は変わるので、改善してほしい。

評価:

列車村コテージを利用 ・15時にチェックインしようとするとフロントに列ができていて7組くらい待った。 ・チェックイン時にフロントの人がマスクをしていなくて嫌だった。朝のチェックアウト時はマスクをきちんと着けているスタッフさんだった。 ・部屋の内線からフロントに4回かけても繋がらず、あとで折り返しかかってきた。 ・共用部分(廊下)の電球がいくつも切れかかっていてけちくさい気持ちになった。 ・ガスコンロの火が2口とも10秒くらいですぐ消えてしまう。 ・冷蔵庫(冷凍庫)が弱いので、大きめの保冷剤を2枚凍らせようとしたが翌朝1枚しか凍らなかった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。