ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「沖縄そば」と沖縄の県民食「骨汁」の専門店。沖縄県民が愛してやまない「骨汁」を沖縄旅行の思い出にご賞味ください。お土産に沖縄の県民食を全国発送いたします。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 090-8628-3635
- 営業時間
- 【朝の部】8:00〜10:00
【昼の部】10:00〜14:00 - 定休日
- 不定休
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
お子さま用メニューあり - 席
- 全40席
- 駐車場の台数
- 20台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://miyarasoba.com
- アクセス
- ■モノレール「旭橋駅」より徒歩20分
- 住所
- 〒900-0037 沖縄県那覇市辻2-6-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全222件)
-
評価:
骨汁が人気の店ということで、朝にうかがいました。場所はホテルの2階、フロントの先です。二階まではエレベーターであがり、フロントには誰もいなかったので、そのまま食堂まで行きました。 ホテル内にある食堂みたいな位置づけなので朝食を取る宿泊客で混んでいるかと思いきや、私のほかには先客1名のみでした。食券で骨汁を頼んで待つこと10分弱で到着。うかがったときスタッフは男性1名のみで、この方が調理から配膳、テーブル拭きまでこなしていたので、混み合うと収集つかないかもしれません。 骨汁は一見すると量が膨大に感じましたが、よくよくみると食べるところがほとんどありません。これって骨をしゃぶって良いやつなのかと躊躇しながら、骨についた肉片を箸でこそいで食べましたが、見た目と胃袋への溜まり方のギャップが激しく、食べ終わってからの腹持ちはあまりよくなかったです。 たしかにおいしかったけど、こんなもんなのかなというのが正直な感想でした。
-
評価:
店名から沖縄そば屋さんかなと思いますが、骨汁が人気でみんな骨汁を頼んでる! そばを食べる気で行きましたが、そりゃ人気メニューを食べますとも。 でも、骨汁って食べたことがないのでどんなものかわからず… 登場したらとんでもないボリュームでびっくり!! 結構骨が入ってるからかなとも思いましたが、そんなことは全然なく、身もしっかり入っていました。 味は結構臭みがあるので、好き嫌い別れそう。 私はいっぱいは食べられないかも。 ヤギ汁にも似てる感覚。 と思って、お店に行った後にうちなーんちゅに話したら、優しい(癖少なめ)ヤギ汁とだったら確かに骨汁似てるかもね。とのこと。 やはり…。 ドリンクはセルフサービスで、さんぴん茶やお水、温かい飲み物がありました。
-
評価:
ホテルの朝食会場として朝から開いています。どうも看板の様子からお昼はホテル利用者以外も気軽に食べに来れるみたいです。朝食セットは1000円。沖縄そば美味しかったです。
-
評価:
波上宮に行くのに道を迷ってしまったので、イレギュラーで訪問。 なんと骨汁推し! やはり、牛も豚も鳥も骨の周りの肉が一番美味しいです。 しかし、すごいボリューム。 ハーフサイズで十分だった。 観光の方が増えたと下の方で嘆いていらっしゃるかたもいますが、観光は自分一人でした。 最初に生姜を全部入れると、汁がさっぱりします。 次回は朝ですね。
-
評価:
骨汁を食べてみたくて訪問しました。 赤いカムジャタン風も気になってましたが… 朝食時間だった為、普通の骨汁を頂きました。 とても美味しかったです! 1000円と少し高めの設定ですが… 8時からやってる事と、ホテルの食堂? ということで清潔感もあったので許容範囲内かなと。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月17日 時点)