ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
群馬県前橋市に位置する大人の隠れ家「VILLA TERRACE MAEBASHI」3つのヴィラはモダン&リゾートをコンセプトにデザインされ、それぞれ違った雰囲気のお部屋をご用意しております。水路に囲まれたゆったりとした空間は、静かに過ごすことも、賑やかに愉しむことも自在にアレンジしていただけます。お寛ぎいただく寝室にはキングサイズのシモンズのベッド、ジャグジーバスを併設。リトリート空間をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約はWEBサイトのみで受付致します
■各種割引/金券との併用はできません - チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/AMEX/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 3室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://rc-maebashi.com/villaterrace/lp/
- アクセス
- ■電車でお越しの場合
新幹線「高崎駅」よりタクシーで30分
JR「新前橋駅」よりタクシーで5分
■車でお越しの場合
関越自動車道「前橋IC」より5分 - 電話番号
- 027-253-7777
- 住所
- 〒371-0847 群馬県前橋市大友町1丁目2-12
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全16件)
-
評価:
立地は特別良い場所ではありませんが、敷地に入ってしまえば別世界になります。 この立派なお部屋でバーベキューの夕食付きでこのお値段。満足です。本業は結婚式場なので対応も素晴らしいです。子供達もいい思い出になったと思います。ありがとうございました。
-
評価:
家族で旅行。期待以上に楽しく過ごせました。初めての家族でカラオケもなかなか楽しめました。 また機会があれば利用したいです。 従業員の方も汗を流しながら、一緒懸命施設の説明をして下さいました。ありがとうございました。
-
評価:
群馬県への家族旅行で宿泊したヴィラテラス前橋ホテル&リゾートさん ヴィラ3を利用させていただきました ライトオーク柄を基調とした明るいインテリアで二階建ての一軒家仕様です。 お風呂は2階にあり、大きめのジャグジー付きの丸い浴槽で子供が大変喜んでいました。 寝室も2階ですが、1階のリビングルームに寝られる1人用ベッドが2つあります 2階はキングサイズベッドですが4人ではやや狭いので1階で寝ました。(布団があれば良かったです) リビングルームにはカラオケマシンが備わっていて旅行中の楽しい雰囲気を演出してくれました。 1階ダイニングにはバーカウンターがあり冷蔵庫、製氷器、レンジ等調理器具もあるので色々と利用できます。 外部にはルーバー付きのテラスがあり、水盤の水の音が心地良かったです。 子供はホテルよりもこういった一棟貸しの宿泊施設を好んでいたのでおかげさまで非日常を楽しむことができ感謝です。 アクセス面は群馬県庁からも近くて色々なスポットへのアクセスもしやすいかと思います。
-
評価:
立地はなかなか良い ただ、掃除等は行き届いているとは言えない 周りに水路?のようなものがあるのだが、掃除されていなく、落ち葉や、藻が発生しており、さらにそこが蚊の繁殖地なのか、大量に発生していました 蜘蛛の巣も大量にあり、 しかも、外に置いてある籐家具の椅子があるのだが、ボロボロで、交換したら良いのにって思います 画像を見ていただくとよくわからない 寧ろない方がいいくらい とても残念な施設だった せっかくいい感じなのに、日々のメンテナンスの精度に社員教育の質を感じてしまう
-
評価:
古い料理は田舎風で決して美味しいとは言えないし、いらっしゃいませも今晩はもない。周辺にこう言った会場が少なくなってきているので殿様商売と感じる...
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)