ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

石川の食材と日本料理の技に精通した料理人が一品ごとに季節を映し、多彩な美味を創り出します。お昼の御膳から本格会席、お祝いの日の特別な料理など、新しい味との出会いがあります。美味しい加賀/能登へと誘う店内は、輪島塗や九谷焼など石川の美術工芸品を配し、上質な時間を提供します。加賀屋ならではの美味に舌鼓を打ちながら、特別なひとときをご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- 個室ご希望の場合はご利用条件等がございますので、事前にお問い合わせ下さい。
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 電話/ネット予約
- 電話番号
- 052-589-9550
- 営業時間
- 【昼の部】11:00〜15:00(L.O.14:00)
【夜の部】17:00〜22:00(L.O.20:00) - 定休日
- なし
- サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全98席/個室あり
(個室料1名あたり:【昼の部】500円/【夜の部】1,000円) - 駐車場の台数
- 約1,000台(提携駐車場)
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://www.kagaya.co.jp/shoku/shop/nagoya.php
- アクセス
- ■「JR名古屋駅」より徒歩5分
- 住所
- 〒450-6013 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ13階
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全235件)
-
評価:
ランチで来店し「加賀遊膳」をいただきました。ごはんは白ごはんか季節のご飯が選べてご飯と能登汁はおかわり自由でした。 初めて治部煮を食べましたが、もっと早くに出会いたかった!もちろん他の料理もおいしかったのですが、好きな食べ物なに?って聞かれて「治部煮」ってこたえれるくらい好きになりました。 天ぷらはとうもろこしが甘くてサクサクでおいしかったし、お造りも新鮮で甘海老のみそまでしっかりいただきました。 デザートはマスカットの葛餅、箱詰めがあるなら購入したいくらいおいしくて、全てが最高でした。今回は1人だったのでカウンター席でしたが、次回は友人と行ってテーブル席の雰囲気も味わいたいです。
-
評価:
JR高島屋のエレベーターで11階へ、からエスカレーターで13階へ。 ディナーでミニ会席料理のコース「あえの風」。 ミニで量がちょうど良い感じだったね。 会席料理のお店だが、1人でゆっくり食事するのもありなお店。 北陸石川県金沢のお料理と、北陸の日本酒達はグラス提供もあってありがたいね。 三重県の作もあった。 いーね。
-
評価:
なだ萬さんがいっぱいで、他を探していたら辿り着きました。暖簾をあげて案内してくださって、心遣いが入店から感じられました。ありがとうございます。 お食事もプラスしようかと悩みましたが、箱膳で充分一杯となりました。 お味もやはり北のせいか、少し塩味がありますが、素材に合わせて味付けしてあり、とても美味しくいただきました。 お醤油を使わないお蕎麦は初めてでしたが、蕎麦粉と出汁がこちらも合い、にこやかな接客で穏やかなお食事をいただきました。 ありがとうございました。。 お会計の際に、カウンターにどなたも見えず、ベルはレジ横へ移動していたので、手を伸ばしていいものか、、と悩みました。 お会計札を置いた際の連絡をお願い致します。
-
評価:
お料理は10,000円。 個室利用料金、一名1,000円。 名古屋の一等地でこの価格は安い! 名古屋に来て、金沢料理? と思いましたが、とてもヘルシーで美味しく、大満足です。 最後の五郎島金時のプリンは、おかわりしたかった
-
評価:
ランチに初めて伺いました。 天婦羅盛り合わせの御膳をいただき鯛飯のおかわりをと思いましたが箸をすすめて行くうちに満腹感が増して断念お刺身はプリプリ・天婦羅等さらに初めていただいた郷土料理の「治部煮」山葵で 「治部煮」のファンになってしまいました。デザートは柿&紅葉の和菓子。またぜひ伺いたいと思います。 ※ご飯・お吸い物おかわりが出来るとの事。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)