ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
自家焙煎したスペシャルティコーヒーの味わいを多くの方々に楽しんでいただき、日常の社交場として、地元の方々がお友達や他の地域の方に紹介したくなるようなお店をつくりたい、そんな想いで始めました。江戸切子をもっと知ってほしい、発祥した江戸時代のように、日常の中でその職人技を少しでも多くの方に感じてもらいたい、という想いも芽生え、ホットドリンクにも使える江戸切子の開発を職人の方々とともに行いました。江戸切子に一杯一杯丁寧に淹れたコーヒー。その味わいを楽しんで頂けたらと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン/テイクアウト
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 03-5637-7783
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 土/日/祝
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全10席
- 駐車場の台数
- なし
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://sumidacoffee.jp/
- アクセス
- ■JR「錦糸町駅」北口より徒歩約6分
■東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」4番出口より徒歩約5分
■「錦糸町駅」から540m - 住所
- 〒130-0012 東京都墨田区太平4-7-11
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全369件)
-
評価:
◎訪問1回目:2024年10月 平日a.m.11:00頃訪問して、待ち時間はゼロでした。こちらは古民家を改装した、いわゆるリノベカフェ。建物2Fで焙煎されたお豆から抽出されるスペシャルティコーヒー。それを啜るカップは江戸切子、と。 なお、混雑時は60分制となっています。コンパクトな店内にはお席が10前後。少人数での利用が吉かもしれませんね。 オーダーしたのは【すみだブレンド】。お豆の焙煎を3つから選ぶことができます。で、【やや深煎り】を(他には浅煎りと深煎り)。 さらに、【コーヒーソフトクリーム&ゼリー】をチョイスしました。黒板に書かれたチーズケーキやキャロットケーキも気になりましたけど。 すみだブレンド・やや深煎りは、軽やかな苦味と酸味とのバランスが良好なり。全体的にマイルドな印象で、きっと飲みやすい一杯ではないかと。江戸切子のブルーもステキでした。 そして、コーヒーソフトクリーム&ゼリー。このゼリーに使われているコーヒーももちろん自家製ですね。ほろ苦い味わいに存在感を感じます。ソフトクリームのコクも上々で、満足度も高めに。 ◎シチュエーション: ・平日11:01頃訪問 ・入口に1番近い2名用テーブル席へ ◎接客: ・物腰柔らかく ◎オーダー: ・すみだブレンド(やや深煎り)@税込550円 ・コーヒーソフトクリーム&ゼリー@税込680円
-
評価:
\\ 素敵すぎる♡江戸切子グラスにラテアート!// オリナスの裏あたり。錦糸町からは駅歩あるよ。 ずぅっと来てみたかった本店!♡ レトロな外観ですてき〜 2階が焙煎所なんだよね。 1階の客席は数席のカウンターに、 小さなテーブルが4つほど。 こじんまりなお店、お席は60分以内。 おひとりさまがターゲットかな。 2人で来てる人もいたけど、席感ぎゅっとしてるから、静かな店内で会話筒抜け…あーあ おひとりさまで静かに過ごすか、 常連さんのようにカウンターで軽く一言二言、 くらいがスマートだと思うな。 好きなお席でいいとのことで、 わたしは通りに面した席に決めたっ。 学校の机のようなテーブル。 目の前は道路だけど、グリーンが目隠しで意外と人の目は気にならない。 絵になるようなお席で、ちょっとおしゃまさん!^ ^ ○ たのんだもの ○ ⚪︎ カフェラテ ¥600 江戸切子のグラスカップでの提供。 うれしいいい〜 素敵! ガラスにホットラテってゆうのもすごいよね… わたしのグラスは七宝でした。 華やかでめちゃくちゃかわいい♡ この柄すき〜♡ どのグラスが来るかも楽しみの一つだよね。 錦糸町パルコの一階フードコートに入ってて 一度カフェしたことあるんだけど、 手軽な分、紙カップでの提供で激萎えだったんだよね…接客も塩だったし。 こちら、本店さんはやはり素敵。 お豆やお菓子、オリジナルグッズ、 江戸切子の販売もあったよ。
-
評価:
平日の16時ごろ、ちょうど満席で15分ほど外で待ち入店。 コーヒーゼリーソフトクリーム、モカチーズケーキは売り切れ。 ソフトクリーム、チーズケーキ、すみだブレンド(やや深煎り)をいただいた。 まぁ、美味しいかなぁというレベル。 チーズケーキはスタンダードなしっとり、もっちりタイプ、甘すぎず濃厚すぎず、万人受けしそうだけど、特徴がない。リピートはしないかな。 ソフトクリームは思ったより小ぶり。細身の小さなグラスに入ってた。 胡桃のトッピングはほろ苦甘さとよくあっていた。 10席しかないので、待ちがでるのかな。 小さい店舗で声が丸聞こえなので、グループの方や声のボリュームが大きい方がいると雰囲気がガヤついてもったいない感じになる。 大きな道路のわきの隠れ家カフェ的な雰囲気でスペシャリティーコーヒーがいただけるなんて!ってところで価値が出ている感じ。 錦糸町付近のスイーツ店のレベルが上がっているので、並んでまでのリピートはなしかも。
-
評価:
2023/11 店内は狭いので、すぐ満席。 グラスが可愛かった。 椅子やテーブル、全部が可愛くてオシャレな作り。 居るだけで珈琲が美味しく感じられる。
-
評価:
外があまりに寒くて、本当はコーヒーが飲みたかったけど、とにかく暖まりたくてホットの紅茶を注文しました。 ほっと暖まる紅茶のおかげで体調も元通り。助かった。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月23日 時点)