- グルメ
- 九州地方
- 沖縄県
- 恩納・読谷・北谷
MORE BLUE
4.8 (506)
- 1,500
- ご当地グルメ
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- ペット可
- ステーキ
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

当店の一番人気【#青いそば】は、沖縄の美しい海をイメージした一品です。当店自慢の鰹出汁、とろとろの軟骨ソーキ、全粒粉の独特な麺が特徴で、器にもこだわりがあります。使用している「うるま陶器」は、鮮やかな青色が沖縄の海を連想させる陶器で、料理とともに特別な時間を演出します。国頭郡恩納村に位置し、周囲にはリゾートホテルが点在する美しいロケーション。青い海やビーチを感じながら、贅沢なひとときをお楽しみいただけます。青いそば意外にも富士山溶岩プレートを使用して焼くA5ランク黒毛和牛ステーキも絶品です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約時間を無断で30分以上遅れた場合は、お待ちのお客様を優先してご案内いたします。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 050-5303-2155
- 営業時間
- 【昼の部】 11:00~15:00
【夜の部】 17:00~22:00 - 定休日
- 水
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 乳幼児(未就学児)の同伴可/キッズチェアー完備
- 席
- 全30席
- 駐車場の台数
- 5台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://moreblue2021.foodre.jp/
- アクセス
- ■「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」徒歩2分
■「ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート」徒歩15分
■「カフーリゾート フチャク コンド・ホテル」徒歩11分
■「sheraton Okinawa sunmarina Resort」徒歩13分 - 住所
- 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村冨着199
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.8(全506件)
-
評価:
Googleで検索すると、各メニューに「青い冷やし」とついていて??? 訪れてみるとお店がブルーで器も素敵なブルーのおうどん屋さんでした🩵とっても冷たくて美味しかったよ。ステーキもあるよ。
-
評価:
正直、ミーハーな感じのお店にあまり期待はしていませんでした^^; が、失礼しました 普通に美味しかったです^ ^ 沖縄そばはツルッとしながらもコシもあり、甘めの味付けのソーキがよく出汁に出ています ソーキの塊はとても大きくて食べ応えがあります^ ^ 和牛ステーキはランプをいただきましたが、柔らかく程よい脂でとても美味しかったです! どのお皿もとても綺麗で素敵でした^ ^ 駐車場はメチャクチャ停めにくいですw
-
評価:
味がしっかりめのそばとじゅーしーなので、沖縄そばが苦手な観光客にもぴったりです。 麺は硬めのコシなし麺。 ネギものっていて、沖縄そばというよりうどんを食べている感覚に近いと思います。 駐車場は狭いので要注意!
-
評価:
訪問日:2024/09上旬 評価:4.5 ・注文:青い沖縄そば ・料金:990円 ・立地:ホテルモントレ沖縄から徒歩2分 ・待ち:1組(木曜日の19時過ぎ) ・食事:出汁が上品な感じでおいしい。 ・接客:良い ・雰囲気:店内とテラス席あり。青い色で統一されている。 感想: ホテルモントレ沖縄から近くの沖縄そば。ステーキなどもやっているよう。 外観から店内、食器など綺麗な青色で統一されている。(店目の前の青いシーサーも珍しい) 青い沖縄そばを注文(内容としてはソーキそば)。子供用にご飯にソーキを乗せた丼を提供できる(裏メニュー?)とのことでそちらも注文。注文しなかったが冷やし沖縄そばやうどんなどもある。 麺はいわゆる沖縄そばのようにちぢれてはいないやや幅広麺。スルッと入る。出汁は京風だしとのことだがおいしい(以前石垣で食べた八重山そばに似ているかも)。お肉は骨がないお肉でほろっと崩れておいしい。 従来の沖縄そばではなく新しいタイプの沖縄そばという印象。
-
評価:
宮古島、沖縄本島の美味しい店3、4店でソーキそばを食べましたが、ここの味が一番でした。 また、ステーキは岩盤プレートを使って本人が加熱できる。なかなかないサービスでした。 欲を言えば、ヒレ肉を提供していただけると最高です。雰囲気もサービスも満足です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)