• グルメ

CRAFT BEER KOYOEN (クラフトビヤ コウヨウエン)KITTE 名古屋店

3.9 (562)

3,000
  • 洋食
  • 子供可
  • 個室あり
  • カウンター
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 一人で入りやすい
  • ステーキ
  • バー・ワインバー

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
CRAFT BEER KOYOEN (クラフトビヤ コウヨウエン)KITTE 名古屋店

1931年創業のサッポロビール 名古屋ビール園 浩養園では、いまだ3種類のクラフトビール醸造を続けています。名古屋でしか飲めない×歴史ある浩養園直営店でしか飲めない最高品質のクラフトビールを名古屋駅で楽しめるのが当店の最大の特徴。華やかな香りが特徴のゴールデンエールや、小麦麦芽を50%以上して醸造するヴァイツェン、上質な苦みがクセになるインディアペールラガーなど3種それぞれの味わいをご堪能くださいませ。クラフトビール以外にも全10種類の生ビールをすべてのお時間で提供しております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
052-589-8223
営業時間
<日~木>
【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】15:00〜22:00
<金/土>
【昼の部】11:00〜15:00
【夜の部】15:00〜23:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全130席
駐車場の台数
なし
EV充電設備
なし
公式サイト
https://akr0267781836.owst.jp/
アクセス
■地下鉄東山線「名古屋駅」より徒歩2分
住所
〒450ー6390 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KITTE名古屋B1F

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全562件)

評価:

お会計は席の番号のカードを持って行くのをお忘れなく。 名古屋駅周辺だと思えばリーズナブルな方だと思います。 この日は2度目の訪問。 初回訪問の時も思ったのは、「トンテキ切るならちゃんと切って欲しいな」です。 切った跡に見えるのに切れてないのなんで? ナイフあるので問題ないですが、不思議です

評価:

2軒目で利用。 おつまみメニューが色々充実してて見てて楽しかった。 結構お腹が膨れてたから軽く。 デュワーズハイボールを注文。 とマッシュルームのグリルとピザみたいなの。 美味しかった。 そして、ソーセージ。6種くらいあって3種類選べるのを注文。 マスタード、チョリソーあと一つ忘れた。 添えてありるマスタードがすごい粒々で美味しかった。

評価:

祝日のランチ時間に利用。30分待つ。気になっていたトンテキ300グラムで2000円を注文。ふつうにおいしかった。名駅価格だと感じた。 客層も親戚一同のグループ利用やビールでも有名なので昼飲みの女子会と、幅広い層の客で賑わっていた。

評価:

いろいろなビールが楽しめるお店です。白穂乃香が特にオススメです。無濾過ならではのコクがあって、とても上品な味わいでした。 ビールにピッタリな料理も多くて、ビール好きにオススメのお店だと思います。

評価:

出張の帰り、新幹線の時間調整で立ち寄りました。 ビールはオリジナルのクラフトビールや、注ぎ方を工夫して作り上げたグラデーションが美しいビールもラインナップされています。そんな中から、何種類かいただきました。 トワイライトは美しいダークビールのレースが降りてくるのがみえましたが、暁はテーブルに運ばれてきたときから、全体がほぼ一色。メニューの写真とかなり違ったので残念でした。運んできた店員さんに、「メニューの写真と見た目がけっこう違いますねぇ」と言ったところ、「そうですね」と返してきたので、(各ビールの比率さえ合っていれば)見た目はあまり気にしないで提供しているのかもしれません。せっかくの美しいビール、というか、見た目をウリにしているビールの筈なので、これは残念でした。客席の照明設計もビールの映え写真を撮ってもらおうという意志が入っていないようですし、、、 料理は、注文しようとしたら売切れになっているものも多かったですが、私が食べた範囲では、洋風居酒屋の普通のレベルという印象でした。こちらも、メニューの写真と違う盛付けのものもあって、気になりました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。