
那覇で唯一遊泳可能な砂浜のビーチ『波の上ビーチ』や沖縄でもっとも格式の高い神社『波上宮』へ徒歩約6分ほどの場所にあり、館内には東シナ海や那覇市街を一望できる屋上階のスカイプールと、ヤシの樹と流れる滝が南国ムードを演出するプール、2つの「シースループール」や地下500mより湧き出る天然湯を使用した大浴場『琉球温泉 波之上の湯』がございます。朝食は出汁と沖縄県産塩にこだわり、食材の味を活かした琉球和食をご用意。起きたばかりの体にやさしくかつ一日の活力となるよう、海鮮丼ぶりをはじめ出汁のうまみが味わえるお茶漬けや旬の沖縄野菜しゃぶしゃぶなど、ビュッフェスタイルでいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 278室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 42台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,500円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■那覇空港より車で約7分
■ゆいレール「那覇空港駅」から約10分→「旭橋駅」下車徒歩17分 - 電話番号
- 098-860-7001
- 住所
- 〒900-0037 沖縄県那覇市辻2-25-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全321件)
-
評価:
旭橋駅から少し遠かったですが、歩いて行ける距離です。 外観も内装もおしゃれなホテルです。 お部屋もきれいでゆっくりと過ごせました。 なによりもプールが入れて、サウナも温泉も入れることがよかったです‼️ サウナは82℃ぐらいで4人しか入れない大きさですが、しっかりと汗がでました。 水風呂は12℃とキンキン‼️ ととのい椅子も4脚ありました。 温泉も中に3種類、露天風呂までありました。 最高に気持ち良くって朝も夜もサウナ&温泉に入りました。 お風呂の脱衣所で外国人の女性がずっとお掃除をしてくれたおかげで、脱衣所はピカピカでした。 季節がらプールは寒くて入れなかったけど、暖かい季節ならきっと気持ちが良いでしょう♡ 旅行中はゆっくり過ごせました。 またリピートしたいホテルです。 お値段もリーズナブル✨
-
評価:
県庁前・旭橋の駅からは少々歩きますので、タクシーの方が良いかもしれません。 ホテルはできたてなのでとても綺麗です。 屋上のスカイプールも解放感があり気持ちよく、写真好きな女性グループなどにはオススメです。 部屋も広いわけではないですが、決して狭くもなく、トイレ・バスルームはゆったりした設計なので圧迫感なく使用できます。 ホテルからすぐに波之上宮や波之上ビーチなどもあります。 国際通りなどの中心部も行きたいけど、泊まりはゆったりまったりできるホテルが良いな…と思っている方にはちょうど間の取れるホテルではないでしょうか。
-
評価:
朝食が評判が良かったので、沖縄県民専用サイトから申し込み宿泊利用しました。結論から言うとコスパが良いホテルです。 最上階のバーでの飲み放題がついているプランで親はお酒を楽しみ。子供はプールを楽しみました。目当ての朝食は、1子にはドーナツが可愛いくて好評でした。カニ爪があり、カニが大好きな2子が沢山食べてました。二日酔いの私は出汁茶漬けが嬉しく美味しかったです。エグゼクティブルームの飲み放題が気になったので、見せて貰いました。これにスパークリングワインがあったら次回はエグゼクティブルームに泊まりたいかな。ハイフロアツインルームは少し狭い部屋ですが、寝るには充分でした。 一つ残念な事は、添い寝の子供の朝食が追加料金がかかる事を事前に言ってくれなかった事です。予想していたので、私達は問題ないのですが、事前に言う必要事項だと思います。ホテル側さんは予約サイト文を確認したほうが良いのと、チェックインの時伝えたほうが良いと思います。
-
評価:
2022年の2月に開業したばかりのホテル。 場所は、波の上ビーチの近くということで、モノレール旭橋駅からは徒歩15分くらい。 空港から直行するなら、タクシーの方が早いかも。観光というよりは、ワケーションの拠点に4泊したので、朝6時から24時まで営業している温泉とか、ルーフトップの空と海を間近に感じられる開放感あふれたプールで、仕事の前後にリラックスできたのは最上の贅沢だった。 夜には、那覇市内の夜景を楽しめる。 プールの階下にはBARがあって、カクテルやら泡盛を夜景を見ながら楽しんだり、もちろん、プールサイドで呑むことも出来る。 従業員の方たちもフレンドリーで、4日もいると雑談も楽しいし、施設やサービスについて感想や意見を聞いて参考にしようとするスタンスが感じられて、ものすごく好感が持てた。 沖縄料理を意識しつつ、野菜がふんだんにとれる朝食のビュッフェも良い感じ。 朝から、泡盛3種、飲み放題なのもリゾート感あって良かった。 たまたまかもしれないけど、滞在中、部屋清掃が感動的に速くて、「清掃してください」の札を出して、ビーチ方面への散歩と、温泉で朝風呂した、ほんのわずかな間にいつも、完璧に終わってた。 部屋数あるのに、これはリモートワークする上で本当に助かったし、かなりポイント高かった。 室内、館内のWi-Fiは、速度にもストレス感じなくて、こもって仕事する上では申し分ない一方、ルーフトッププールはWi-Fiが掴みづらいし、夜は照明がなさすぎるので、この辺り改善されたらもっと、便利になると思う。 ロケーション的に、ホテルの裏手はソープランド街の松山ってこともあって、昼と夜で様相が一変する。近隣のご飯は、選択肢が極めて少なく、コンビニも、かなり歩かないと無いあたり、立地的なウィークポイント。 なので、ゴハンと決めたら、思い切って中心部に出る覚悟を決めた方が、美味しいものにありつけると思う。
-
評価:
ラブホと風俗街の端っこにあります。 ラブホと生活感あふれる公園の隣にあります。気にならない人には、良いと思います。 オープン記念なのか、めちゃくちゃ安かったので泊まってみました。 出来たばっかりで新しくて、大浴場もあってプールもあるしリゾートホテルに寄せた、ビジネスホテルって感じです。 スタンダードな部屋は、安いビジホぐらいの面積で狭いです。 オープンしたてなので、設備は新しくて使い心地良いと思います。 大浴場の女子脱衣場は、かなり汚れてます。浴場や脱衣場の掃除してる所を見かけないので、汚くて当たり前ですかね。 たまにスタッフを見かけても、浴場入口の床に敷かれたバスマットがめくれているのを、立ったまま足の指で整えてました。 脱衣場は呪いかと思うぐらいの、髪の毛が落ちてます(笑)階段付近にモップがあるので、お客さん自ら掃除すると良いです。 フロントスタッフは、良い印象が持てない方が少数いました。ホスピタリティが低めのホテルという感じです。 あまり気にしない方なら、快適に過ごせると思います。ただそうなると、負のスパイラルで余計に悪くなりそう。。。 個人的に、部屋のカーテンがロールカーテンで遮光じゃないのが、すごく気になりました。朝日が部屋に漏れてきて、眩しさで目覚めます。 ホテルは遮光カーテンに限るんだなと、実感しました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年2月2日 時点)
沖縄県那覇市
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます