ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
良質な白身魚を使い、かまぼこらしい弾力のある歯ごたえや風味、そして味を最大限に引き出して仕上げました。高政がこだわり抜いた「笹かまぼこ」です。手焼きの笹かまぼこは一口たべると思わず笑顔になってしまうアッツアツで美味しい!特製のわさび塩をつけてお召し上がりもいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■笹かまぼこ手焼き体験
【料金】200円
■練り製品(笹かまぼこ/揚げかまぼこ)の販売、工場直売
【料金】
揚げかまぼこ 162円
女川本店限定詰め合わせ(箱詰め)1,150円~ - 営業時間
- 8:30~17:30
※笹かまぼこ手焼き体験の受付は16:30まで - 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/各種クレジットカード/各種交通系ICカード
- 駐車場の台数
- 大型バス4台/乗用車20台
- EV充電設備
- なし
- 予約
- 電話予約
- 電話番号
- 0224-53-5411
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
- 公式サイト
- http://https://www.takamasa.net//
- アクセス
- ■JR石巻線「浦宿駅」より350m
■三陸自動車道「石巻女川IC」から25分 - 住所
- 〒986-2231 宮城県牡鹿郡女川町浦宿浜字浜田21番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全154件)
-
評価:
改めて、ヒラメの大量捕獲により、宮城で伊達藩の竹にすずめをモチーフに笹蒲鉾を考案して下さり、現在に至るのだと痛感しました。 焼き焼き熱々の笹蒲鉾👌でした。
-
評価:
お得な「訳あり品」どのあたりが訳あり?美味しいです。 パックになってない蒲鉾は美味いです。 手焼き体験の蒲鉾は焼き魚の香りが良く、美味しく頂けます。 ドライブには是非。
-
評価:
開店と同時に、訳あり品が400円で売られています。平日8:30頃お店に伺うと、8人くらい並んでおり、9時開店時には20人くらいになっていました。みなさん常連さんのようで、色々教えて頂きました(笑) 訳あり品は、色々な種類のかまぼこが8個ほど入っていて、1人3袋まで買うことができます。ただ、何の味のかまぼこか分からないし、賞味期限も分からないので買いすぎ注意です😅
-
評価:
コロナの影響で工場見学は出来ませんでしたが、笹かまぼこ手焼き体験は出来ました。 早い時間帯に来たので、ほかのお客さんも居なく貸切状態でした。
-
評価:
女川に寄った時、迷わずここに寄らせてもらいました。 震災で被害を受けつつも味を守り、サッカーを支え続けるその精神には頭が下がるばかりです。 もちろんかまぼこも美味しいですし、皆さんも親切です。 来店前日までに申し込めば併設されている工場見学も出来ますのでいかがでしょうか?
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)