ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

自家焙煎したスペシャルティコーヒーの味わいを多くの方々に楽しんでいただき、日常の社交場として、地元の方々がお友達や他の地域の方に紹介したくなるようなお店をつくりたい、そんな想いで始めました。江戸切子をもっと知ってほしい、発祥した江戸時代のように、日常の中でその職人技を少しでも多くの方に感じてもらいたい、という想いも芽生え、ホットドリンクにも使える江戸切子の開発を職人の方々とともに行いました。江戸切子に一杯一杯丁寧に淹れたコーヒー。その味わいを楽しんで頂けたらと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-5637-7783
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 土/日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全10席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://sumidacoffee.jp/
- アクセス
- ■JR「錦糸町駅」北口より徒歩約6分
■東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4番出口より徒歩約5分
■「錦糸町駅」から540m - 住所
- 〒130-0012 東京都墨田区太平4-7-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全382件)
-
評価:
手作り感のある濃厚チーズケーキが美味しい! 11時に開店して数分後に入りましたが、すぐに私を含めて3組の入店。 席は60分制、支払いは食事後です! ・デカフェコーヒー(アイス) 600円 ・チーズケーキ 570円 切子グラスにコーヒーを入れているのは珍しい!
-
評価:
コーヒーソフトクリーム&ゼリー 680円 すみだブレンド やや深煎り 600円 をオーダー。 江戸切子の素敵なカップなのに、コーヒー入ってると飾りが見えにくい。 でも、こういうガラスのカップでいただくコーヒーは美味しさ増すな! やや深煎りは、酸味とコクのバランスがいいマイルドで飲みやすいコーヒーって書いてあったけど、その通り!って感じww コーヒーソフトは甘すぎず、美味しい! コーヒーゼリーに加える甘さとしては物足りないくらい コーヒーに付いてきたミルクをいれるとちょうどよかった! コーヒー尽くしのカフェタイムだったな 飲み終わったら、カップの柄がよく見えた。 素敵💓
-
評価:
月曜の13時半頃に伺いました! 運よく待ち時間なく入れましたが、そのあとすぐに待ち列ができていました。 ◆コーヒーソフトクリームゼリー ¥630 コーヒーゼリーはほろ苦くて、上のソフトクリームと合わせて食べる感じです。 上にのっているビスコッティが食感のアクセントになっておいしい~! 甘すぎないのですごく食べやすかったです。 同行者がアイスコーヒーを頼んでいたので一口もらいましたが、そちらもとても美味しかったです! 今回はコーヒーかぶりするので頼みませんでしたが、次回来店時はホットコーヒーいただきたいなと思います☕️🌿
-
評価:
◎訪問1回目:2024年10月 平日a.m.11:00頃訪問して、待ち時間はゼロでした。こちらは古民家を改装した、いわゆるリノベカフェ。建物2Fで焙煎されたお豆から抽出されるスペシャルティコーヒー。それを啜るカップは江戸切子、と。 なお、混雑時は60分制となっています。コンパクトな店内にはお席が10前後。少人数での利用が吉かもしれませんね。 オーダーしたのは【すみだブレンド】。お豆の焙煎を3つから選ぶことができます。で、【やや深煎り】を(他には浅煎りと深煎り)。 さらに、【コーヒーソフトクリーム&ゼリー】をチョイスしました。黒板に書かれたチーズケーキやキャロットケーキも気になりましたけど。 すみだブレンド・やや深煎りは、軽やかな苦味と酸味とのバランスが良好なり。全体的にマイルドな印象で、きっと飲みやすい一杯ではないかと。江戸切子のブルーもステキでした。 そして、コーヒーソフトクリーム&ゼリー。このゼリーに使われているコーヒーももちろん自家製ですね。ほろ苦い味わいに存在感を感じます。ソフトクリームのコクも上々で、満足度も高めに。 ◎シチュエーション: ・平日11:01頃訪問 ・入口に1番近い2名用テーブル席へ ◎接客: ・物腰柔らかく ◎オーダー: ・すみだブレンド(やや深煎り)@税込550円 ・コーヒーソフトクリーム&ゼリー@税込680円
-
評価:
コーヒーソフトクリーム、とっても美味しかったです♪ おすすめのレモネードももちろん美味しかったです。 さくら色の江戸切子🌸 なんて可愛いのでしょう。 欲しくなりました。 3度目のすみだ珈琲、また伺います。 ご馳走様でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)